goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆりの木歯科医院通信

東京都文京区千駄木のゆりの木歯科医院での取り組み
「元気」「きれい」になるためにやっていることなど

青森へ行ってきた その2

2011年09月29日 | プライベート
青森旅行その2です。

かねてから乗車したかった特急電車リゾート白神に乗りました。



日本海側を走ります。海岸が続きます。





そしてそして白神山地





奥地には行けずに散策程度でしたが、ブナの樹木やあちこちに点在している池が美しく空気が美味しい。


また、三内丸山遺跡にも立ち寄り縄文時代の生活を学ぶことができました。




白神山地の休憩所でお店の方と話をしたら

今年の夏は、昨年の半分位しか観光客がこなかったそうです。

風評被害で困っていらっしゃいました。

確かに私が観光した時も休日なのに、賑わいはありませんでした。

原発事故の影響はどこまで波及しているのか分かりません。

東北を旅行し、現地にお金を落とすことも立派な支援。

がんばれ!東北


今回は、津軽鉄道、リゾート白神、特急つがる などに乗れて楽しかった~。

とすっかり鉄子になった私は、

今度はどこへ行こうか鉄子の旅に妄想をふくらませています。

良いテッチャン旅行情報がありましたら、教えて下さい







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜博2011

2011年09月14日 | プライベート
世の中にはこんなにも恐竜ファンがいるのか!

と思う程の大混雑の恐竜博2011@上野 国立科学博物館に行ってきました。

息子達にねだられて、過去に幾度か恐竜展は行っていますが、毎回大賑わい。

人々は、恐竜をそれ程愛しているのか、

はたまたあの不思議な身体と謎の世界にロマンを見出しているのか、

よくわかりませんが、とにかく混んでいるんですねー。

我家も息子達が一時恐竜ブームで恐竜のおもちゃが部屋のあちこちに転がっていました。



さて恐竜博2011ですが、

今回の目玉は、なんと言っても

草食恐竜の王様トリケラトプスの実物大レプリカ





と、これまた肉食恐竜王様のティラノサウルスの実物大レプリカ





大きい


これがにらみあっちゃってます。





すごいです

こんな怪物がたくさんいた時代があったのですね。

ティラノサウルスには、毛が生えていたかもしれないという新たな説も驚きです。

確かに

今回の恐竜博2011は、迫力あります。

10月2日迄だそうですので、まだの恐竜ファンはお早めに~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆううつ気分のときは・・

2011年09月03日 | プライベート
なんだか良く分からないが


気分が落ち込んでいる

憂鬱だ


と感じる時ってあると思います。


大好きな仕事中は、そんな事考える余裕もなく無我夢中で(?!)診察していますが

診療終了後、交感神経が優位すぎておそらくアドレナリンが大量放出されている時・・



ふと、そう感じることがあります。


そんな時思うのは


物事を否定的に考えない、肯定的に考える。

感謝の気持ちをもつ

ありがとうと言う


そうするとだんだん気持ちが上がってきます



さらに



帰り道、きれいなお花を買ったり




大好きな食材で、美味しい物作ろ~と計画したり




その日は、きれい色の洋服を着て華やいだ気持ちになってみたり
(女子は服の効果高いですよね~




スタッフがくれた自家製のミントティーを飲んだり
(Tさんありがとう!美味しかったです)




お気に入りのアロマ入浴剤でゆっくり長湯したり
(MARKE & WEBのゼラニウムが大好き。)



副交感神経が優位になるような

自分なりのリラックス法で心をメンテナンスしてゆきます。


あとは、美味しいものを家族とわいわい食べて寝る


ゆううつ気分ともさよなら~です。


皆様のリラックス法は何ですか?



