輝かしい新年を迎えられたこととお慶び申し上げます
安芸の令和2年の元日は 風もなく 穏やかな好天気に恵まれました
安芸市の新春の恒例行事 初日から 寒中水泳まで頑張ってカメラに納めましたが
体調を 崩してしまい やっとムービーに編集して投稿することができました
安芸市令和2年新春恒例行事 クリックしてご覧ください
おしまい
輝かしい新年を迎えられたこととお慶び申し上げます
安芸の令和2年の元日は 風もなく 穏やかな好天気に恵まれました
安芸市の新春の恒例行事 初日から 寒中水泳まで頑張ってカメラに納めましたが
体調を 崩してしまい やっとムービーに編集して投稿することができました
安芸市令和2年新春恒例行事 クリックしてご覧ください
おしまい
12月7日 12月の恒例イベントとなった 安芸市出身の三菱グループ創業者
岩崎 弥太郎さんの生誕185周年をお祝いをする~こころざしの灯~ が
開催されされました 地元小学生の弥太郎さんに夢を託したバースデーキャンドルや
LEDライト 押し花キャンドルなどの幻想てきな 美しい彩りと光り
今年は テマーは「星と海」 弥太郎さんが 妙見山から太平洋を望み
大志を抱き やがて大成を成し遂げられた イメージの こころざしの灯 だそうです
盛り沢山んのステージ 市以外からの美味しいもののお店も出て
大勢の来訪者で賑わいました
安芸市立 安芸中学校吹奏楽部の オープニング
弥太郎さんが 妙見山の星神社に誓った「吾 志を 得ずんば 再び この山に 登らず」
弥太郎さん85歳のバースデーキャンソル
一番下段子供たちの夢が書かれています
子どもたちの夢!
美味しいお店が沢山!
安芸市観光特使 掛布さんと市長さんのトークショウがありました
ステージイベント
関連イベント ごめん・なはり線クリスマスイルミネーション列車
何日も前から駐車所に注意書きがあるにもかかわらず
キャンドルの景色を台無しにしている2台の車「も~頭にくる
おしまい
2019年12月1日 高知県東部地域の自然や食を楽しむ
5回目の安芸・室戸パシフィックライド が開催されました
会場 安芸タイガース営球場前を 午前7時スタート 安田町 田野町 北川村から
山間の自然を楽しみ東洋町へ 雄大な太平洋を楽しみながら室戸岬を回って
奈半利町へ 田野町 安田町そしてゴール安芸市へ 全長139kmのライドコース
途中4ヶ所のエイドステーション(休息所)では 地元おもてなしのグルメが振舞われるそうです
暗いうちから集った参加者さん達
募集500名の制限だそうです
スターターは安芸市長さん 5・4・3・2・1パーン
混雑のため10名ぐらいが 30秒ごとに出発です
安芸市役所前の信号待ちです
行っていらっしゃい~お気をつけて!
曇り空ながらくずれる事もなく ライドの一日でした
おしまい
秋晴れのすがすがしい青空 11月16日 沢山のお店 展示 試食 ゲーム ステージなどで
令和元年度の あい・あい収穫祭が行われ 大勢の家族連れなどでにぎわいました
あき支所前
試食 試飲 体験 販売エリア
まんぷくエリア 美味 しいもんがいっぱい
JA女性部 園芸女性部さんたち
旧青果市場のJA契約店?出店エリア
本館3F 農産物品評会会場
ブランド これが 入河内大根 で~す
今年も ベイナスの珍品が座っていました
ちびっこ おたのしみコーナー
海賊船スライダー
おさるの玉入れ
米釣りゲーム
ステージイベント
会場を巡っていたら どなたか? 紹介を聞き逃しました
テーブルのみなさん 食べて飲んで聞きほれていました
おしまい
10月31日 安芸市本町商店街振興組合の主催で ハロウインパーティが
子どもたちを 支援する 「満子の部屋」で行われました
ハロウインは アメリカ合衆国で もとは秋の収穫祭を祝い 悪霊などを追い出す
宗教的な 行事で かぼちゃの中身をくりぬいて かぼちゃお化けを飾り
子どもたちは魔女や お化けに仮装して家々を巡って
お菓子をもらう風習があったそうです
今や日本では クリスマス同様 外来イベントで 多いに盛り上がっていますネ
キャンディ印のお店に行くと お菓子がもらえます
ハロウイン参加のルールです
「満子の部屋」のオーナ 満子さん
満子さんと一緒にハロウインを盛り上げられたボランティアさん
ボランティアさんたちが つくったグッズ他にもどっさり!
ハロウイン記念撮影用の幕?
可愛い子ちゃんに並んでもらって「ハイパチリ!」
「満子の部屋」の前で 子どもたちに 綿菓子のプレゼント
県立安芸高等学校の吹奏楽部のチャーミングさんたち
「ブログ どうぞ!どうぞ!」と云ってくれました
横断歩道は素早く! キャンディ印のお店 目指して!
