カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

 閑話 マクドの「夕刊マック」

2022-09-10 20:23:30 | 日記
朝夕 すこしづつ 涼しく感じるようになってきました。
前の道路では 赤とんぼが悠々と 飛んでいる姿が 見受けられる
ようになりました。

  今日も、マクドへ コーヒータイム。
 マクドでは、以前は お客さんが 注文品を受け取って 自分で
 席まで運んでいましたが、 1年ちょっと前から 従業員が
  品数のある 注文には 席まで運ぶようになっています。

 私の注文は いつもコーヒーだけですので 自分で 順番を待ち
 席まで運びます。
 安い単価のお客ですので 社員が運んでいたら 採算が取れませんか?
 それでも、お客には変わらないのですがねー--
   差別??? 
  しかし、文句は言えませんね!!!

 注文品を運ぶのに トレイで運びます。
 其のトレイに 今日は「夕刊 マック」という PR用紙が敷いて
 ありました。
  其の用紙には 裏表にPRの文章やクイズが 載っています。
 今日はその中からー---
  その内容は 下記のとおりですが、恐らくご存知の方もおられる
 とおもいます。
  私は、数年前に「雑学事典」という題の本を読んで 知っていましたが 
   無駄話ですが お付き合いをー--。

  「雑学コラム」
 『 天ぷらから生まれた味 』
  ー-- 今から42年前の1980年、マクドナルドの新商品開発担当
 シェフ、ルネ・アレンはチキンを揚げた新メニュー作りに試行錯誤
 していました。
  パン粉で試してもしっくりこない、ある日ルネの頭に日本の天ぷら
 が 閃きます。
  彼は天ぷら粉をヒントに 新たな粉を開発。
 揚げてみると サクッと軽いあの触感!!
  こうして誕生したチキンマックナゲット。食べてみて どこか
 ホッとするのは 天ぷらにルーツがあるせいなのかも・・・・・
  しれないですね 』
    おそまつさまでした。ー--    

    ※ 一口メモ ※
     < 名 言 >
    『 本は いつだって 人生の味方 』
     ( 砂川市 いわた書店 店主 岩田徹さん )

  さて、---閑題ですー---
 今日は、次の 熟語を読んでください。
   ① 玲瓏 ② 怠惰 ③ 臥所 ➃ 団居 
   ⑤ 深縹 ⑥ 呑気 ⑦ 嚆矢 ⑧ 掉尾
以上です。
次は、前回の漢字の読み方です。
① 啜るーすする ② 解くーとく ③ 焚く―焚く  ➃ 眩むーくらむ ⑤ 籠るーこもる ⑥ 適うーかなう ⑦ 誂える‐あつらえる      ⑧ 彷徨うーさまよう
⑨ 萎むーしぼむ ⑩ 阿るーおもねる
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!! 

 

大阪城公園の梅林を見てきました。!!!

2022-03-11 17:49:33 | 日記

 絶好の行楽日和でした。
  真冬の恰好では 少し汗ばみます。
  青空の下 20数年ぶり に 大阪城の梅林を見に行って来ました。
 かみさんと 二人で出かけたのは初めてです。

 会社勤めの折 谷町4丁目のすぐそばで 一時働いていたことがあります。
 その折に、 時差勤務を したことがあります。
早く 勤務を終えた折に 谷四から 大阪城の中を横切って
  この梅林を 花見がてらにわざわざ 時間をかけて 京橋まで
歩いて帰ったのです。

そんなことが ありました 20年以上の前のことです。

行楽日和でしたので 沢山な人出でありました。

11時に 家を出ましたので、京橋で昼食です。

昼食も 20数年ぶりに コムズガーデン にしました。

ここは 京阪電車の京橋駅の北側に 位置しますが、
 また、 駅から1分ほどのところですが なんせ 地下? では
 ありませんが、 ぽっかり穴が開いた 青空の見える 地下?で
 気付きにくいところです。 
  そんなところですので、久しぶりに来たのですが 驚きました!!
 沢山な店が シャッターが下りています。
 食後に聞いたところ やはり コロナの為に 店の撤退が 始まり
  生き残っているのが 現在の店のようです。
 本当に大変だと思います。 昔の賑わいが 嘘のようです。

