ベトナムで行われた「TPP11」の「大筋合意」を巡るドタバタ劇。閣僚級会合で「大筋合意」に一旦達しながら、首脳会合直前にカナダが「大筋合意」に反旗を翻し、首脳会合は流会となりました。その後、再び開かれた閣僚級会合で「大筋合意」に居たり、新TPP名も「CPTPP」となったことは、諸兄がご承知の通りです。
そして、「大筋合意」で残されて課題の、4項目の凍結について協議が進められていましたが、カナダが要求する自国文化を守るため外国からの投資を例外的に制限する「文化例外」については、各国が反対するなか議長国の日本が継続審議に含めていたのですが、カナダの事実上の裏工作があったことから、カナダの要望には賛同する国がおらずカナダの凍結要望は不採用になる見込みなのだそうです。
カナダは、要望が認められなければ署名式に出ない構えで、残る10カ国が発足メンバーになる可能性が出てきたのだと。 . . . 本文を読む
#日馬富士 暴行事件。TVワイドショーで、推測・伝聞話が延々。長谷川さん=捜査当局が動き始めたのだから、相撲協会は当局の捜査に任せるべき。当事者の協会は調査を控え、捜査に協力する姿勢の方が良い。←御意。 #voice1242
— 1Q3 (@1Qshan) 2017年11月20日 - 16:33
長谷川さん=モリカケを野党は質問してないが、自民の岸田氏が質問できちんと説明しろと言って . . . 本文を読む