カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

美山へ !!!

2019-05-25 17:26:41 | 悲しいなぁ・・・
美山 ?
近畿地方の人や旅行が好きな方であれば「美山」と聞けば、
すぐにピーンとくるでしょうね。
日帰りのバスツアーで行ってきました。
枚方の関西医大病院前に8時半出発。
参加者は、爺さん婆さんばかりで50人ほどです。
この頃の高齢者は元気です。
杖をつきながらも、よちよち歩きながらでも、旅に出かけます。
昔の人はこうもいかなかったでしょう。
私達の親の時代も。
今回のツアーでは三人の方が杖を頼りにですが参加していましたよ。

さて、美山とは?
旅行のパンフにはーー
「初めて来たのに なつかしい・・・・ 日本の原風景
  美山 かやぶきの里 」とあります。
私は、以前には京都に住んでいましたが、この美山に行ったことがありません。
一度見に行きたいと思っていたのですが、なかなか機会がなく
いけませんでした。
今回行けたのは、年金受給協会の募集があったから、行くことに決めました。
狭心症が判明した自分にとって、はじめての日帰りではありますが、旅行です。
少し、冒険でもありましたが、薬持参で参加しました。

バスガイドさんの案内で『もうすぐ近づいてきます』のアナウンス。
かやぶきの屋根がぽつりぽつりと見えてきました。
目的の集落に着きますと、周りを山に囲まれた、こじんまりとした
かやぶきの里であります。
緑の山々が美しい!!! また、緑がまぶしく見えます。
40分ほどの散策時間です。
50軒ほどの家々が立ち並んでいます。
観光バスでの見学は私たちのほかに、中国人の観光客がいました。
5月20日は、「放水」があるために、沢山な観光客が押し寄せるようです。
私達老人組は、ぞろぞろと一塊になって、見て回りました。
家の周りは、いろんな花が植えてあり、一層長閑に感じます。
花は、見学に来られる方たちのために、住んでおられる方々が
見てもらうために植えたそうです。
「モッコウバラ」が満開でした。枚方では、もう花が散ってしまって
緑の葉だけですが、ここでは満開なのですね。
マーガレットの花も沢山家々を取り囲んでいました。

長閑で、時間がゆっくりと流れていくようです。
京都府南丹市美山町ーーー
ここの人たちは、いつもどんな暮らしをしておられるのやら?
収入は?
冬になると、雪深い山の中にうまってしまいます。
自給自足なのか?

いずれにせよ、かやぶきの里といえば、岐阜県白川郷とここくらいでしょう。
この集落の中に有名な「鯖街道」が通り抜けているのですね。
恐らく、鯖街道はいろいろな、集落を通り抜けて、福井から京都まで
商人たちが、魚を運んで行ったことが想像されます。

屋根の「萱」の葺き替えには大金が必要です。
1軒のお家の葺き替えには一千万円ほどかかるようです。
当然、自己負担でできませんので、国から、自治体やそのほかからも
応援があるようです。

この他にも、見学したのは、大石酒造や平安神宮でありました。

日帰りバス旅行ーー無事、胸の痛みもなく帰宅しました。

では、今日の漢字の問題です。
今日は、ある小売店の入社試験問題からです。
4文字漢字の1字が間違っています、正しい漢字に直してください。
① 常頭手段 ② 未来永剛 ③ 面目約如 ④ 金喜雀躍 ⑤ 率先垂頒
⑥ 運散霧消 ⑦ 天家泰平 ⑧ 即身浄仏 ➈ 唯我独存 ➉ 疑信暗鬼
以上です。
次は、昨日のブログ「大誤審だ!!! 今日の審判団の責任は!」の漢字の読み方です。
① 嵩むーーかさむ ② 綻ぶーーほころぶ ③ 攫うーーさらう 
④ 被せるーーかぶせる ⑤ 修まるーーおさまる ⑥ 煽るーーあおる
⑦ 虐げるーーしいたげる ⑧ 潰すーーつぶす ➈ 蹴るーーける
➉ 揉むーーもむ
以上でした。 易しかったですねーーー。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!






