カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

三井寺 拝観 ・ 琵琶湖 遊覧船 ”ミシガン” !! ( その3)

2022-06-02 19:54:36 | 旅行

 今日は、恥ずかしいですが
  意地汚い話を少しーーーーー。

 今回の旅行は、「京阪電気鉄道の株主優待」を利用していきました。
  長年、京阪の株主優待券を 受けていますが、 京阪の ホテルや
  レストランの 優待を 使ったことがありませんでした。

   今回初めて 使いました。
  京阪電車の株式を 購入してもう 30年ほどなりますが
   乗車券を使うことと ひらかたパークの入園で 3回ほど
  利用したことだけでした。

    今回の 「優待」の 内容は
   ① 琵琶湖ホテル 価格より 1名あたり 1000円割引
   ② ホテル内のレストラン  飲食料10%引き
   ③ ミシガンクルーズ    乗船料金 20%引き
     という内容です。

 この話はすこし 先にします。
  チェックインの予定を 4時にしておきましたが、
   三井寺の見学が 早く終わりましたので 3時ごろに着きました。
  部屋は11階でした。
   部屋からの 眺望は~~~~~。
   絶景かな!! 絶景かな!! ですよーーー。
  
 何とも  気持ちの良い!!!!!
   空は、かすかに 霞がかかった 青い空ーーー。
   眼下には、琵琶湖の湖水が 遥か彼方までーーー。
   人の姿は、全く見当たりませんーーーー。
  かみさんと こんなとこに住んでみたいね~~~。と。
   この近くにお住まいの方たちは きっと おおらかな気持ちの
  持ち主ばかりだろうねーーー。

  ここまで書いてきましたが~~~~!!
    前述の 意地汚い話を 書くのが 恥ずかしくなました!!!。
  サラっと チョットだけ書きます。
   実は、 このホテルは 夕食 朝食とも ホテルで 出さない
  ようです。 従って、 外食です。
   ホテル内の レストランに 予約です。
  夕食は バイキング形式 ーー料金 7000円
   これが、楽しみにしていた 「グルメ」・ え ~~~????
   実に、期待はずれ!!!! 値段の割に ・ んーー!!!
     内容は書けません!!!!
    ( ホテル側としては 「コロナ」のため やむを得ない事情
       が あったのではないかと 推測はします。)
  意地汚い話を ここまでで終わります。
   書くのが 気が引けますーーーー。
     すいませんー===ー
  

  翌朝は、11時の 遊覧船 「ミシガン」のクルーズで
   気持ちいい 遊覧が出来ました。
  遠くの 比叡山や近江富士を 眺めながら 昼食し
   一時間半かけて 南湖を のんびりと 回遊出来ました。

   このタイトルの 話も長くなりますので この辺で
    終わりたいと思います。

      ※ 一口メモ ※
     < 名 言 >
      『 お互いに生きることに疲れている病人だという
         自覚あってはじめて家庭のささやかな 幸福が
          見いだされる。 』
         ( 亀井勝一郎 「愛と結婚の思索」 )

  さてーーー―――閑題ーーーです。
 今日は、次の「動詞」を読んでください。
  ① 舫う ② 拵える ③ 微睡む ➃ 竦む ⑤ 抗う
  ⑥ 迸る ⑦ 閃く ⑧ 掴む ⑨ 栫ぐ ⑩ 窘める
  以上です。
  
 次は、前回の一文字漢字の読み方です。
 ① 囮ーおとり ② 虜ーとりこ ③ 膾ーなます ➃ 糀ーこうじ
 ⑤ 椛ーもみじ ⑥ 甃ーいしだたみ ⑦ 鏃ーやじり ⑧ 鶫ーつぐみ
 ⑨ 涯ーはて・みぎわ ⑩ 夥ーなかま
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!! 