東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院HP





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟へ行ってきた

2011年08月05日 | プライベート
休診日に、新潟県津南へ行ってきました。

息子達のお目当ては、昆虫採集です。

天気に恵まれ、たくさんの虫との出会いがありました。


イナバウアしている毛虫




蝉の抜け殻があちこちに




お~おきいカエル




ミヤマクワガタをゲットしました


私は

美しい風景や





お花達に癒されました。









都会で生活していると、自然が恋しくなることが多々あります。

気持ちいい空気を吸ってエネルギーチャージしてきました。


東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院HP

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこJAPAN

2011年07月20日 | プライベート
なでしこJAPAN 世界一!




感動しました


昨日の早朝。

いつもは私より早く起きるはずがない我家の男性陣(夫1名、息子2名)が

なんだか騒がしい・・。

「そうだっ、女子サッカー決勝だった

と飛び起き、丁度後半戦が始まったあたりから一緒に観戦。


すごい すごい

点を取られては取り返す

諦めない



PKゴール決まった!取った! 

優勝~~(涙)


すっごく元気もらいました。

お疲れ様でした。

ありがとう


なでしこ(日本人女性)の遺伝子が、私達にも入っていますもの

頑張らないと。

そして、女性が日本を上向きにすることができますよね



本日、男性の患者様が

「女子サッカー見て感動して泣いちゃったよ」

とおっしゃっていましたが、多くの日本人が同じ気持ちでしょう。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父が亡くなりました

2011年06月29日 | プライベート
6月24日に、義父が亡くなりました。

骨異形成症候群という血液の癌で、5年に及ぶ闘病生活でした。

昭和ヒトケタ生まれで、男気が強く頑固で見栄っ張りな面もあるのに、

私達夫婦が共働きのため、憎まれ口を叩きながらも、孫の世話を積極的にしてくれ、

また私が体調を崩すと、大変心配してくれる

愛すべき存在でした。息子達も祖父が大好きでした。



実父は、私が28歳の時に胃癌で死去していますので、結婚してからは

時には喧嘩したり冗談を言い合ったりと、実父のような存在でした。



人が亡くなると

「あぁ、もっと優しくしてあげればよかった。」

「あの時、こんなこと言わなきゃよかった。」

と過去の自分を責めてしまいます。

死んだ人は、不思議と良い所しか思い出せなくなります。


人間はいつか必ず死ぬ。


でも肉体は灰になり無くなっても、魂は心の中に残っているのだろうな。

ふたりの父の魂に見守られながら生きていける私は幸せかもと

薄ら思いました。





休診もしくは担当医変更になってしまい、ご迷惑をお掛けしました患者様に心よりお詫び申し上げます。



7月1日よりまた再開します。

どうぞ宜しくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャプテン翼ブームがきた!

2011年06月16日 | プライベート
息子達が、最近夢中になっているのが


キャプテン翼


なつかし~~い

と思われるのは30代半ば~でしょう。

主人が、漫画を我家に持ち込んできたのをきっかけに息子達に流行りはじめました。




私には兄と弟がいて、二人ともサッカー少年でした。

漫画 「キャプテン翼」は、彼らのバイブルで、私も夢中になって読んだのを記憶しています。

(現在弟は自分の子供の名前を「翼」にして、サッカーを習わせています



サッカーをこよなく愛し

いつも前向きで、明るい翼君。

天才的な能力をもちながらも、誰よりも練習をする。

ピンチの時にさらに威力が発揮される。



多くの子供達の心を奪った翼君は、

少年達のまさに憧れでした。



翼君と対照的なのが




日向 小次郎



貧乏な家庭の小次郎は、

サッカーで有名になり家族に楽をさせてあげたい!という野心のもと、

秩序を無視した力のサッカーをしてゆきます。


小次郎は、いつもユニフォームを腕まくりして肩まで挙げていましたね。

小次郎巻きと当時流行しました






久しぶりに、当時のテレビのDVDを見ましたが、

初めはチラ見でしたが、だんだん集中して一緒に見るように・・。



おもしろいですね


チームワークの大切さ。

メンタルの強さ。

それを支えるのは地道な努力。




当分、我家の翼君ブームは終わらなそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉ONE DAY TRIP

2011年06月05日 | プライベート
先週一週間は


休診日にセミナーがあったり
月初め恒例のレセプトがあったり
診療が立て込んだり
技工士さんとの打ち合わせがあったり

なんだか忙しく、(ブログも更新できず)

土曜日の仕事終了と同時に完全燃焼

燃え尽きました・・・。

めずらしくフラフラになりながら帰宅し、速攻寝てしまいました。



そして本日はたっぷり睡眠をとったお陰で、全快

急に海を見に鎌倉に行きたくなりました。



大学時代、ウィンドサーフィン部にも入っていたので(メインはバレー部ですが)

毎年夏は,鎌倉材木座で合宿。

鎌倉は懐かしくもあり、大好きな場所です

サザンオールスターズの大ファンだったこともあり、


独身時代はサザンを聞きながら、ちょくちょく鎌倉へ行っていました。



子育てが始まると、なかなか行けずにいましたが、今日は天気もいいしチャンス






江ノ電に乗り、七里ガ浜へ。





まだ海岸も空いています。江の島が見えます。テンションが上がってきました



お目当ては、ゆりの木スタッフH嬢のお勧めの

海の見えるレストラン Bills(ビルズ)。 

ハリウッドセレブに絶賛されているという

「世界一の朝食をつくる男」シドニーの敏腕シェフ・ビル・グレンジャーの店らしいです。
(全く知りませんでしたが・・)

 行くとなんと2時間待ち


待ち時間は目の前の海で遊ぶことに





息子達は、最初は洋服をきていましたが・・





しまいには、パンツ一丁に

私は、もちろん脱ぎませんでしたが、一緒にきゃあきゃあ遊んでしまいました。




Billsのランチは、お勧めのパンケーキにしました。





息子達も大喜びです。

普段乳製品はあまり取らないだけに

久しぶりの、ふわふわとろとろのお味に、私もうっとりでした



その後、紫陽花を見ようと、光則寺へ行きましたがまだ満開ではなく残念。

満開は6月3~4週目らしいです。




でもちらほら咲いていましたよ。









海があり山があり歴史があり文化があり、鎌倉はやはり素敵な所でした。

エネルギーチャージしました。

今週も頑張ります

東京都文京区千駄木 痛くない歯医者さん ゆりの木歯科医院HP












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のプレゼント

2011年05月09日 | プライベート
大人になって実家の箪笥の引き出しに


こどものころ私が贈った「母の日」用の

手作りのプレゼントの数々を発見した時

「よくとっておいてあるね~~

と言ったら、母は

「これは、宝物だからね、ずっととっておきます。」

と懐かしそうに言っていたのを、もう10年位前のことですが覚えています。


時が流れ

私も2児の母になり

「母の日」のプレゼントをもらえるようになりました。



母の言葉がよく理解できます。

宝物ですね

ありがとう。


そして私も母へプレゼント



手作りではありませんが・・



「お母さんありがとう」という気持ちは

自分が母になると、

今まで母がしてきてくれた事の有難さがさらに身にしみて

感謝よりも尊敬が増しています。



母の日に、プレゼントを贈ることができなくなった方々も大勢います。

当たり前と思っていた日常が、当たり前でない現実。

毎日を感謝して丁寧に生きていかねば

と思うところです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙に行く前に

2011年04月10日 | プライベート
本日は、都知事選。各地でも選挙が行われます。

選挙に行く前に、候補者が原子力政策に賛成か、反対かを確認しましょう。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投票されに行く前に、各候補者は原子力発電について
どのように考えているのか知っていますか?
これから投票に行かれる方は、ぜひ見てください。

■候補者のエネルギー政策を知りたい有権者の会
http://energy-policy.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





原発問題は、今後の日本の最重要課題です。

推進派か反対派か・・



自分と同じ考えを持つ候補者に一票をいれるべきです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする