給食・・・事情

2012-05-24 14:37:38 | 日記

日本中に その名を響かせる

大阪市長・・・・橋下 徹氏・・・・・うんうん、お膝元に住む者でなくても

そのパワーは充分に感じる・・・・が

大阪市内の中学給食普及率は まだまだ低い

二日酔いの朝も・・・寝坊した朝も・・・

とにかく「弁当」という試練と毎朝戦っている(笑)

大阪市教育委員会が「給食弁当」を依託している業者さんがあるのだが・・

「お母さんのお弁当がいいねん」という 言葉に でれでれな母・・・

老体に・・・いやいや 飲みすぎの朝に鞭うっている

スーパーでの買物が少しかわった・・・

キンピラごぼうや サツマイモのレモン煮など、サイドにつめる小さなおかずを

つくりおきするために、メインの夕食の買物が手落ちになりがちだ・・・

どんどん脇役おかずの調理をすすめないと・・・冷蔵庫の整理がおいつかないし・・・

「どこのお母さんたちも たいへんなんやろうな」・・・って思う

 

「みんな お昼になったら、今日は何なん?って のぞきにくるねん

「・・・・・・ちょっと 照れるやぁ~ん

 

「っていうても 3人やねんけど のぞきにくる友達

「・・・・・・・・・・・」

そんなこんなで お弁当づくりのモチベーションを保つため

「弁当ブログ」や「弁当レシピ」を よくのぞくようになった・・・

 

 

季節は・・・初夏から夏へ・・・・

駆け足で過ぎていく・・・・

弁当も 腐らせない工夫が また必要な季節やわ・・・


RoadSter・・・・・

2012-05-22 09:06:36 | 日記

会社事務所から 車で約10分ほどのところに・・・・

消防署がある・・・・・・     

消防署に用事があるのではなくて(笑)

その差し向かいに MINIの正規ディーラーがあるのだ

通勤途中の風景の一部としか感じたことのなかった場所・・・

試乗できるクーパーが3台ほど ディスプレイされている

 

「俺・・・死ぬまでにあと1台 車買いたい

仕事用もふくめて ぎょうさん車もってるのに 何を言うかなぁ

先日、BMWのオープンカーをあずかる機会があったそうだ

「つや消しのブラックで 内装のレザーが かっこええ

ただなぁ~ 俺・・・腰悪いから よっこらしょって言うて 乗り降りせなあかんねん」

とにかく 車好きのおやじ達には たまらんくらい魅力的なオープンカーやったらしい

そして・・・そんなヤツが いちばん今ねらっている車は・・・

MINIのROAD STER・・・・・

「会社の近所にディーラーあんで(笑)」

プス~

どうしても パンフレットがすぐに欲しいという頼みをかなえるべく

会社帰りに・・・・もちろんユニフォームのままで

ディーラーに立ち寄ることとなった

お店の中は 国産車や他の外国メーカーの車屋に比べて

小ぶりで おしゃれな感じ・・・・どっかのカフェにきているような・・・

車好きでなくても 「わぁ」って思ってしまう

とにかく「可愛い」のだ

そして お目当ての「ROAD STER」をみつけた

何回も すわったりおりたりしてしまった・・・あははははは

1つ1つの部品やメーターが とにかく丸くて可愛い・・・

ラインのすべてがなだらかで・・・設計のとき どうしたらこんなアールが描けるのか

そんなことを思いながら・・・「ほんまに 買うんかい??????」

は今、BMWのXシリーズかMINIかで 迷っているらしい

「もう フォレスタ乗ってるねんから MINIでええやんか

「でもな・・・腰・・・痛いねん

 

買うかわへんよりも・・・・買ったつもり・・・乗ってるつもりの気分が おもしろいね

もしBMWのXシリーズなら・・・「ぜったい 白浜まで迎えにきてもらうねん

もしMINIのROAD STERなら・・・・「が仕事の時 こっそり1人で 乗ったるねん

 

 

まっ・・・・はよ 「腰」なおさんとね・・・・・

チャリチャリィ~