goo blog サービス終了のお知らせ 

ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

ブリ大根を作りました。

2010-12-05 19:40:27 | ごはん
ブリ大根
コロッケ・レタス
きんぴらごぼう
茹でブロッコリー
赤飯(防災訓練の)

今日の晩ごはんです
鰤のアラを煮てブリ大根にしました。
煮ている間にキンピラとブロッコリーを作り、また。が揚げ物希望だったので冷凍コロッケを。
ご飯は防災訓練のアルファ米、これで一袋分です。

ブリがよく煮えていて、久しぶりの冷凍コロッケもおいしかったです。
コンチがたくさん食べました
今日もしみじみと平和な晩ごはんでした。
ごちそうさまです!

今日は午後は美容院に行ってきました。
カットしてもらってさっぱり。


『くるねこ大和』によく登場する「ふわふわボール」
たら坊が小さい時に、うちにも1個だけあって、ものすごく大事にしていたのですが。
いつしか失くしてしまい、代わりを買おうにも、そもそもあれが何だったのかわからず。???

ごく最近のくるねこ大和で、本来は手芸用品だということが判明。
ダイソーで買ってきました!こんなに!
まめ大喜び
たら坊も子供心にかえって遊んでくれるといいなぁ

日記@BlogRanking

今日は防災訓練です。

2010-12-05 13:07:15 | 日記
今日は地域の防災訓練の日です。
9月にもありましたが、毎年12月の最初の日曜日にも行われます。

幸い天候に恵まれ暖かくて訓練日和(?)です。
ずむり。は今回も婦人会で炊き出しの係です。
炊き出しといっても、袋の口を開けてお湯を注ぐだけのアルファ米なので簡単。

コンチもどこかにいるはずですが。

秋にもやったばかりなので、皆さん手際よく、無事に終了しました。
家に帰ると、玄関にカギが掛かってます。(また。はお出かけ)
コンチは鍵を忘れたそうで、お友達と遊んでいました。

「鍵を持つのは忘れなかったんだけどね。見たら自転車のカギだったんだよ」

・・・。


今回も余ったご飯をたくさん頂きました。

こう見えてけっこう一袋の量が多いのです。
しばらく食べなきゃなりません・・・。
たら坊が興味津津です。

日記@BlogRanking