CLUB103 (103系電車好きの独り言)

CLUB103ブログは、管理人の独り言をアップグレードしたものとお考え下さい

痛いなぁ

2007年10月27日 15時49分18秒 | 雑談
処置をしてもらいました。
爪は全部割れていなかったのですが、内側から切れたので指も切れています。
爪の先っぽがつながってるのを見て、ちょっとほっとしました。
逆側からだと、実際にどのていど刃が入ったかわからないけど、爪の先があるってことは指の側から刃が入って、ここで止まったってことだから。

でも、麻酔の注射が痛かったです。
爪をはぐわけでもなく、縫うわけでもなく、とりあえず消毒して包帯まいてもらいました。
爪をはぐのは簡単だけど、あとが大変だから様子を見ようってことで・・・

しかし、血がいっぱい出たので怖かったです。
出血性ショック死ってのがわかるかんじです(笑)

でも、大事に至らなくてよかったです。
これで今後は危険予知が万全です。。。

裁断機登場

2007年10月27日 12時15分44秒 | 撮影・調査・研究
昨日発送の連絡があり、今朝、家の近くのクロネコに届いたと追跡サービスでわかったので、さきほど取ってきました。
自転車ではちょっと大きすぎるこの箱!
単車に乗っていたころ、後部座席にものを固定するネットを持っていたので、それを持ってでかけたんだけど、もってなかったらちょっと困ったなぁ。
まぁ、なんとかネットにひっかけることができたので載せて帰りました。
22キロって外箱に書いてあったんだけど、自転車に乗せるときにはすごく重かったけど、さすが自転車、スイスイってなもんです。
家に帰ってから開梱し、いよいよ試し切り。
しかし、さすが中国製、こんなところに鉄を無駄遣いしてるんやなぁという作り。
日本だったら土台とかステンレスを使える所は使うはずだけど、全部スチール。
確かに、切るときに台が動くといけないので、ある程度しっかししてる必要はあるけど・・・・
とりあえず、押すための棒がはいらん。
こいつがてこの原理で力を倍増してくれるのに・・・・
ゴムがついていて、それが邪魔なので、とりあえずとる。
鉄と鉄でドッキングするので、これをそのまま入れると将来外れない可能性が大だけど・・・
それに、なんやねん説明書もないやんけ。
簡単な英語のパンフレットがあるだけで。
組み立て方が書いてないぞ。

で、ダイヤ情報を1冊カットしましたが、見事に切れました。
しかしセットに、最初ということもあって1分以上かかりました。
どの程度背の部分を出すかの調整に慣れが必要かなと思います。
カットしてみると、きれいに単票になっています(笑)
ただ、表紙は先にスキャンしておく方がいいかもしれません。
背の方に文字とかあったら、たぶん切れますから。

いやぁ、戦力になりそう。
でも、やっぱり無線綴じは楽だけど、平綴じをどうしようかなぁという感じです。
平綴じでも、ホッチキスを残したままカットすれば楽なのですが、平綴じのホッチキスって背の部分から5ミリ以上入ってることが多いので、それを避けて切るということは、サイズが7ミリ~10ミリ程度小さい単票ができてしまうということで・・・
ちょっと今後の対処方法考えています。

あとはスキャンですねぇ。
自動カラー認識をすると、モノクロページは2値で読んだと思うので、その辺をカラーはカラー、モノクロはグレースケールで取り込む設定があれば楽ですけど、そうでないとカラーページとモノクロページで分けてスキャンしなきゃならないんで・・・

いずれにしても、ちょっとうれしいです。