 昼食後、 目的地に向かいました。
   京橋駅から OBP にある ツインタワーを 経由して
 梅林に向かいます。  
  梅林は 青屋門をくぐるとすぐ 左側に位置します。
 
 その青屋門 の あたりの 道路には 大勢の人たちが
  思い思いの 姿や 動きが見受けられます。
 よくテレビに映される ジョギングコースに当たりますので
 やはり 何人かの ジョギング姿の方々が 走りすぎます。
 そして、 例の犬の散歩 をする人々もまた幾人も 見かけます。

 私たちと同様に 梅林に向かう人は やはり一番多いですね。
 街中では、今ごろの時間では 高齢者の姿ばかりが目立ちますが
  目の前の人たちのお年は  そうではありませんね。
 老若男女問わず いろんな方々をお見受けします。

さて、目的の 「梅」であります。
  この公園には、インターネットで調べたところ 100種類の梅と 
 1270本の木が植わっているようです。

 梅林に入りますと プ~ン と 梅のいい香りが 漂っています。
  梅の香りに包まれて 中に進んでいきます。
大勢の観光客は 当然のように スマホで 写真を撮っています。
 梅をバックに お城をバックに 「人と梅」「人と梅と天守閣」
 人それぞれであります。
気持ちがいいですねーーーーーー
  お城の写真を撮るには 時間や 季節 そして、カメラ の高さが
決め手になります。
  大阪城の天守閣の姿がいちばん 美しく 映る場所はーー
   それは 潜りぬけてきた この青屋門 あたりから撮る天守閣が
 一番美しいカメラアングルになるようです。

 暖かい気候です、 絵画教室の方々でしょうか 10人ほどの方々が
  絵筆を 動かしていました。
 絵を 書くことが 趣味の方々はいいですね!!!  
  いつも 羨ましいと思っています。

 かみさんが疲れたといいます。
  公園の中ほどで 石に腰かけて 一休みです。
そこからの 梅や お城の天守閣 の眺めもまた ゆったりと眺めることが出来ました。

  二人の会話の中に出てきたのは、
   日常の 喧騒から 離れて たまには いいね!~~~
   平凡で 平和な ひと時を持てることの 有難さ!!!
   今、 ウクライナの人たちが苦しんでいることを思うと
    誠に申し訳ないね!!!ーーーと。
 そんな、会話がありました。

  公園自体は そんなに広くありませんので 1時間程度でしたか
   十分 堪能できました。
  梅の枝に 「和歌」の短冊が 飾り付けてありました。
   その短冊の 歌い手のすべてが 
      与謝野晶子の歌でありました。 
       その中の一首であります。
    『  明王の 剣邪を破るとよたぐひしぬべし わが梅の花 』

 帰りに、
   京橋の喫茶店によりました。
  そうですね、この喫茶店も 今も まだ存在しているのかどうか
  行ってみなければ分かりません。20数年ぶりですので。
   ありましたよ。
  入り口の 様子や、外から 中の様子など一瞥した 様子に
   少し安心しました。
  中に入ると 20数年ぶりでも 雰囲気は変わりません。
  当時のままでした。
   椅子やソファ も 昔の儘のようです。
   傷みが少し感じられますが 私にとっては 懐かしく
   有難がったです。
    この喫茶店は 淀屋橋や 谷四に 勤めていたころ
   仕事帰りに 途中下車し 立ち寄った 喫茶店であります。
    
    今日は一日 「日々好日」でありました。 合掌!!!

   ※ 一口メモ ※
    < 名 言 >
     『 他人とは 自分自身の心を
        読み取ることのできる レンズである 』
      ( エマーソン )

さてーーー―――閑題ーーーです。
今日は、次の熟語を 読んでください。
   ① 蝌蚪 ② 先蹤 ③ 漁火 ➃ 箴言 ⑤ 弑逆
   ⑥ 胡乱 ⑦ 啓蟄 ⑧ 夷狄
以上です。 漢字検定レベルでは 小学1年生の10級から難しい1級まであります。
  次は、10日 のブログの漢字の読み方です。
 ① 秣ーま ぐさ ② 轍ーわだち ③ 腓ーこむら ➃ 踝ーくるぶし
 ⑤ 蕪ーかぶら ⑥ 魴ーおしきうお・かがみだい ⑦ 厩ーうまや
 ⑧ 鵲ーかささぎ
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!

養母に会えました!!

