





昨日の晩ごはんです

久しぶりにほうば味噌焼きにしました。
ずむり。は酒のつまみに、晩酌しないコンチはごはんで。
また。は晩酌して


餃子は先日の残り。
煮物は作り置き。
トマトは切っただけ。
タコのカルパッチョは「とれたて食楽部」で買ってきた出来合い。
と、簡単ながら、なかなか充実の晩ごはんでした。
続けて、一昨日の晩ごはん。↓






買い置きのみりん干しとチンするだけの豆腐鍋で。
翌日のお弁当に流用できるように煮物と大学芋も作りました。

大学芋大好き~。

いただき物のさつま芋がたくさんあるので有難く使わせてもらってます。
我が家はごはんのおかずとして普通に大学芋が並ぶので、
コンチは学生の頃にみんなのおかずを買い出しに行って大学芋も買ったら、
「大学芋はおかずじゃないよ」
と非難されて困惑したことがあるそうです。

静岡からこんにちは。

朝からいい天気です。

外で陽に当たると暑いほど。
今日は自治会主催の「いきいきセンターまつり」なんていう超ローカルなイベントに行ってきました。
去年初めて行って、餅投げでたくさんお餅が拾えたのに味を占めて(笑)

残念ながらずむり。は4個しか拾えず。

でも三人合わせたらけっこうな数になったのでまぁ良し。
焼き芋やポップコーンを貰って食べたり、
抽選会でも4等が当たったし、
(中身は杏林堂商品券500円分

それなりに行った甲斐はありました(笑)
帰ってお昼ご飯を食べて、のち食材の買い出しへ。

ちょっと思うところあって、明日からまた。のお昼用にお弁当を作ることにします。
そのために肉や卵などたくさん買い込んできましたよ。

午後はまた。はジムに運動に出かけ、
その間ずむり。はアイロンがけなどを。
このところ、お出かけが多かったので普段に比べるとちょっと家事が溜まりがち。
そうこうする間に今日ももう夕方です。
このところ引きこもりずむり。にしてはお出かけが続いて、身体は別に疲れてないけど気持ちが落ち着かず、気力が枯渇した感じがします。

しばらく静かに過ごしてエネルギーをチャージしないと。
「そんなことじゃ社会生活できないでしょ!」
と子供の頃なら怒られたものだけど、50過ぎてそれでも許されるようになった(というか言う人が身近にいない生活

今週は静かに頑張るぞう。