色々なキャラクターや 可愛く変装 おしゃれをさして
親子で けっこう楽しんでいる 心暖まるイベントでした
おしまい
10月27日金木犀の香る秋晴れの好天気に恵まれ
恒例のあき元気フェスタ・&福祉ふれあいバザーが開催されました
安芸市 ~いきいき百歳体操~みなさんの作品展
防火用品展示 ~安芸市女性防火クラブ~ 救命などの体験~安芸消防本部~
人と動物の共生をめざして ~安芸福祉保健所衛生環境課~
考えよう相手の気持ち・育てよう思いやりの心
人権まもる君とあゆみちゃん ~安芸人権擁護委員協議会~
一時保育をしています!
おもちゃ作り 子育て相談 一時保育面接 活動展示など
~安芸市地域子育て支援センター~
防災に役立つグッズの展示
~日本赤十字社安芸市奉仕団~
健康は食から 歯から!8020運動推進
~健康ふれあい係~
足指力測定と尿検査(塩分チェック)
~高知医療生協安芸市部~
健康つくりは幸せつくり!検診でいきいき元気!
~安芸市健康づくり婦人会~
KIDSダンス
~来楽部あっきーな~
うわさの劇団「トーブス」さんによる
和田アキ子の ♪あの頃は のバージョンで替え歌です
♪ あの頃は ふたり共 なぜかしら 腎臓が
悪くなる 暮らし方尿にも淡白 でているよ ha
♪ あの頃は 私達 なぜかしら若さなど
ムダにして 暮らしてた 暴飲暴食あたりまえha
♪ 好きだったけど ラーメンの汁
決して決して 飲まないで
もったいないと 飲み干していたー
それはそれで ダメだった
♪ これからわ ふたり共 運動を 始めよう
血圧も はかってね あとは 減塩わすれず ha
♪ これからわ ふたり共
先のこと 考える ゆずさんよ かつおさん
腎臓大事に していくよ
♪ 好きだったけど からい漬物
決して決して 食べないで
おやつ代わりに つけもの食べた
それはそれで ダメだったー
♪ 会場の皆様も 合言葉忘れずに
減塩 血圧 運動 次に会うまで お元気で
楽しい唄で会場を盛り上げました
プロジェクターで「快眠で健康を維持しましょう!」のお話
~医療法人望会谷病院~
平成30年7月 安芸市豪雨災害による奉師団の活動発表
サランラップを使用した 応急処置
~日本赤十字社安芸市奉仕団~
みんなでショータイム
~安芸東陣~
楽しく 元気いっっぱいの
~おひさま保育園児さん~
以上元気館でのフェスタ 所どころの様子でした
福祉館では行政書士の 何でも相談
高知県糖尿病療養指導士の 健康相談
あき総合病院の 女性の健康 子育て何でも相談(医師 助産婦さんの対応)
産業カウンセラーの ストレスチェック 個別相談などがありました
福祉ふっれあいバザー
出店名 ~安芸市民生児童委員協議会・さくらんぼの集い・ニコスマイル
更生保護女性会・あったかふれあいセンター・障害児をもつ親の会・南風
日赤奉仕団・連合婦人会・日赤奉仕団安芸分区~
食べ物: おもち・焼きそば・五目すし・田舎すし・焼き菓子
品物; 引き出物・古着・バック・手づくり雑貨・手芸品など
食べ物るいは1時間ほどで売り切れ大盛況でした
おしまい
台風19号の記録的な大雨で 東日本に 河川の決壊 家屋の浸水
土砂災害等で甚大な災害となり 連日の被害情報に心が痛みます
安芸市では 10月20日安芸市の文化活動 第42回芸能祭が開催されました
サークルや教室で稽古を重ねている 一年間の発表会です
尺八 お琴による邦楽 日本のふるさとを踊る民踊 朗々と詠う詩吟
優雅に舞う創作舞踊 フォークダンス フラメンコ フラダンス べりーダンス
3B体操 腹の底に響く手作り和太鼓など多彩な演目が発表されました
邦楽 菊由瀬会さん
安芸民踊サークルさん
謡曲 安芸喜多会さん
フラメンコ ラス・ヒターナスさん
3B体操安芸教室さん
フォークダンス安芸さん
詩吟 高知岳風会・茶月会のみなさん
ベリーダンス ハッピーベリさん
フラダンス アロハ・ヌイ・ロアさん
フラダンス ミリミリ・レア安芸さん
日舞 仲良しクラブさん・若富士会さん
日舞 宵寿美会さん
手作り太鼓祭衆は 力強く打つ姿とその迫力と音色に
聞き入ってすっかり撮ることを忘れてしまいましたゴメンナサイ
おしまい
8月17日 安芸本町商店街振興組合が主催する
第12回「全国商い甲子園」が商店の街路で開催されました
今年から新たに 大会のテーマが設けられ 今年は「つなぐ」がテーマだそうです
商い甲子園を通じて 時代をつなぐ 人と人をつなぐ 地域 世界をつなぐ・・・
(実行委員会のメッセージから)
商いの神様といわれた三菱グループ創始者岩崎弥太郎さんの誕生地で
商品の仕入れ 独創的なディスプレイ 試食や体験 呼びかけ などで接客
工夫を凝らした 商いの腕を競い合いました
10校 約140名の入場行進
