過去何百年、いや紀元前から人間が語った言葉ーーー
著者は 佐藤優さんです。
この方は元外務省勤務で、鈴木宗男さんとタッグを組んで
ロシアと渡り合った方で、よく覚えておられる人も多いと思います。
紀元前の人間キケロやソクラテスの言葉も出てきます。
また、一番若い人として載っているのはノーベル平和賞を受けた
マララ・ユスフザイさんも。
この本は、次のような章に人物を分けて書かれています。
1章 政治 歴史
2章 経済 経営 ビジネス
3章 社会
4章 哲学 思想
5章 音楽
6章 文学 演劇 古典芸能
7章 美術 建築
8章 現代視覚芸術
9章 科学 テクノロジー
10章 スポーツ
従って、自分の興味のあるジャンルのどのような人物が
どのようなことを語ったのか、知ることが出来ますね。
例えば、スポーツならば、長嶋や王の言葉が有名です。
また、
ガウディの
『自然が作り上げたものこそ美しい。我々は、そこから発見するだけだ』
も載せてあります。
また、最年少でノーベル平和賞を受けたマララ・ユスフザイさんの言葉も
載っています。
彼女の言葉
『一人の子供 一人の教師 1冊の本 そしてその1本のペンが世界を
変えられるのです。教育以外に解決策はありません。
教育こそが最優先です。』
現在の私達が、日常に何気なく使っています言葉も先人の言葉が
たくさん含まれていることを改めて知ったのも事実であります。
私は、偉大な先人たちが残した言葉は、
王貞治氏の言葉を借りるならば、彼らは彼ら流の努力した結果が
その言葉を生み出せたと思う。
過去、現在でも、世に埋もれた無名の中でも、名言を吐いた人々は
星の数ほどいるでしょう。
しかしながら、無名の人と有名人の差は「素質」もあろうが
大きく違うのはやはり「努力」と言えるのではないだろうか。
その「努力」の賜物こそが、彼ら、彼女らの言葉となって
「人の心」をうち「魂を揺るがす」感動を、そして涙を流させるのではないだろうか。
取り上げられた人物の、経歴やエピソードなど書かれ大変参考になる 書籍と思います。
ただ日々読む必要は無いとも思います。
書架にあれば、自分の人生の迷いや決断の時、そして日常の
エッセイなど書きたいときの参考にもなるのではないかと思います。
さて、---閑題ーーーです。
今日の漢字です。
次の4文字漢字を完成してください。
① 〇行合一 ② 傍〇八目 ③ 有耶〇耶 ④ 有為転〇
⑤ 〇念発起 ⑥ 悪〇雑言 ⑦ 主客〇倒 ⑧ 輪廻転〇
以上です。
今日は、易しすぎましたかね。
次は、一昨日のブログ「国民の覚悟」の漢字の読み方です。
① 真っ逆様ーーまっさかさま ② 発条秤ーーばねばかり ③ 繻子ーしゅす
④ 然様ならーーさようなら ⑤ 女誑しーーおんなたらし
⑥ 鶉豆ーーうずらまめ ⑦ 帝釈天ーーたいしゃくてん
⑧ 満天星ーーどうだんつつじ ➈ 沛然ーーはいぜん
➉ 帷子ーーかたびら
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!