カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

「 朝晴れエッセー 」を 読んで!!

2021-11-08 19:57:49 | 楽しみ

 少し寒くなってきました~~

 暑さ寒さに 弱い自分。
 む~~

 それでも、真冬でも 下着は 半そでで
  パッチは履かずに ステテコ
   我が身と同じくらいの老人では この姿は 少ないかもしれません。
 しかし、真夏でも 冬でも 水洟が よく出ますーー。
   ( 洟が出ることは 実は 良いことなのですよ。)

 産経新聞の朝刊に 毎朝 掲題の「朝晴れエッセー」が
  一面の 一番下の欄に 読者の エッセーが 載ります。

 毎朝 読むのを 楽しみにしています。

  人間味が 実によく出ています。
   母娘 親子 夫婦 等 細やかな 情愛が 美しい文章になって
  読み手を 虜にしています。
   いいですね~~~
  こんな情愛 人間関係の 懐の深さ 等々
   こんな文章を 書けたら いいのですが
  文才の無い我が身には とても書けません。
   文才の問題ではなくて 「こころ」の問題かもしれません。

  とにかく 毎朝 一番に ここから新聞を読み始めます。

 感心もし 慰められもし 教えられるこも多々ありますーーーー

   今朝も、「祖母~ 母~ そして、自分」という
  命の つながりを「むかご」という山の芋を通して 綴られて
  いました。
    有難いですーーー。

    今日は、下記に エッセーの書き方のポイントを
  書いておきますので、 産経新聞を読まれている方は
   投稿されてください。

   ※一口メモ※
    < 上手なエッセー10のポイント>
  ① 字数制限に合わせて書く
  ② 文体(「ですます調」「である調)」を 統一
  ③ 句読点、改行を上手に使う。
  ➃ 手紙や日記のスタイルは避ける
  ⑤ 短歌や俳句を文中に詠み込まない
  ⑥ 原稿は一晩以上寝かせて見直す
  ⑦ ラストは呼びかけや「まとめ」による 蛇足に注意
  ⑧ 客観性が必要。自分の思いを書き過ぎない
  ⑨ 自分の感情や登場人物の人物像を描ければ
  ⑩ 読んでいて映像の浮かぶ文書に
 以上です。

さてーーー―――閑題ーーーです。
今日は、次の一文字漢字を読んでください。(訓読みです)
   ① 笞 ② 笳 ③ 芒 ➃ 匣 ⑤ 庖 
   ⑥ 鎬 ⑦ 簾 ⑧ 框 ⑨ 鳶 ⑩ 闌
以上です。
次は、昨日のブログの漢字の読み方です。
① 悼むーいたむ ② 慮るーおもんばかる ③ 揺蕩うーたゆたう
➃ 食むーはむ ⑤ 縺れるーもつれる ⑥甦るーよみがえる
⑦ 噎せるーむせる ⑧ 縋るーすがる ⑨ 捻るーひねる
⑩ 牽くーひく
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた。!!




「狭心症 の 検査入院」 (第2日目 10月6日 その1 )  

2021-11-08 19:44:23 | 健康

 マスクをしていても 金木犀の香りがします。
 嗅覚は 私は良くありませんが、 それだけ 金木犀の
  香りが強いということですね。

 入院二日目です。
  今日は、検査の日であります。

6:10
  部屋に明かりがつきました。
  一日の始まりです。

 窓のカーテンを開けますと、青空が広がります。
  今日も暑い一日になりそうです。

昨夜は三回も目を覚まし、トイレに行きました。
環境の変化での寝心地悪さと、点滴による 水分の注入により
目ざとくなっていたようです。
 老体の身にとって 別段変わったことでもないですねーーー。

さて、小学生ふうに書きますとーー
 歯を磨きました。
 顔を洗いました。
そして、神様とご先祖様にお祈りをいたします。

今日は、検査の日であるため 朝食はありません。
ただ、水を飲むことは許されています。

検査は 右足の付け根の大腿部からカテーテルを入れます。
 前回は、ほかに尿道から管を入れました。
 この管の挿入が 本当に 激痛だったということです。
  そこで 担当医に 申し出-------

 従って、今回は 尿道から管を入れません。

  問題は、検査後に 長時間 右足を 動かすことが出来ません。

 トイレに行く間隔が短い我が身にとっては、 大変です。

 看護婦に聞きますとーーー
  尿瓶を用意するとのことです。

  この文書を書いています今の時間は
   7時を少し回ったところです。

 空腹感を覚えます。
   健康な証拠????
     健康ではありませんがね!!!!

  今回は、この辺で終わります。


    ※ 一口メモ ※
   < 便 秘 >
    「不足」解消でーー 脱 便秘
    便秘の原因ーー
① 野菜「不足」ーーー  
    具だくさんの味噌汁や スープ、鍋などで食物繊維が
    豊富な野菜をたくさん取り入れる。
② 水分「不足」ーーー
    1~1.5ℓの水筒に毎朝お茶やお水を入れて1日で飲み切る。
③ 運動「不足」ーーー
    毎日ウオーキングする時間を決めて習慣化する。
➃ 癒し「不足」ーー
    1日 のどこかでリラックスできる時間を必ず作ったり
    趣味を楽しんだりする。

さてーーー―――閑題ーーーです。
 今日は、つぎの「動詞」を読んでください。
① 悼む ② 慮る ③ 揺蕩う ➃ 食む ⑤ 縺れる
⑥ 甦る ⑦ 噎せる ⑧ 縋る ⑨ 捻る ⑩ 牽く
以上です。
次は、一昨日の漢字の読み方です。
① 胡坐ーあぐら ② 花魁ーおいらん ③ 薫物ーたきもの
➃ 闊歩ーかっぽ ⑤ 固唾ーかたず ⑥ 殿軍ーしんがり
⑦ 毛氈ーもうせん ⑧ 発願ーほつがん ⑨ 胡散ーうさん
⑩ 反故ーほご
 以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた。!!