 大誤審 !!!だ。  今日の審判団の責任は?

2019-05-24 20:44:00 | 悲しいなぁ・・・
大相撲夏場所13日目。
今日の注目の1番は何と言っても、栃ノ心対朝乃山でした。
でもこの取り組みに、実に人生を左右されるくらいの大きな誤審が発生しました。
本来ならば、栃ノ心が勝っているはずの勝負に、審判団からクレームがつき、
協議の上、判定は朝之山にあがりました。(行司差し違えです)
ビデオを見ている限り、栃ノ心の足が残っています。(行司の軍配どおりです)
明らかに、栃ノ心の勝ちでした。
協議は延々と続きましたが、この誤審判定。
「人生が左右されるくらいの大誤審です。」
もし、明日と明後日に、栃ノ心が、負け続けたらーーー
大関復帰はないのです。 でも今日勝っておれば、優勝の可能性もあり
大関復帰に決まっていたのですよ。
それが、---。
もし、近くで見ていた審判でも、分かりにくかったのであれば、
一番近くで見た行司の判断が一番正しいはずです。
その行司が、この審判団の中に入り、意見が言えないのはおかしいでしょう!!!
この大誤審を、彼らはどう思うのでしょうか。
恐らく明日の各新聞のスポーツ欄やテレビは、ブーイングオンリーでしょうね。
いま、スポーツ界では、ビデオ判定が取り入れられています。
相撲界は、ごたごた続きで、全く面白くありません。
相撲自体にも、弱い大関陣が特に目立ちます。
何とかせいと言いたい!!!!
では、今日の漢字です。今日は「動詞」です。何と読みますか?
① 嵩む ② 綻ぶ ③ 攫う ④ 被せる ⑤ 修まる

⑥ 煽る ⑦ 虐げる ⑧ 潰す ➈ 蹴る ➉ 揉む

次は、5月20日のブログ「他人お庭は 我が家の花畑!!」の漢字の読み方です。
① 白樫ーーしらかし ② 木瓜ーーぼけ ③ 馬酔木ーーあせび

④ 冬青ーーそよご ⑤ 柊ーーひいらぎ ⑥ 梔子ーーくちなし

⑦ 百日紅--さるすべり ⑧ 躑躅ーーつつじ ➈ 柘榴ーーざくろ

➉ 銀杏ーーいちょう

以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!


他人の庭は、我が家のお花畑!!

2019-05-20 20:29:57 | 悲しいなぁ・・・
5月も下旬です。
昨日、屋久島では50年に1度の大雨が降り、260人もの人たちが
孤立したというニュースが流れました。

今日は、午後から雨が降り出しました。
沖縄はすでに梅雨入りですが、日本列島も、
次々と、梅雨入りそうです。

梅雨の花、といえば「紫陽花」ですね。
我が家のベランダには、沢山な白と黄色の金魚草の花が満開です。

1階のお宅の花にも変化があります。
前にも書きましたが、カサブランカの花ですが、茎がどんどん伸びてきました。
そして、先っぽの方には、小さな蕾が膨らみ始めました。6月に入ると一斉に咲き始めるでしょうね。
そして、新しい花が加わっています。
それは、「都忘れ」「ピラミッド紫陽花」「メランポジウム」そして「白い?」       の4種類の花です。
「都忘れ」は小さな紫色の花です。
「ピラミッド紫陽花」は今は3分咲き位ですか。 この花は、花が一杯咲きますと
30㎝くらいになります。白い花が三角錐でそれはそれは見事に咲きますよ。
大きな鉢植えに植わっているようです。1本の茎から3本の茎に枝分かれしています。
「メランポジウム」という花は、黄色の小さな花です。
パッと見だけだは、美しさは分かりません。
ただこのお宅は、植木鉢の配置が上手にされているため、花が綺麗に見えます。
そして、「白い?」は 調べてみましたがよくわかりません。