商品 演出 接客 独創性 が審査の対象です
前大会優勝旗返還
愛媛県立南宇和高等学校
選手宣誓 愛媛県立南宇和高等学校
各校の短い?アピールタイム
各校 こだわりのお店やさん
アイドル君 この笑顔に ついのぞいて見たくなりますよね
黄色のスタッフさん 審査中です
大勢訪れたお客さんたち
熱中症対策 冷たい霧を吹いている 扇風機
あちこちにあり助かりました
商い甲子園で 一生懸命と活気と笑顔と感動をありがとう
また来年も(つなぐ)商い甲子園への参加を期待しています
おしまい
~笑顔とパワ~全開で 猛暑を吹き飛ばしました!~
8月3・4日 安芸市の夏の恒例行事 第64回納涼市民祭を開催されました
3日安芸市民館前の広場(一部4日の元気館駐車場)で競演された
可愛いお子ちゃまから 笑顔 パワー溢れるチームの方々を撮りました
画像許可なく投稿、またぼけたりしていますがごめんなさい
市民館前のトップ 安芸町子ども連合会
TEAMこじゃんとやったろうチームさんです
高知市から ダンスクリームAZUKIBY建匠さん
安芸子ども会連合会”あき童子”さん
田野町・安芸市・高知市の 祭屋-Saiya-よさこい踊り子隊さん
youtubeで公開しています クリックしてくださいネ
高知市から 風来~ふらり~さん
室戸市から 地音舎さん
安芸東陣さん
youtubeで公開しています クリックしてくださいネ
セントラルグループよさこい踊り子隊さん
こうべりやSUPPORTBY 山桃水産
高知市から まいや さん
安芸市 楽っ組~LUCK~
ちびっこちゃん すごくきまって上手でした
高知市 り組(高知県理容生活衛生同業組合)さん
梼原 さん
高知市から 夢現~いちぜん~さん
阿南市から ささゆり蓮さん
高知市から ひとひら さん
奈半利町青年会踊り子隊”舞好衆”さん
神戸 東陣さん
シニア元気蓮さん
安芸市役所踊り子チームさん
おしまい
7月4日 安芸市の日赤奉仕団の研修旅行は色々の活動の関係で
梅雨時期になりますが 旅行日は 本当に不思議とお天気に恵まれます
今年は梅雨前線の影響で 西日本特に九州南部では大雨で連日避難指示
高知県でも3日~4日には 激しい大雨の予報 一部の市町村では
避難の準備・開始を呼び掛けるほどでしたが 4日の朝は薄曇りから午後は
上等の晴天に恵まれました 今回は 日帰りで高知県中土佐町の
全国最大クラスの 津波避難タワーの見学です
赤い矢印は 南海トラフ地震による 想定津波襲来方向だそうです
平成26年5月完成の 中土佐町第1号津波避難タワー
(愛称 純平タワー 故青柳裕介さんの漫画「土佐の一本釣りにちなんだそうです)
2016年度のグッドデザイン賞のタワーです
久礼地区には 高台や高層建造物がないため 観光拠点の大正町市場へ
訪れる観光客の駐車場に建てられています 観光客の避難タワーともなり
また展望を楽しむ 新たな観光スポットとしても 目指しているそうです
タワーは 地上3階建ての鉄骨で 高さ19,9m 避難場所は2階3階 収容は約400人
螺旋スロープ 避難ゴンドラ 防災倉庫 雨水貯留装置 太陽光発電装置など設置され
屋上には ヘリコプターでの救助スペースもあるそうです
町の職員の方に説明をいただきました
(許可をもらってなかったのでモザイクで失礼しました)
タワーを支えている支柱の深さに驚いたのに 忘れてしまった
説明書きを撮っておけば何とか・・と思ったのに全然文字が小さくて読めない
タワーは一番上で海抜23.3mだそうで 絵で見ると タワーの2倍以上の深さです
1階フロア
避難が困難な負傷者のために手動式のゴンドラが設置されているそうです
災害時以外でも 螺旋スロープ 階段も住民や観光客に展望台として開放されています
2階への スロープ終点 避難フロアです
フロアには 防災倉庫 災害時には簡易トイレに 2部屋に分かれています
非常時用かぎ箱が設置されています
震度5以上の揺れを感知すると鍵箱が開き 全部の鍵が取れるそうです
2階から3階への 階段は無理のない歩幅で上れるよう優しく出来ています
3階の避難フロア
3階フロアからの展望 すぐ眼下に太平洋です
3階から見る 住宅密集の屋根と第2号津波避難タワー 愛称八千代タワーです
この地区では 地震発生から津波浸水がもっとも早く 近くの高台は
久礼川に隔てられているそうで 久礼港内港に立地しているそうです
タワー内の設備は1号タワーと同じだそうです
平日でもにぎわう 観光拠点大正市場
お借り画像です
太平洋に面した 第1号津波非難タワー(約2億円)
タワー接続路(ブルー色 約4億円 資材の鉄骨の値上がりのためだそうです)
南海トラフ巨大地震へのスローガン
揺れたら逃げる 自分の命は自分で守ろう
おしまい