2021-11-21 18:57:03 | 日記

1年半ぶりに養母に会いました。
枚方から 尼崎まで行きました。

前回 会ったのが コロナ流行になる前でした。
この間 施設(特養老人ホーム)では 面会禁止になっていました。
 
したがって、養母は 自分の実子と 必要物資のみ の受け渡しを
職員を通して 面会をしていたようです。

今回、面会はできましたがその面会のために マスクは当然ですが、
 フェスシールドを 付けてくれとの依頼でした。
 『無ければ、施設で用意するが100円で買って下さい』と
 本当に大変です====。

世界中の人が コロナによって 生活へのダーメージ や 心のダメージを
受けています。
 本当に早く 治まってほしいものです。!!!

養母との面会は 10分くらいにしてくれとの 依頼です。

久し振りの面会です。
 年が明けると98歳になりますが 頭の方はしっかりしています。
 我が身の方が 少々惚けていると 思う時もあります。
 車いすで スタッフの人に 連れてこられました。
 長い 施設生活になりますので 足の方が もう 一人で歩け
 ないのですね。
  面会室という部屋でしょうか 、対面で話が出来ました。

 ところが、大変な 身体的な問題がありました。

 対面で話ができません。真ん中に 透明なプラスチックで仕切られ
 ています。 話が聞こえにくい~~~
  もっと問題なのは~~~
  二人とも~~~ 「つんぼ」であります。
  養母の耳が 極端に悪くなっていました。
 私といえば、難聴の障碍者で 補聴器を付けています。
  それこそ、二人が 近くで話さなくては聞こえません。
  あ~~~どうしたら。
そうしますと、幸いなことに 立会人が 部屋の外に出てくれました。
ホッとして、養母のそばまで 身を寄せて話すことが出来ました。

積もる話がありますが、あっという間の時間でした。
 それでも、制限時間をオーバーして15分ほど話ができました。

 面会前の予想より 元気でした。
 少し安心しました。

 我が身の 心臓病のこともあり あと どの位 会うことが出来るのか
 いつ、心筋梗塞が発生するか 心配せねばならない 身の上でもあります。

   ※ 一口メモ ※
    < 名 言 >
    『 頂上への楽な道などない。
       それなら自分なりにジグザグに登ればいい。』
      (奇跡の人 ヘレン・ケラー )    

  ―――閑題ーーーです。
今日は次の「動詞」を読んでみてください。
   ① 祟る ② 弄ぶ ③ 曝す ➃ 憚る ⑤ 穿つ
   ⑥ 芒れる ⑦ 拱く ⑧ 瞑る ⑨ 見縊る ⑩ 据える
以上です。

次は、一昨日の4文字熟語のの答えです。
① 以心伝心 ② 温故知新 ③ 換骨奪胎 ➃ 合従連衡 ⑤単刀直入
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた。!!

なんやかんやで 終わった !!

2021-01-28 21:08:12 | 日記

9時半
 自宅出る。 朝から神様のお参りです。
 2時間 光を体全身にうけて 11時半ごろ御神前から出ました。
 今はコロナの関係で 参拝する人も やはり少ないですね。
 普段なら 女性の方たちはお弁当持ちで 参拝される方も
 沢山いらっしゃいますが、それも今は 出来ません。

そのあとは、確定申告の書類の提出です。
先だって、書類をもらって帰り 書き入れ計算して完成させていましたので
今日は、提出だけです。
 今年から、本人確認の資料として マイナンバーカードの写しを
 書類に添付しなければならなくなりました。
 還付金が発生します。ちょっとした小遣いになります。
 毎年、8万円ほどの還付金があります。
かみさんの分は 配当金の税金の還付をします。
私は、配当金も売買の所得等も申告しません。
住民税や医療費の負担分が1割から3割までいっぺんにアップしてしまいます。
 1割から3割へ負担金が多くなるとずいぶん違いますものね。

そして、昼ごはんです。
今日は、ガストで食べました。
株主優待を利用しました。
今回までは、3000円の優待券をもらえましたが、
次回からは、2000円にダウンです。
これもコロナの影響です。
外食産業は、コロナに痛めつけられています。
それもこれも、中国の影響です。
 世界中で、損害賠償を中国に突きつければいいのですがねーーーー。
 本当に中国という国は、どうしようもない国です。
ガストでは、最近「から好」という 業者がこのガストの中に入りました。
よって、この店の「唐揚げ定食」を注文です。
からっとして、おいしくいただきました。
優待券は、500円だけしか使えませんので、不足分は150円現金支払いでした。