庭が綺麗なお宅は、もう1軒あります。
そのお宅には、バラの花が植わっています。
昨年までは、何が植えてあるのかわかりませんでしたが、
今年になって、バラの花が一気に咲きました。
2階からこのお宅の庭を見下ろしますと、庭いっぱいにバラの花で埋め尽くされています。
当マンションは、オタフクナンテンとカイズカイブキによって囲まれています。
その、囲みのわずかな隙間からこのバラ見ることはできますが、やはり
2階から見下ろす方が綺麗です。
4種類のバラが咲いています。---白 赤 黄 そして 白とピンクのまだら色
庭を覆いつくしています。
側を通っただけで、プーンとバラの香りがいたします。
貴婦人の香りとでもいうのでしょうか。

この下陰で、ここのご家族は、バラの香りを胸いっぱいに吸いながら、
食事をしたり、バーベキューをしたりされているかもしれませんね。

ア~ 羨ましい~ !!!!
では今日の漢字の問題です。
今日は、花のことでしたので、「花」の漢字にいたします。
① 白樫 ② 木瓜 ③ 馬酔木 ④ 冬青 ⑤ 柊 

⑥ 梔子 ⑦ 百日紅 ⑧ 躑躅 ➈ 柘榴 ➉ 銀杏

次は、昨日のブログ「恐ろしい日本の近未来ーー領土(NO34 中国一帯一路」の
漢字の読み方の答えです。
① 怪訝ーーけげん ② 憧憬ーーどうけい ③ 囮ーーおとり 
④ 顰蹙ーーひんしゅく ⑤ 傀儡ーーかいらい ⑥ 体裁ーーていさい
⑦ 言質ーーげんち ⑧ 縮緬ーーちりめん ➈ 国許ーーくにもと
➉ 暇乞いーーいとまごい
以上でした。

お読みいただきありがとうございました。

ではまた!!!



恐ろしい日本の近未来ーー領土(NO 34 中国の 一帯一路 )

2019-05-19 17:25:08 | 恐ろしいこと


「未来の領土」の話をご存知ですか?

ン!!

