つくしんぼう 2016年03月24日 | 日記 お彼岸のご法事。ご自宅へとうかがうと、賑やかな声が… ちびっこ達が大勢いました 年齢から考えると、生前会った事は無かったろう子供たち ちびっこなりに、一生懸命手を合わせます 微笑ましい姿に「いのち」のつながりを感じて 「なんだか、いいなぁ~」とほっこりします お勤めの後 みんなでお墓参り、田んぼの畔のアチラコチラ に春の訪れ… 「つくしんぼ」を両手にいっぱいにした、ちびっこ達が はしゃいでます きっと、お参りした ひいおじいちゃんも同じ田んぼで、 つくしんぼ採ってたんだろうな
「食育学校~精進料理編~」に行ってきました 2016年03月08日 | 仕事 日曜日は松山市の南部児童センターで食育学校のゲスト講師 名付けて「なんぶde食育学校~精進料理編~」 小学生や保護者の方30名に参加いただきました (写真:愛媛新聞3月7日記事より) 『他は是 吾にあらず』まずは自分自身でやってみよう!という事で みんなで修行道場の基本の作法を練習 「合掌」や手を胸元で重ねて立つ「叉手(しゃしゅ)」そして、お拝 を練習。意外とお参りも体力を使うのです… さぁ、待ちに待った(?)「坐禅」の時間。足を組んで姿勢を正し、 息を調えます。鐘がなり坐禅開始… さっきまで賑やかっだったこども達が、只々しずかに坐ります 何人か「警策」体験もしました! 「精進料理体験」では、ごま塩づくりを体験。すり鉢やすりこ木を 初めて見た子も多いようでした メニューは「土鍋で炊いた白がゆ」「香菜‐きょうさい‐(たくあん)」 「うめぼし」に自らすった「ごま塩」 「五観の偈‐ごかんのげ‐」をお唱えしていただきます 食べるときは、道場の作法にならって、姿勢を正して、お箸や器は両 手で扱います。最初の5分程は黙って静かにいただきました 坐禅や慣れない作法で、みんな緊張もあったようですが、いつの間に か笑顔でいろいろと質問やら話しかけてくれ、お粥・ごま塩も好評で 何人も「再進‐さいしん‐(おかわり)」をしてくれました とても楽しい講座になりました。次は是非とも野村町でやってみたい です! NPO食育学校のOさま、NPOえひめリソースセンターのYさま、 南部児童センターのスタッフの皆さまありがとうございました!
すごいぜ、鉄工所! 2016年03月02日 | 日記 松山での「法悦」が無事終わり、安穏寺の殿鐘もお役目御免で 帰山 さて、吊ろうかと思ったのですが、もともと吊っていたのが、 太めのバンセン。何だか心もとない… 某ホームセンターなどで、手ごろな金具やら鎖やらを見ても ピンと来ないので、野村町の濱田鋼業さんへ 突然の来訪にもかかわらず、快く「ほいじゃ、ついてきて」 と作業場へ案内されて、ものの10分かからず作ってくれまし た!いやはや、ありがとうございました 山内総出でロープを引っ張って、何とか吊れました。金具に ばっちり支えられ、法要での出番を待っております