次は、また一人で「カラオケ」に行きました。
すぐそばに、ジャンカラがあります。
今日の曲は
 「島津亜矢」オンリーです。
次の歌を唄いました。
① 相生
② 演歌桜
③ 憂き世春秋
➃ 海鳴りの詩
⑤ 愛染かつらをもう一度
⑥ 北海峡
⑦ 縁舞台
⑧ 度胸船
⑨ 出世坂
⑩ 男の炎
⑪ 旅愁
⑫ 荒波おんな船
⑬ 武田春秋
⑭ 越後流れ旅
⑮ 夢見鳥
⑯ 任侠吉良港
⑰ 感謝状
⑱ 大器晩成
⑲ 流れて津軽
⑳ 母心宅急便

 以上90分。  20曲 歌えました。
20曲歌いますと、少し疲れました。
そして最後は、お決まりのマクドナルドでコーヒーを
飲みながらの読書です。
夕方までの行動でしたーーーー。

    ※ 一口メモ ※ 
     < 名 歌 >
     『夕なぎにとわたる千鳥波間より
       見ゆるこじまの雲にきえぬる』
      ( 後徳大寺左大臣 新古今和歌集  )
さて、--閑題ーーーです。
今日の漢字は、4文字熟語の問題です。
〇に漢字を入れて4文字熟語を完成してください。
① 軽〇妄〇 ② 殺〇与〇 ③ 有〇転〇 ➃ 疾〇怒〇 ⑤ 時〇錯〇
⑥ 〇諛〇合 ⑦ 〇顔〇恥 ⑧ 〇知〇解 ⑨ 〇工〇曲 ⑩ 〇猛〇敢
以上です。
次は、25日のブログ「大栄翔 おめでとう!!」の
 歌の題名の問題でした。
答えだけ書きますので、問題を知りたい方は、
申し訳ないですが25日のブログを見ていただければありがたいです。
では、答えだけ書きます。
① 「こうま」
② 「つき」
③ 「人形」
➃ 「池の鯉」
⑤ 「春の小川」
以上でした。
思い出していただけましたでしょうか。
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた。!!


散 髪 へ

2020-10-13 19:53:24 | 日記
駅までの道の金木犀が一斉にほのかな香りを届けてくれるようになりました。
しかし、まだ花弁は固く満開とはなっていません。
二・三日でもっと匂いは道路全体に広がってくるのでしょう。

さて、今日は散髪に行きました。
年をとっても、髪の毛だけはよく伸びます。
髭もよく伸びます。
頭の鬢の伸び方が少し弱くなってきたのかな?
いつもの伸び方よりも短いような気もします。

いつもは、次の散髪まで二回ほど自分で鬢の毛をハサミで切ります。
今回は1回だけでした。

何時もの散髪屋は、混んでいます。
今日もその通り。
 
それでも、私の散髪時間は短い。
それもそのはずーーーー 坊主頭です!!!

今日のブログはお粗末でした。

   ※ 一口メモ ※
   < 名 言 >
    『道を行う者は天下挙って毀(そしる)るも
      足らざるとせず。
        天下を挙って誉るも足れりとせず』
              (西郷隆盛)

さて、今日の漢字は3文字の熟語です。
読んでみてください。
① 案山子 ② 煉羊羹 ③ 万年青 ➃ 不知火 ⑤ 流鏑馬
⑥ 親不知 ⑦ 御法度 ⑧ 烏帽子 ⑨ 勘解由 ⑩ 天邪鬼
以上です。 よく見る漢字ばかりです。
次は、昨日のブログ「謎の一族の正体」の漢字の読み方です。
① 鹿苑寺ーろくおんじ ② 車折神社ーくるまざきじんじゃ
③ 仁和寺ーにんなじ ➃ 青蓮院ーしょうれんいん
⑤ 御香宮ーごこうのみや ⑥ 恭仁京跡ーくにきょうあと
⑦ 瓶 原ーみかのはら ⑧ 落柿舎ーらくししゃ 
⑨ 宝筐院ーほうきょういん ⑩ 泉涌寺ーせんにゅうじ
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!