三井寺 拝観 ・ 琵琶湖 で 遊覧船”ミシガン” !! ( その2)

2022-05-29 19:17:21 | 旅行
1階のお宅の エンゼルピラミッドの花が 満開です。
 また、アジサイの花が 沢山咲き始めました。

四・五年前 和歌山県の 紀三井寺に日帰りツアーで行ったことがあります。
 和歌山・紀三井寺は、滋賀・紀三井寺と同じ 宗派と思っていましたが
違っていました。
  滋賀県の三井寺は、天台寺門宗の総本山。
  和歌山の紀三井寺は、昭和26年までは、真言宗山階派でしたが
  今は、救世観音宗の総本山となっています。

 前回に書きましたが、人通りがなく 寂しい通り道です。
  お寺までは、三井寺駅から 6・7分で行けます。

 三井寺という お寺そのものはありません。
 この 広大な土地 全体を三井寺というのだそうです。

 私は、このお寺で 見てみたいモノが 一つだけありました。
  それは、重要文化財に指定されています「三井の晩鐘」であります。
 
  この「鐘」は
   慶長7年(1602)の再建で、近江八景「三井の晩鐘」で
   有名であります。
    宇治の平等院、高雄の神護寺と共に日本の三銘鐘に数えられて
   います。また、荘厳な音色は有名で、「日本の残したい音風景
   百選」にも選ばれています。
    立派な大きな 釣鐘です。
   この鐘の真下に 行くには 小さなくぐり戸を 抜けます。
    鐘を突いてみたい気持ちでしたが、堪えました。
   先ほど書きました日本の三銘鐘
     宇治の平等院
     高雄の神護寺  そして、
     この滋賀県 三井の晩鐘
    前の2か所の鐘は 過去に 拝むことが出来ていましたので
   今回 最後の 鐘を 見、拝むことが出来ました。
  
   そして、もう一つ これは知りませんでしたが、
     「閼伽井屋」と称される 建物があります。
   ここに、左甚五郎の作といわれる「龍」の彫刻が ありました。
    左甚五郎と言えば、思い出します。
   もう、60年ほど昔、日光東照宮の 「忘れ傘」です。
    古い話です。まだ独身で20歳になったばかりに、勤め先の
   後輩と二人で 先輩を訪ねて、日光見物に出かけたことを
    思い出していました。
  その他、国宝や重要文化財が多くあります。
   全部の モノを見ることには 時間がかかります、そして
  何より、年老いた 夫婦です。
   そこそこにしてーーーです。

     ※ 一口メモ ※
      < 名 歌 >
     『 ことしより春知りそむる櫻花
         ちるといふ事はならはざらなん 』
       ( 紀 貫之   古今和歌集 )

   さてーーー―――閑題ーーーです。
今日の漢字は、次の一文字漢字を「訓読み」で読んでください。
    ① 囮 ② 虜 ③ 膾 ➃ 糀 ⑤ 椛 
    ⑥ 甃 ⑦ 鏃 ⑧ 鶫 ⑨ 涯 ⑩ 夥
以上です。 

次は、前回の漢字の読み方です。
① 所以ーゆえん ② 及至ーないし ③ 為来ーしきた
➃ 而してーしこうして ⑤ 剰えーあまつさえ ⑥ 拘らずーかかわらず
⑦ 具にーつぶさに ⑧ 頓にーとみに ⑨ 暫しーしばし
⑩ 夙にーつとに
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!


三井寺 拝観 ・ 琵琶湖 で 遊覧船”ミシガン” !! ( その1)

2022-05-27 16:12:46 | 旅行
 風 薫る 五月。 五月も もう終わりです。
  先のゴールデンウイークの人出は 待っていましたと
   各観光地は 大変な賑わいであった様子ですね。

 手前どもは、老夫婦でもあり 病気を抱えた 二人ですので
 人込みは避け 遠方も避け 近場の 琵琶湖にしました。

 遊覧船に乗るのは 知床斜里の事故もありましたが
  湖だし、今は、十分注意してくれているはずーーー。
  と、判断し 決行しました。
 旅程は 1泊二日です。 24日~25日にかけてーー。


