
中国政府が彼女の国外での活動に対し、彼女の息子、娘らを逮捕、暴行、リンチ、収監、自宅軟禁などしているのだそうで、今回のウイグルでの暴動の扇動者としているかたです。
日本への入国や、記者会見、講演などの活動に対する中国の圧力と、日本政府の対応が注目されるところです。
World Uyghur Congress | Home
中国はウイグル人最高指導者の訪日にどう動くか:イザ!
【ワシントン=古森義久】中国の新疆ウイグル自治区で起きた暴動で中国当局から「扇動役」と非難されている在外ウイグル人組織「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル議長(写真、米国在住)が来日する予定であることが分かった。
同会議が明らかにした。カーディル議長は「暴動」の真相は中国当局によるウイグル人弾圧と主張しており、訪日には中国政府の反発も予測される。
カーディル議長は日本国内の人権活動家らの招待を受け、28日ごろに来日、29日に日本記者クラブで会見が予定されているほか、30日には東京都内で支援者団体らが主催する講演会にのぞむ。講演では中国領内のウイグル人に対する弾圧の実情、とくに7月5日に起きた「暴動」の実態について語るとみられる。ウイグル族の窮状を国際社会に訴えるため、日本での講演を議長自身が強く希望していたという。
カーディル議長は2007年11月に国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」日本支部などの招請で初めて来日、全国計8都市でウイグルの実情について講演したことがある。
しかし今回はウイグル暴動をめぐり、中国政府から「暴動扇動の黒幕」と名指しされたなかでの訪日となり、中国側が不快感を示すのは確実。日本政府に抗議してくることも考えられる。外務省の担当者はカーディル議長の来日について「ビザ(発給の)申請があったとは聞いていない」としている。
カーディル議長に対しては、中国への配慮から入国を拒否してきたトルコも最近、査証発給を決めていた。
起業家として成功をおさめる一方、中国内の漢族によるウイグル族の抑圧を批判していたカーディルさんは、2000年、国家機密を外国に提供した罪で懲役 8年の判決を受けて服役。欧米での釈放運動の高まりがあり、2005年に病気治療を理由に釈放され、米国に亡命し今日に至っています。ウイグル族の人権擁護を訴え、ノーベル平和賞候補として名前が挙がったこともあるのだそうです。
30日午後6時半から都内の市ケ谷私学会館で、水谷尚子中央大非常勤講師ら支援者が主催する一般人向けの講演会を行うのだそうですが、その前の日本記者クラブでの会見、「クラブ主催ではありませんが、出席を希望される会員はクラブ事務局に申し込んでいただいても結構です。」ということなのだそうです...。
出席の記者のレベルやその後の記事が懸念されます。
中国を中傷しているのではなく、日本の売国・隷属志向の輩の多さを嘆いているのです。
漢民族を移住させ、人数と冨で席巻し、地域を支配する。ウィグルだけではなく多くの地域や国に対する中国の手法なのですが、ついに日本でもその道への侵攻が実現の兆しが出てきているのです。
安定多数の議席を上回り、どこまで議席数がのびるのか、恐ろしいほどの風(民主党への政権交代)を煽りまくる各メディア。
自民党には厭きた。一度政権を持たせてみて、駄目なら戻せばいいとの論調です。一度政権を持たせたら、外国人の参政権(当初の地方だけでなく、風を利用して国政までもと衣の下の鎧を見せ始めてきた)法案を成立させ、更に選挙をして外国人に政権を売り渡す結果になるのです。実現可能な政策はなく、政策より政局優先とヤミ資金集めの代表が続いていても自浄作用がない己の保身ばかり考えていて、国益など考えもしない旧社会党と旧々自民党の寄せ集め政党ですから...。
選挙では、せめて2/3をとらせない国民の有志の存在を願うばかりです。
一党独裁国の属国の人々の顕著な実例を見て、遊爺はそういう国に住みたくはありませんし、日本がそうならないよう願っているのです。

↓ よろしかったら、お願いします。




-
石破首相よ、戦後80年「個人の見解」で中国の反日宣伝に手を貸すな 10時間前
-
石破首相よ、戦後80年「個人の見解」で中国の反日宣伝に手を貸すな 10時間前
-
プーチン体制のロシアで本格的な資本逃避が生じ始めた? 2日前
-
プーチン体制のロシアで本格的な資本逃避が生じ始めた? 2日前
-
プーチン体制のロシアで本格的な資本逃避が生じ始めた? 2日前
-
プーチン体制のロシアで本格的な資本逃避が生じ始めた? 2日前
-
プーチン体制のロシアで本格的な資本逃避が生じ始めた? 2日前
-
参院選結果は本当に民意か、それに基づく石破おろしは正当か 言語の壁に守られ海外から扇動されにくい日本と、日本ならではの問題 3日前
-
参院選結果は本当に民意か、それに基づく石破おろしは正当か 言語の壁に守られ海外から扇動されにくい日本と、日本ならではの問題 3日前
-
自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由 5日前
「my notice」カテゴリの最新記事
参院選結果は本当に民意か、それに基づく石破おろしは正当か 言語の壁に守られ海外...
