goo blog サービス終了のお知らせ 

カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

稀勢の里関おめでとうございます。

2017-03-28 16:56:24 | やったー
うれしいですね。14日の鶴竜との相撲を見て、まったく力が入らにはず簡単に土俵を割った稀勢の里を見て千秋楽の照ノ富士にはもう勝てないだろうと思っていました。 ほとんどの人はそう思ったのではないではないでしょうかね。 痛々しい姿を見た人たちは。                                                                                                                                                           13日の日馬富士との相撲に負けて大けがをしてしまった稀勢の里を見た限りは誰でも新横綱の優勝に絶望感に落ちたでしょう。                                                                                でも、彼は「やるだけのことをやった」と語っていました。いったい何をしたのであろうと思いました。                                                                                           それでも、 出場するというその気持ちは横綱の責任感がそうさせたのではないかと思います。                                                                                                その気持ちに動かされ、深夜にもかかわらず東京や千葉、静岡から遠路はるばる大阪まで駆けつけ治療にあたった人達がいたそうである。                                                                            柔道整復師や理学療法士、医師ら。                                                                                                                          優勝まで二つ勝たなければならない。とても無理。自分はそう思ってしまい、5時頃に外食に出掛けて行った。                                                                                        外食から帰ってニュースを確認した。目と耳を疑った。エーーー?                                                                                                            それからは、各局のニュースを次から次に見た。うれしかったですね。                                                                                                          一方照ノ富士は、やはり、やりにくかったのではないでしょうか。彼の膝がだいぶ良くなってきてはいますが、稀勢の里との気持ちの上で負けていたかもしれませんね。                                                                                                                                   照ノ富士もきっと近い将来には横綱になるのではないでしょか。期待しています。                                                                                                     日曜日は、家内ともども興奮した一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする