yurikago-sa

1939年生まれ
ボケないようにパソコン
遊びをします!!

柳田 元気クラブNO1

2012年11月17日 | 日記

11月16日 地区の老人クラブのメンバー19名で べふ峡 大荒の滝の紅葉狩りに行きました。

福祉センターの車を借り クラブの活動費補助で

 運転手さんの日当 油代 お弁当代を含めて300円だけの集金で

心も財布も嬉しい 紅葉狩りです。

べふ峡  渓谷の紅葉は いま いちかな・・・。

山の上の方は 染まっていました。

  

 平日でしたが 家族連れがたくさん 散策していました。

 美味しそうな  あめごの串焼きと そば饅頭を焼いていました。

こんな風景は 「山里」 という雰囲気で癒し気分 満点!。

お昼はべふ峡温泉のお庭を こっそり借りて 

お日様さんさんで お弁当を食べました。

はじめて観る大荒の滝と紅葉です。

先の方は紅く色づいています 葉影もまもなくかな。

空は高く 空気は美味しく どこまでも歩いて行きたいな~~。 

帰り道 車との避けあいで タイヤーに石ころを挟んでしまった

ガタンガッタン みんな下車して 石ころを取り除きました。

山道を走ったら こんな事もあるんだ・・・。

身も 心も紅くそまった気分になった 楽しい 紅葉狩りでした.

・・・おしまい


安芸市シルバー短期大学

2012年11月17日 | 日記

 11月15日シルバー短期大学の野外研修で 徳島県 松茂町の ハレルヤ お菓子工場と

歴史民俗資料館 人形浄瑠璃芝居資料館の見学に行ってきました。

はじめに ハレルヤスイーツキッチン工場へ

 

バスから下りると待ってましたとばかりに焼きたての 

金長まんじゅうを試食に配ってくれました。

工場のガイドさんから 人気ナンバー1の 金長まんじゅうの説明です。

昭和12年饅頭の皮にチョコレート 和三盆糖を使用し 

自家製の白餡が入った饅頭が誕生したそうです。

他のお菓子の宣伝も もちろん

 

金長まんじゅうだけで1日30、000個製造するそうです。

オートメ化で作業の人は2人 工程の見学が終わったら 広い店内へと出ます

たくさんの人数の店員さん 宣伝がきいて みんな どっさりお土産を買いました。

 

昼食は にぎり寿司  天ぷら  大根サラダ たらいうどんで お腹いっぱいになりました。

松茂町の歴史・民俗 と 人形浄瑠璃資料館です。

(歴史・民俗館の方は ?イベントをひかえて改装工事中で見学が出来ませんでした。)

 人形浄瑠璃資料館は 浄瑠璃芝居に関するコレクションを展示していて 

故中西智雄(永年松茂町の教育委員長された方)さんから寄贈されたものだそうです。

芝居に使う 頭(かしら)目 口 眉 が動くので リアルな表情になります。

火あぶりにされた 八百屋お七さん の人形です。

彼の有名な 「ととさま の名は・・・」 <傾城 阿波の 鳴門>の人形です。

人形 芝居の舞台です。残念ながら芝居は観えませんでした。

日程表どおり 時間もバッチシで 

 学級の1/3ぐらいの参加でしたが 充実した楽しい一日でした。

・・・おしまい