少し前になりますが、
友達のコメヤさんが 「 また野菜採りにおいで~ 」 って、言ってくれたので
ご好意に甘えて 早速お邪魔させていただきました^^
まずは サトイモから行っちゃいます(^^)/
最初は 茎の部分を切り取ります。
オイラはもう、一気にやっちゃいますよー(^◇^)
と、いいつつ 一気にやらないオイラがいました^^;
カエルには、こういう葉っぱが似合いますね(^v^)
と、次は スコップで サトイモを掘り出します!
最初はコツが掴めず なかなか上手くいきませんでしたが
徐々に慣れて 早く掘れるようになります(^^)
出てきたサトイモの土を掃って
楽しそうに芋をもぎ取る銭婆さん^^
芋は 親の周りに子が付いていて、その先に孫がついてるから
その孫の芋を採るんだよー。
って、教えてくれました^^
何度も来ているのに、我々は毎回忘れてますよ、
さて、次は大根畑に移動!
サトイモで 全体力を使い果たしたオイラの代わりに 銭婆さんに 頑張って貰う事にしました!
「 うへー! 全然抜けないしぃぃぃ!」
オラオラー!
しっかりやれよなー(-"-) もっと腰入れて頑張んかいっ!
「 やっと抜けたよ、大根さんオハヨー(^^)/ 」
大根に挨拶はいいから 早く次!
「 パパは 何もしないで見てるだけなん? ウーン! 」
「 お? これは・・・? 」
「 ウヒャー♪ ダイコンの男の子だぁぁぁ(^◇^) 」
「 それでも少し慣れてきたかな?」
ダイコン 「 すいませんねぇ、さっきの大根が強烈でボク、何も芸とか出来なくて 」
「 そんなの全然関係ないから大丈夫だよー ♪ 」
今回、我が家にきた大根たち(^^)
「 やっぱりコイツが一番最高だね ♪ 」
次は ネギに挑戦です(*^_^*)
「 横に引っ張ったらダメだろうがっ!」
「 そんなの分かってるってばー!」
「 結局は全部ワタシにやらせるんね、 ウ~ン!」
頑張れ銭婆! ゴーゴー、ぜに~ぃばぁぁぁ
「 とってもいいネギさんねぇ^^ 」
もう少し頑張って ネギ抜けよ~(^^)
「 分かったわよー、 うーんっ!」
「 って。写真ばかり撮ってないで アンタも 少しは手伝ったらどうなん?」
隣の畑のネギは 鍋用のネギだとかで それもいただく事に(^^)/
では、銭婆さん、よろしくお願いします^^;
この頃になると 文句も言わなくなりました^^
だって、手が汚れると カメラ持てないんだもーん!
コメヤさんは 菊の花を採ってくれてました
「 いやー ♪ 今日もありがとうねー(*^_^*) 」
「 いえ、またいつでも来て下さい(^^) 」
と、いつも嬉しい言葉をいただきます。
「 グヘヘ ♪ 大漁大猟! 大収穫ら(^^)/ 朝から超ご機嫌だよー! 」
帰り道は こないだ紹介した 石油の里公園を通りました。
この日は まだ朝早く、雨が止んだばかりなので 車の量は少なかったです
この日の 収穫の全て、 すぐに芋煮を作って食べました^^
コメヤさん、 無理やり朝早くからお邪魔して すいませんでした^^;
「 えー? 食べ物沢山貰ってきたって?」
「 早く戻らなきゃ アタイの食べる分が無くなっちゃうっ!」
「 アタイの食べる分が残ってますようにっ!」
「 早く開けてー! 開けゴマ、開けゴマ、開けゴマーっ!」
「 えー? 大根にネギ? 肉はないのん? 」