自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由
どうなる? ポスト石破争い…急浮上した「岸田再登板」説が示す自民党の“末期”
関税で手のひら返しのクリフス
巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”
面食らう発言、参政党・神谷代表「在日米軍」「アジア版NATO」「女性天皇」
参政党が参院選で急伸の不気味…首都圏選挙区で自公国が「当選圏外」にはじかれる大...
石破政権はトランプ氏の逆鱗に触れたか、フェンタニル見過ごし関税協議成果ゼロ
>外国人問題に触れない自民、立民、国民「優先順位低い」大野知事が応援 参院選埼...
コメ高騰のきっかけは先物取引?「待てば値上がり」、売り渋りが問屋に広がったか ...
人道的にみて、支援しなければならないことがあれば、どんどんやれるのが、日本という自由が保障された国ではないでしょうか。
ポルポトや北朝鮮の黒幕である真のテロリスト国家(チベットや東トルキスタンへ侵略虐殺)と国交があることが、ほんとうはおかしいのですけどね。欲に目がくらんでいるというか。
正しいことを正しい、といえない国、中共にどうしてそんなに遠慮するのでしょうか?人間として恥ずかしくない行動をとりましょう。 そんなだから拉致問題が進展しないのです。日本社会が腐るのです。
人間として良識を備えているのなら、けしてチベットや東トルキスタンに対するようなことは やらないはずです。
中国共産党政府は国民に、儒教の道徳を幼少からしっかりと教え、世界的にみて恥ずかしくない道徳観をもつようにするべきですね。
自分の利益のためなら何だってやる、というのはいくら無明といえども、悪魔の所業です。ひとりの人間として、直感的にそうおもいます。
来日を果たしたラビア・カーディル議長は、今日(7/29)は自民党本部で衛藤晟一参院議員らと会談された様ですね。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090729/plc0907291201003-n1.htm
来日にあたってのビザ発給について、政府・外務省は「法律にのっとって粛々と手続きをした」(外務省筋)のだそうですね。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1150961/
ラビア・カーディル議長がテロリストとは、中国の主張ですが国際的にそうと決まったとは聞いていません。
日本国の外務省が独自の判断をしたとのことだそうで、独立国家として当然の事ですし、すこし見直しました。川村官房長官は穏便な表現ですね。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090729/plc0907291201003-n1.htm
記者会見の各メディアの取り組みと反応が注目され未だ見あたりませんが、米国議会・下院外交委員会が急遽、「ウルムチ事件」に関する非公開ミーティングを開催(7/30)することになり、ラビア・カーディルさんの見解と証言を求めてきたとのことで、30日の講演の内容は変更となるのだそうですね。
http://www.uyghurcongress.org/jp/News.asp?ItemID=1248747152
一連の対応は、民主党政権であればどうなっていたのでしょう?
日本を愛する女性の会、そよ風は民主党の正体を暴くために街宣をやります。
8月4日 阿佐ヶ谷駅前 8月6、7日(場所は未定)日本女性の誇りと根性でぶ
つかります。
よろしくお願いします
【ねずきちの ひとりごと 】オススメ動画。麻生さんを応援しよう!コメントより転載
【動画ニュース掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj6.cgi
【動画ニュースタイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。
民主党の支持母体が日教組、、民団、年金破壊の自治労であるこ
とすら知らない!
インターネットと無縁な方々にはこちらの置きビラを見てもらって下さい。
【置きビラの掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsjb.cgi