遥か彼方の過去の大陸は、大陸移動により大きく変化してきていることは

学生時代に教わりほとんどの人は知っています。


では、今はどうでしょうか。

大陸移動なんて想像もできませんね。

大陸が移動し、自国(大昔には国の存在はなかった?が)の領土が
増えることもあったでしょう。

でも、現在は、どうですか?
自国領を増やすためには、他国の領土を分捕るしかありません。

ご存知のように、現在それをやっている国のは中国とソ連ですね。

中国は、チベット、ウイグル自治区、そしてモンゴル。ソ連はクリミヤ半島ですね。

そして、冒頭に書いた「未来の領土」。

この未来の領土という事柄は、ネット上で出ています。

以前、この「未来の領土」という事柄で検索しますと、未来の世界地図が色塗られたのが出てきました。

「爆買いされる日本の領土」にも紹介されています。

が、今、この「未来の領土」で検索しても、以前私が検索した地図は出てきませんでした。

宮本雅史氏は、中国の一般人が書いた地図だと述べておられますが、

他の人によって書かれています領土問題の本には、中国政府関係から漏れてきたとも述べられています。

どちらが本当かは分かりません。

内容は、朝鮮やベトナムそして日本も「中国の未来の領土」になっているということです。

北海道の土地を着々と買い占めている中国の今から想像してもおかしくはないでしょう。

九州と沖縄は「台湾」に本州と四国は「安東省」に属し樺太は清朝時代の呼称「庫叶」、

北海道は「庫叶南島」で、樺太も北海道も吉林省に属するとしている。

日本海は「吉林海」で地図上では、もはや北海道は中国に属しているという。

習近平氏の一帯一路の構想は、日本も当然入れており、その構想が進んでいるように感じられます。

この構想に、乗ってはいけないことは、政府も重ゞに分かっているはずですが、

今の政府は、乗っかっていくような危うさがあります。

考えてもみてください、佐渡島や新潟に拠点を設け日本海は中国の内海化すると警告した元防衛省の幹部はのべています。

第一列島を突破して、太平洋に出たい中国としては、どうしても日本が邪魔です。 そう、台湾もですね。

日本に、手を突っ込んで、北海道が荒らされています。

事情は分かりますが、北海道の土地保有者の方々が日本を愛するならば、絶対に土地を不審者に売却しないでいただけたら

有難いですが。 

法律の不備や欠陥があるため、外国資本に売られていく土地。

将来に禍根を残す姿が、おのずと浮かんできます。

北海道の土地を、中国資本がどれほど爆買いしているか、
その実態を知ることとで、愕然とします。
政府は、絶対に「一帯一路」に加担してはいけないのです。
今日は、この辺で終わります。
では、今日の漢字とします。
次の漢字を読んでみてください。

① 怪訝 ② 憧憬 ③ 囮 ④ 顰蹙 ⑤ 傀儡 

⑥ 体裁 ⑦ 言質 ⑧ 縮緬 ➈ 国許 ➉ 暇乞い

以上です。
漢字検定のレベルでは小学二年生の9級から難しい1級まであります。

次は、17日のブログ「心愛ちゃんは毎日生き地獄でした」の
童謡の作詞者と題名の問題でした。
答えだけ書きます。

① 海野厚 背比べ ② 鹿島鳴秋 金魚の昼寝 ③ 北原白秋 赤い鳥小鳥

④ 西條八十 肩たたき ⑤ 清水かつら 靴が鳴る

懐かしい問題でした。 思いだしましたでしょうか?

以上でした。

お読みいただきありがとうございました。

ではまた!!!
 


心愛ちゃんは 「毎日生き地獄」でした !!!

2019-05-17 17:59:50 | 悲しいなぁ・・・
 五月晴れの良い天気でした。
バラの花が満開です。
顔を近づけますと、いい香りがします。
そんな季節とは裏腹なーーー
ーーーー
                                     彼女(心愛ちゃん)の虐待事件の当事者の一人である母親のなぎさ被告の初公判が昨日
開かれたようです。
結愛ちゃんの時も、人々の涙を誘いましたが、心愛ちゃんも同じですね。
昨日の公判での検察側が明かした母親の供述調書からは
その凄惨さ、が浮かび上がってきています。
新聞の紙面からくる、父親の雄一郎被告のすさまじいばかりの虐待が浮かんできます。
その内容は、かわいそうで、ここには書けません。
本当に、彼女の親なのか?
血を分けた親なのか?
この親子の過去世にいったい何があったのだろうか?

父の公判はまだ未定らしです。
母親への求刑は懲役2年という。
他人の私でも、この父への厳罰を要求したくなります。

このような事件があるたびに、自分は子供に対してどうであったか?
思い出しています。
正直、あまり良い親でなかったような気がする。
母親に任せっきりで===
ただ一つだけ、思い出に残るのは、娘が小さいころ
私は娘をお腹の上に乗せ、子守歌や童謡をよく歌ってあげた。
そうすると、娘はおなかの上で寝ていくのでした。
世間の父親は、もっと、もっと子供たちと遊んであげていたような気がします。

「子はかすがい」!!!
少子高齢化社会が進んでいます。
「子は宝」!!!
ですね。

では、---今日の漢字です。
今日は、子供が出てきましたので、「童謡」から問題とします。
歌の「題名」と「作者」を述べてください。
作者は次の名前の方がたです。
① 鹿島鳴秋 ② 北原白秋 ③ 海野 厚 ④ 清水かつら ⑤ 北原白秋

① 柱のきずは おととしの 5月5日の背比べ

② 赤いベベ着た 可愛い金魚 お眼眼をさませば 御馳走するぞ

③ 赤い鳥、 小鳥、 なぜなぜ赤い。 赤い実をたべた。

④ 母さんお肩をたたきましょ タントン タントン タントントン

⑤ お手つないで 野道を行けば みんな可愛い 小鳥になって

次は、昨日の漢字の答えです。答えだけ書きますので、問題は昨日のブログを
見ていただけませんか。 よろしくお願いします。
① 奇観 ② 旗艦店 ③ 既刊 ④ 亀鑑
以上でした。

お読みいただきありがとうございました。

ではまた!!