 滋賀県の浜大津まで 我が家から 1時間半ほどで 行けてしまいます。
 
 我が家を出たのが 10時です。
  京阪電車 枚方駅から まず、三条まで行きます。(30分)
  そして、三条で 京都市営地下鉄に乗り換えです。
  ここから、滋賀県の三井寺駅まで です。
   この地下鉄ですが、京都市に地下鉄が出来るまでは、
  三条から 滋賀県・浜大津まで 路面電車が 通っていました。
   私は、京都市に30年ほど住んでいましたが、地下鉄が通っていても
  今日の今日まで、地下鉄に乗ったことがありませんでした。
   京都市を離れて初めて 今日 地下鉄の乗りました。
  でも、この乗車した地下鉄は、京阪電車なのですね。
  路面電車の 経営は 京阪電車でしたので 今でも この路線は
  京阪電車が 経営しています。
   京阪電車が 地下鉄に乗り入れしている形です。

  京阪三条から、地下鉄三条に乗り換えに徒歩で 6分ほどです。
   地下の深さは 地下5~6階くらいに 感じます。
   エスカレーターで どんどん地下に降りていきます。

  三条から 浜大津駅までです。
   車窓の外の景色は 
    やはり 田舎の景色に 変化してゆきました。
   車体は 京阪電車ですが、スピードは 路面電車です。
   ゆっくり と のんびり と 浜大津です。

  そして、 浜大津下車⇒(乗り換え)三井寺駅までです。
   この間の乗車時間は 1分 です。

  到着時間は 11時27分です。
   予定どうりに着きました。
  三井寺駅での下車した人は パラパラと 5人でした。
   三井寺見学の前に 腹ごしらえです。
  近くに 食堂や レストランが見つからない。
   来る前に 探しておいた 「お食事処 にしお」という所が
  疎水の近くにあるはずと 探しましたら 一本路地を入った所
   にありました。
  お客は、私達2人だけでした。すぐ後に 女性2人、 男性一人
   が入店してきました。
  食事ですが、夕食のことを考えてーーー
     (夕食は バイキングの予約を入れておきました。)
   コーヒーとケーキにしました。
  かみさんは、蕎麦を注文です。

  さて、腹ごしらえをして、目的の三井寺参拝です。
   行くまで、人と出会いません。
  全くと言っていいほど、寂しい 田舎町 ?
   家々は 三井寺の門前町ですので けっこうありますがーーー
  
  今日は、この辺で 終わりにします。
  
  
    ※ 一口メモ ※
     < 名 歌 >
     『 霞立つ春の山辺はとほけれど
        吹きくる風は花の香ぞする 』
      ( ありはらの もとかた )

さてーーー―――閑題ーーーです。
 今日の漢字は、次の熟語を読んでください。
① 所以 ② 及至 ③ 為来 ➃ 而して ⑤ 剰え
⑥ 拘わらず ⑦ 具に ⑧ 頓に ⑨ 暫し ⑩ 夙に
以上です。
 次は、23日の漢字の読み方です。
① 躾ーしつけ ② 颪ーおろし ③ 麓ーふもと ➃ 樵ーきこり
⑤ 塒ーねぐら ⑥ 甍ーいらか ⑦ 齦ーはぐき ⑧ 鼫ーむささび
⑨ 蓆ーむしろ ⑩ 鍔ーつば
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!


老いを見つめてーーーNO43(思い出 その1ーー軽井沢で正田英三郎さまとの遭遇!!!)

2019-04-30 16:44:30 | 旅行
今日で、平成も終わりですね。残り7時間と30分ほどです。

新聞もテレビも今日明日はお祝い一色の感じがあります。

確かに、昭和天皇がご崩御された折には、自粛ムードがあり、少し暗い世の中だったような

気がします。

この度のお代替わりは、そういう意味では、明るくて関係者の方も準備万端で来たのではないでしょうか。

商売人の方々の、商売根性には改めて感心しています。

明日からの新しい年を祝うとともに、世界は流動しています。

日本を取り巻く情勢も決して安閑としてはおれません。

お祝いの気分は十分に味わうとともに、決して油断はしてはいけませんね。


さて、タイトルの「正田英三郎」というお名前は?

