幼き記憶に・・・・

2010-11-27 12:39:09 | 日記
今ある実家は 高校生の時引っ越した所。

生まれた町は 隣町だった
今住む場所は 母の実家がある町なのだ
父が どうして親戚中を敵にまわしてまで
この町にこだわったか・・・
おそらく 若くしてこの世去った母とその家族への気遣いだったのだろう

今の実家は 南向きで 1階にはキッチンと和室の居間(仏間)
その奥に 今年の春他界した祖母が生活した和室がつづく・・・
居間には 広い縁側があって昼間は太陽の光でいっぱいになる

・・・記憶は断片なのだけれど・・・
引っ越す前の実家が 今でも好きだ。
もう 人手に渡り 私が育った家は影も形もない。
古座川に面して建てられたその家は 川風が吹き抜け
天井が高くとても明るかった記憶がある
台所が土間で(笑)トイレは土間続きの離れにあった
夜 トイレで目が覚めると 必ず父を起こしていっしょについてきてもらった

大好きな川辺の家で 母と過ごした記憶がない・・・記憶には父と祖母だけなのだ
もしかしたら 母はその家が好きではなかったのかもしれない
今でも 父から母の話を聴くこともなければ こちらから教えてと言うこともないの
だけれど・・・
なんだか わざわざ父に聞かなくても 
こうして この那智勝浦に家を建てて住んでいるという事実が
母への思いを語ってるのだと感じる

父の中に生きる母は 老いることがないのだろうな・・・
母はきっと今も幸せだろうな・・・
そんなにたくさん父と喧嘩することもなく
大切にされたまま父の中で生きることができるから・・・

わたしへの未練ってなかったのか?・笑
今 わたしはわが子と共に父のもとへもどった

わたし自身が 母なのかなって・・・感じる今日このごろだ・・・





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幼いころ・・・ (まこと)
2010-11-27 16:03:15
幼いころの想い出は・・・、
そう、やっぱりトイレは家の外に在った。
そして、小学のころは家の中に在った。
天井の高い家で、時計がカツチ、カツチ鳴る下でみんなで眠った。
夏は蚊帳を張って・・・、朝起きないと蚊帳が落ちてきた。
その家も数年前に壊された。
壊される前に整理に帰ったけど・・・、十数年人の住まなかった家は暗く静かだった。
ひとりで家を守った母が死んで、兄が死んで・・・。
ただボンヤリ・・・、何も出来なかった。
この家の想い出も、ここにある物の想い出も・・・、もう誰も知らない。
僕も・・・、多分そんなに生きてはいない。
古民家・・・、多くの人が出入りし、住んだ家。ありがとう。僕には何もできない・・・。
結局何も整理できなくて、自分の高校までの品々も手をつけず・・・、東京へ帰ってしまった。
6歳から鍵っ子の末っ子は・・・、ここでの母や父の、兄弟の動物との想い出は、もう僕だけのもの・・。それでいいんだ・・・。
返信する
Unknown (ぽん)
2010-12-01 22:04:08
11/22の日にコメントを
とも思いつつやっぱり止めた。
いい肉の日(11/29)に食べた
オージービーフ(しかも30%OFF)の
話を書こうと思ったけど、またいつか…。

親父が、死んだ歳にもうすぐ
追いつくよ。でも年齢だけで何も
追いついてないけど・・・(汗)
いくつになっても親は親。
ゆうちゃんのお母さんに
夢で会って話してね。
返信する
まことさん (ゆう☆)
2010-12-03 11:37:50
いつもありがとうございます

まことさんは まことさんの思い出で
いいんではないですか?
返信する
ぽんさん (ゆう☆)
2010-12-03 11:41:47
いくつになっても
子供は子供なんでしょうね(笑)
わたしは とっくに母親の年齢を越し
不思議な気分でいます
母は33歳で他界してますから・・・
女としてどんな人物だったのかな?って
ふっとその影をおいかけてしまいます

ほんとに 夢でいいから 逢いたいって
感じること多いですね(笑)
いつもそばにいることが
わかるんですけどね・・・
でも 話たりできないから・・・
やっぱり夢で逢いたいな・・・
返信する
Unknown (メガネ)
2010-12-03 14:09:28
自分の人生の中で・・どうしようも出来ない事・・そして 本意では無いけどしなくちゃいけなかった事・・・

後々に考えをめぐらしても・・良し悪しなど解らないけど・・・

私の 実家での思い出の家は、3軒・・・
そして、そのどれにも関係なくなってしまいました。
最初の2軒は両親が・・そして最後の1軒は私の手で・・
両親が亡くなってしまったことも 実家が消滅してしまったことも・・
胸がざわつく程 心の整理に未だに困ります。
勝手なコメントでごめんね。
思い出してしまったので・・
返信する
メガネさんと同感だわ・・・ (エリザベス)
2010-12-06 19:26:11
両親が他界し、実家も更地になっている今でも、
私も心の整理に困ります。
考えても仕方の無いことなんですけどね。。。
これからは、ここがシスターズの実家になっていくんだわと思うと、
月日の流れを、世代交代の現実を、いやおうなく感じます。
返信する
メガネちゃん (ゆう☆)
2010-12-07 20:35:20
コメントありがとう
時代の流れにあわせて生きること・・・
時に その流れは激流であったり
やさしかったり・・・
その流れに うまく乗っかって生きることの
厳しさってあるよね(うん)
メガネちゃんの娘ちゃんたちにとって
いまのお家が実家・・・
きっと いろいろな思い出が心にあるはず・・・
それをいっしょにつくってきたメガネちゃんだから

メガネちゃんの幼き頃の実家は 
ずっと ずっと 心の中で生きていけると思う
返信する
エリザベスさん (ゆう☆)
2010-12-07 20:40:53
いつも訪問ありがとう

どんな場所でも 時代でも
必ず世代交代という時期はやってきて・・・
先代は どうしても若い世代へ物足りなさを感じるものです(笑)

いろいろな背景があり 
その都度 うねりを乗り越えてきたからこそ
今がある・・・
たくさんの岐路に立つとき 「よかったのか?」
と感じたことも
今流れる時間に満足できているなら・・・
それは正解だったってことだと思う・・・
きっと シスターズも その重厚な背景を
思い 心の中でじっくり考える時期がやってくる
はずやから・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。