
去年、手に入れたいとしのモンキー、
ちょくちょく通勤で使っていたので ハイエースの燃料代が かなり浮きました!
しかも楽しく通勤出来て 一石二鳥、
モンキーに乗ってるオイラを見て手を振ってくれる 小学生は まだ健在です^^
今は夏休みですから会えませんがね^^;
モンキー通勤は楽しいねぇ(^-^)
もう、オイラの中では 通勤バイクはモンキーでなければダメなんです^^
そんなモンキーですが 走行距離が 1000キロに近くなりました。
そしたら何だか 走らせるのが凄く勿体なくなりまってきました。
オイラのは2002年式のモンキーですが 今はもうモデルチェンジして
形が違っているし 新型はインジェクションエンジンになって改造しにくくなったので
古いモンキーが また人気が出てきてるのです。
そんな中、ピカピカで 走行距離の短い 我がモンキーちゃん、
勿体なくて乗れなくなってきました。
そこで、オイラはどうしても 通勤用にもう一台 モンキーが欲しくなって
その気持ちが 頂点に達してます
ちょっと程度が良いと 軽く20万は越してしまうモンキーですので
そう簡単に 買えるもんじゃありません、
あちこち行きましたがやはり 買えませんでした。
銭婆は 「 通勤でいいのなら 安いスクーターでも買えばいいのに 」 と言ってますが
そう云う訳には行きません!
このモンキーは 床の間に飾りたいんですよねー!
そんな時、 師匠からメールがきました。
『 モンキー、ついに完成 』
ああ、 半年も前から 作っていたモンキーか、
師匠の小屋でレストアされてたモンキー、
ずっと こんな感じでしたので、眼中に無かったのですが
師匠は オイラとの モンキー対決ツーリングを目標に 頑張って コツコツと作っていました。
メールがきて 見に行くと 思っていた以上に良く出来ていました。(真ん中のバイク)
エンジンは いくつものエンジンの使える部品を使って 一つにまとめ上げた師匠スペシャル!
乗ってみると オイラのモンキーよか 良く走る!
さすがスペシャルエンジンです^^; ただ、ギヤがリターン式ではなくて
踏み込んでいくロータリー式ですので 慣れてないオイラはかなり 手こずりました。
でも、このモンキーなら 通勤用にピッタリです!
思わず 「 これ欲しい! 早く売って!今すぐ売って! 」 と、云うと
「 何言ってん! これ売ると俺の乗るモンキーが無くなるじゃん! 」 と、断られてしまいました(/_;)
師匠の小屋には もう一台
モンキーのレストアベースの 車両がありますが
見ると 本当に出来るの? と、疑いたくなるような 状態です。
このモンキーを 作ってもらおうかな? とも思いましたが・・・。
ここから公道デビューさせるには かなりの時間と お金がかかりそうです。
それなら いっそう、中華モンキーを購入した方がいいのかな? などと 思ったりして・・・。
中華モンキーとは、 中国が ホンダのモンキーの部品を全部コピーして
自分達で型を起こし モンキーをそのままパクって売っているものでして、
ですから、部品などは ホンダの部品がそのまま使えるという いかにも中国のバッタ商売!
という 商品です。
しかし、あまりにも材質が悪くて いつ壊れるか分からないというリスクもあります。
そう云えば 友達の中華バギーの時は苦労しました。
中華モンキーを購入すると、あの苦労を またせねばならないのか?
とも、思いますが、 うーん、手が出そうです(+_+)
これが中華モンキーだ! 【 田中商会さんの広告 】
新車価格75800円、 89cc ちょっとしたカスタムパーツっぽい部品がついてます。
今、たくさんの人のブログの広告に モンキーのエンジンやらパーツやら
安い値段で紹介されてますよね、あれが中華製品です。
モンキー欲しけれど金は無し!
うーーん、 困った!
とか言ってるうちが 楽しいのかもね^^;
「 左のカテゴリーの中華バギーで 中華製品の苦労話が出ているわよ 」
本日もご訪問、感謝します(^-^)/
なんか、街乗りバイクが欲しくなってきました。。。
が、MXの新車も欲しい・・・
宝くじでも買いましょうか(笑)
ここは頑張って買いましょう!
モンキーで、バラ色の時を…(汗)
ここいらが奥様方には分からないところですよね~。
あるからいいじゃん!や、飾っといてもなんにもならん!、壊れたら買えばいいじゃん…など。
言いたい放題、変な通販が毎日来るのはどうなん?…つい、取り乱してしまいました(大汗)
買ったらこっちのもの、こそ~と買いましょう。
そしてお師匠に5000円で買ったといいましょう(笑)
中華モンキーや、バギーって、
そういう意味だったんですか^^;
そんなに、人気あるんですね!
うちのも売らなきゃよかったかな~^^;
モンキーは嵌まるのよねぇ~♪
知り合いのバイク屋の常連で
モンキーに一千万円つぎ込んだ人がいたわよ(^^;
一体どういうモンキーか見たかったけど・・・
一度も走ってるの見たことない。
多分飾ってるんだろうな。
モンキーやバギーの場合はねえ^^;
普通のバイクならまだいいですが、
後の事を考えると一寸大変かも・・・。
1等3億円!、とは言わないから、
もし宝くじで100万円位当たれば
即解決なんですけどね~^。^
私にはよくわかんないわぁ~!
誰でも欲しくなります。
新車に乗り換えると 人の旧型が
クタクタのバイクに感じて 新型買って良かったと思います^^;
宝クジは 抽選が行われるまで
夢が持てて良いと思います^^
オイラも毎回夢を見ながら買ってます(*^_^*)
田中商会さんはびびさんちの近くにあったのですね!
いったいどんな商売をしているのか
見に行ってください^^;
こないだ銭婆と一緒に 知り合いのバイク屋に行って
中華バイクの話をしたら
「あんなの死んでも買うもんじゃない!」と、言われてしまい
銭婆に悪印象を与えてしまいました(+_+)
財布の紐は銭婆が握っているので
一人では買えません(T_T)/~~~
今のバイク市場は2~3年前とはかなり違って来ているようです。
昔、タダのクズでしかなかったバイクが
今では えらく値段がついてしまっているモノも多くあります。
にゃあもさんちの モンキーは勿体なかったかもです^^;
そこまで行くと 純正部品など一つもないのでは?
そこまで行くと多分 黒檀の第に乗せて床の間に飾ってあるか
家にショールームを作って 外から見えるようにしてるかのどちらかでしょう!
今度、あるある大辞典に投稿してください!