そうです、今日まで天皇陛下を支えてこられました、美智子皇后さまのお父さまですね。

日清製粉の会長を長く務めらていました。

美智子さまがご結婚されたのは、昭和34年4月10日のことで、私はまだ高校生でした。

家にはまだテレビはありませんでした。

近所のお宅にテレビがありましたので、沢山な人がそのお宅に集まり、見させていただいた思い出があります。


翌年、高校卒業後名古屋にある金融関係の会社に就職しました。

その会社の福祉施設として、軽井沢に寮があったのです。

その寮に夏の休暇を取って家族旅行に行った時の思いでの話になります。


軽井沢は、日本のアルプスといわれるところであります。

今でもそうですが、裕福な方々の別荘や会社の別荘が沢山点在していますね。

その頃の私も一人前?になって子供も2人授かっていました。

その子供たちは今は48歳と45歳にになりました。

その子供二人と今は故人となった家内と4人で家族旅行に出かけていたのです。

本当に涼しく夏の暑さを忘れさせてくれました。

貧乏人が行けることといったら、会社関係の施設を利用するしかありません。



確か3泊4日の予定でした。

2日目の夕方、家族で近くを散歩していた時でした。

あまり人通りがありませんが、向こうから二人連れのご夫婦が歩いてこられました。

私は気に留めていませんでしたが、家内が「お父さん、あの方は美智子さんのご両親と違うのかね~」

というのです。

私は、全く気が付きませんでしたが、言われるようにご夫婦を観察しますと、確かによく似ています。

私も、間違いなくご両親だと思いました。

そこで、わたしはご夫婦に声を掛けました。

『失礼ですが、美智子さまのご両親ですか?』と。

それこそ突然失礼な話でした。

すぐに、ご婦人から言葉がありました。

何と言われたと思いますか。

『お名前は?』ーーーの言葉でした。


一瞬思いました。上流階級の人は違うんだ!!!

とっさに、私は『○○会社に努めております、○○です。』と答えました。

美智子さまの母、富美子さん『○○会社ですか。存じ上げます。』とおっしゃって、

『すぐそこに、自宅があります。一緒に写真を撮りますか。』といわれました。


厚かましいですね。でも厚かましいよりも、皇太子殿下の奥方美智子さまのご両親と写真を撮れるのですよ!!!

こんな、こんなことは一生ありません。

当たり前です。その後の人生で、皇室関係の方とお会いすることはありません。

一生で一度の機会でした。

私達家族を連れて、ご夫婦が案内してくださいました。。

そして、別荘のお庭で、ご主人の英三郎さんは、お庭にいらっしゃつた運転手に

声を掛けられました。

『この方たちと写真を撮ってくれますか。』と。私は、運転手の方にカメラを渡し、                                                                                                ご両親と私たち家族4人の6人をカメラに収めていただいたのです。

大変美しいお庭でありました。そのお庭で写真を撮ってもらったのです。

そこにいた時間は、写真を撮った時間だけでしたので、短い間でした。

でも、私も家内も子供にとっても大変な貴重なお時間をいただきました。

その写真は、今でも大事にアルバムに収めてあります。

宝物ですね。子供たちは覚えているかどうかわかりませんが。

大切な大切な写真であります。

40年ほど前の思い出話でした。

ーーー

今日の漢字は24日のブログ「老いを見つめてーーーNO42 平成を振り返って(良かったこと)」

の漢字の答えだけ書きます。問題の漢字は24日のブログを見ていただければありがたいです。

① 適者生存 ② 天真爛漫 ③ 一意専心 ④ 森羅万象 ⑤ 安全護符

以上でした。

お読みいただきありがとうございました。

ではまた!!

