



昨日の晩ごはんです

鶏もも肉を魚焼きグリルでカリッと焼きました。
シシトウも途中で並べ、最後にかまぼこも入れて温める程度に焼きました。
貰い物のゴーヤはチャンプルに。
萎びかけてる胡瓜は中華風の味付けに。
家ごはんは質素ながらもたくさん食べられていいねぇ。
普通の生活の良さが再確認できるのも旅の効果の一つ。
美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。

朝のうちは曇っていたけど、秋らしいいい天気になりました。

今日は畑のさつま芋掘りです。


芋あるかな〜、腐ったりしてないといいな〜。
ツルを払って掘っていきます。
おっ!あったよ!

その後もモコモコと。
芋掘りは宝探しっぽくて楽しいです。
採れました〜。

大きいのばかりで数は少ないけど結構な量です。
箕(竹箕?てみ?)に盛ると山盛りくらい。
4株しか植えなかったにしては十分豊作で嬉しい。
これ以上あっても二人じゃ食べ切れないしね。
ただ、あまりにも巨大芋ばかりで、

原因を調べてみたところ、苗を地面に寝かせて植えると根っこがたくさん出て芋が増えるそう。
確かに、今回はツルの苗ではなくポット苗を買ったので、寝かせずそのままポコっと植えちゃったのです。これだー!

数が少ないからでっかくなる、さらに収穫もやや遅めだったからではないかと。
この反省を来年に活かします。
ようやく何とか軌道に乗ってきた大根。


リーフレタスはそろそろ少しずつ収穫できそう。

芋掘りが済んだら次は冬支度。
心新たに頑張ります。

芋掘りでお腹がペコペコだったので、帰りに【吉野家】へ。


二人とも牛焼肉定食。

また。はごはんを大盛り(ずむり。のも合わせて1.5杯分)にさらに並をおかわりしてました。

市内はあちこちで秋祭り。

山車に行手を塞がれることを、我が家では「水曜どうでしょう」風に「まつり障害」と呼んでます(笑)
ポケモンGOは映画コラボイベント中。
探偵帽子を被ったピカチュウが光ったー!


(「光った」=色違い)
今日のネコ。

朝が冷えるようになってきましたね。
札幌の旅の思い出。
大丸の地下で売っている「ロコンやき」を買いました。

「十勝大名ロコンやき」一個250円。(けっこう高い)
茶色がロコン、白がアローラロコンです。
30円の有料紙袋も買っちゃうよね〜(笑)

ずむり。はもっちりとした皮にクリームのアローラロコンがオススメだけど、ポケモン好き(じゃなきゃ買わないだろうし笑)は両方買うよね。
