goo blog サービス終了のお知らせ 

遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

トランプのアジア歴訪 中国に軍配

2017-11-14 23:58:58 | EEZ 全般
 トランプ大統領のアジア5ヵ国歴訪は、最終の予定の「EAS」への出席はなく帰国しました。  米国の貿易赤字対策と北朝鮮対応協議が目的の歴訪や会議出席。ご本人の評価は、帰国してから表明するとのことです。各方面からの評価もこれから出てくるのでしょうが、現時点での遊爺の感想は、中国・習近平の圧勝です。  表に公表・報道されている範囲での評価ですが、最初の日韓を歴訪したあたりまでは、軍備のセールスを公表したり、日米同盟の絆の強さを広くアピールしたり、韓国の対北制裁の国際強力への姿勢批難の態度を示したりと、トランプ大統領のペースでした。  ところが、今回の歴訪の大本命の中国訪問で、先行訪問していた、ロス米商務長官と企業団が契約または契約予定した商談、2500億ドル(約28兆4000億円)の成果を聞いたせいか、故宮で綿密な中国インテリジェンスの調査にもとづいた接待にはめられたのか、高齢で疲れて体力・気力を消耗したのか、すっかり主導権を習近平に奪われてしまったと感じたのは、遊爺だけでしょうか。  「中国の貿易赤字は中国の責任ではなく、米国の歴代政権に原因がある」、更には「金正恩とは友達になれる」など、訪日当初とは、180度反対の方向を向いた発言が飛び出しましたのには、驚くというより、あきれました。 . . . 本文を読む
コメント

11月13日(月)のつぶやき

2017-11-14 05:55:56 | つぶやき
加計学園報道、もうマスコミは「敗北」を認めた方がいい gendai.ismedia.jp/articles/-/534… #現代ビジネス — 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) 2017年11月13日 - 07:41 TBSやテレ朝やフジに出ている教授や記者など、出鱈目な事を言っているコメンテーターが出続けられている事が不思議。伊藤惇夫氏は嘘まで付いているのに出 . . . 本文を読む
コメント