レトロな喫茶店!!

2018-05-18 17:45:57 | 旅行
16日から17日まで家内と旅行。

先月、カラオケのジャンカラ開店で旅行券が当たったことは先月のブログで書いた。

その、旅行券を利用して、北陸の山代温泉に出かけた。

行きも帰りも、京都からジャンカラの専用バスにお世話になった。

北陸は、少し雲行きが怪しいと言われていたが、何とかもった。

一日目

ホテルは、「彩朝楽」に宿泊。

ジャンカラの山代温泉は三館あり、バスの乗客は新大阪から乗ってきたお客と京都から乗り込んだお客でいっぱいであった。

乗客筋は、言わずと知れた、じいさん、ばあさんばかり。

一時過ぎに現地到着。

夕食まで時間があったので、付近を散歩と出かけるが、そう見るようなところなし。

ただ、かの有名な「北大路廬山人」のかっての住まいが、すぐ近くにあるので見学に行く。

ところが、生憎の休館日。 残念。去年の伊勢旅行の時も、目的の家が休みになっていた。--普段の心掛けが悪いの~!!!

一時間ほどぶらぶらして帰館。

夕食まで、時間あり。

当然のようにーーー温泉ーーー

当日は男の方の温泉には、露天風呂なし。明日まで我慢。

夕食はバイキング。二人ともよく食べた。--満腹。

バスやだらだら歩きーー疲れた。

早くから、もう一度温泉には入らず、寝てしまう。


二日目

さて、早くから目を覚ました。

早速、温泉へ。露天風呂に入る。ちょっと温め。

でもゆったりと入れて、英気を養う。

今日はもう帰阪。

家内は、金沢まで、見学にバスで出かけた。

二時ごろまで、自分一人。

さて、予定どおりのカラオケである。

いじましいが、無料であるので、普段歌わないような曲ばかり選んで歌った。

ところが、あまり歌ったことのないような曲は歌えない。

もう忘れてしまって!!!

仕方なく、一時間ほどは、歌いたい曲に変更。 一応ご機嫌で歌えた。

朝もバイキングのため、お昼は食べなかった。

でも、時間がある。

ホテルの従業員に、近くの喫茶店を教えてもらい、すぐそばの喫茶店に行く。

店の入り口は、あまりパッとしない。

店に入る。

オ~。

お客は誰もいない。

でも、驚いた!!!

其れこそ、50年ほど前の喫茶店である。

なんか、懐かしい!!!

こんな、喫茶店をは、もう都会の喫茶店ではお目にかかれない。

時間がゆっくりと流れていくようだ。 マスターは、自分と同じくらいの方と思う。髪の毛が頭の周りあるだけの方です。

彼がひとりで切り回しているのか?

一人でいると後から、おそらく常連客でしょう5人くらい次々と入ってきた。

私は、コーヒーを飲む。

久しぶりに、スポーツ新聞をみる。スポーツ報知であった。

週刊誌にも目をとおした。

週刊ポストと週刊現代を読む。ポストの方は、ツタヤにはこの頃おいていないので久しぶりに読む。

テレビでは、マスターが気を付けて、大リーグの大谷翔平にチャンネルを合わせてくれていた。残念ながら、当日の大谷翔平はノーヒット。

ともかく、いい喫茶店を教えてくれた。

仮に今度また来る機会があれば、寄ってみたいものだ。



さて、

---閑題----です。

5月13日のブログ「大相撲」の漢字です。

① 神髄ーーしんずい  ② 謀略ーーぼうりゃく ③ 浪費ーーろうひ ④ 突如  ⑤ 佳境ーーかきょう

⑥ 遺恨ーーいこん  ⑦ 円滑ーーえんかつ

 三級の問題いかがでしたか?

さて、今日の漢字です。

① 進捗  ② 流暢  ③ 払拭 ④ 稠密  ⑤ 破綻

以上です。

お読みいただきありがとうございました。

ではまた!!!