世界中に、Happy を smile を!

どんなときも笑顔で!元気よく!毎日カンシャ!
みんながhappyでsmilyな世界になりますように。

世論調査 医療白書2006より

2007-04-13 19:33:26 | BOOKS&MOVIES

ざっくりまとめてるだけだから、気になった人は手にとって読んでみて下さいね♪

医療白書のお勉強シリーズ、①

概要:2006年1月、20歳以上の有権者、4000人にアンケート送付有効回答は1011人。

質問内容は
①医療への満足度
②医療制度決定のプロセス
③医療費の規模と財源
④医療資源の配分

この中から、①②③の結果を一部、抜粋するね。

満足度について。
6割の国民が不満→大都市ほど満足度低いんだって。
特に「平等」っていう観点から見ると、満足度においてばらつきが最も多いのは「医療機関の患者に対するサービス」「医療機関へのアクセス」「医療費」だった。
個人間の格差が、こうゆうところで見えるんだなぁ。

医療制度決定のプロセスを主導すべきは「市民」(64%)が厚生省(42%)を上回っていて、その「制度決定プロセスの公平さ」「市民参加の度合い」が、やっぱろ不満は高かった。
ついで、「医療費」とか「医療制度の平等性」…とかとか不満は高いんだけど。
唯一、「満足」が「不満」上回ったもの→それは、「珍談・治療等の技術の質」なんだって。
良かった…。そう言ってもらえると、先生達も嬉しいだろうなぁ。

③医療費・社会保障費を増やすべきか、どれくらいの増税なら許容できるか、等々の色々興味深い調査結果はあるんだけど、一つだけ紹介。
生活習慣病予防の自助努力を医療費負担に反映
私、この考え方、初めて知った。
本人が予測できない救急や感染症などの医療費は患者負担を軽くして、予測や予防の可能な生活習慣病については患者負担をより重くすべき。そうすれば、患者自身が自分の健康管理をするようになるし、医療費負担もより公平になる」というもの。
 →賛成56%、反対42%
んん~、どうなんだろ?どう思いますか?
私難しくて、何ともいえない…。いい面・悪い面あると思うから…。
もしこれが現実になったら、健康意識がすっごく高まると思う。
それが極端になって、変な健康ブームの助長になりそうな気もする…(これを飲めば血糖値下がるよ!的な。テレビとかも。)
でも予防医学こそ、一番の解決策だし…。

あと、「医療費の増額に応じて自己負担を増やすなら」という質問において、
日常的な小額の医療費を保険からはずして自己負担をあげる→反対66%、
高額な先進医療を保険対象からはずし経済的に余裕がある人だけ自己負担で受けられるようにする→反対69%、
延命治療→反対50%、賛成46%(と拮抗していた)
だって。
今後も医療費増額は目に見えてて、消費税増額が小額なら許容、だけど、上記のように増えるのは嫌、と、答えだけ見てたら、どうしたらいいんだーって思っちゃう。自分自身、その通りの意見なんだけど。

政策って、難しいね…><。

国民医療費総額、31兆円。(H.15 一般予算は81兆円ね)
国民一人当たり医療費、24万7千円。(H.15 )
この数字くらい、覚えとこう♪
コストを考えて、良質の医療をしていかないとね。


最新の画像もっと見る