yurikago-sa

1939年生まれ
ボケないようにパソコン
遊びをします!!

わくわく体操フェスティバル

2016年11月24日 | 日記

毎年11月23日に行われている

 わくわく体操フェスティバル

第14回高知県体操祭・第67回体操とダンスの発表会が

高知県立青少年センター体育館で 高知県体操協会主催で開催されました

 18団体264名の 幼児から小 中 高 若者 後期高齢のおばあちゃんまでが

世代を超え 日頃体操やダンスを通して楽しく体を動かし活動している仲間が集まりました

 フェスティバルは団体の交流 親睦を深め また発表をする喜びを目的としているもので

 私達 日本3B体操協会高知県支部では 指導者の先生方はボールで<夢見る人>

安芸教室は茶原先生創作で 高知県出身演歌歌手 三原ひろしの<お岩木山>を

Yベルターで の2組が発表に参加しました

 

 

 日本3B体操協会高知県支部 指導者の先生方 ボールで<夢見る人>

フェスティバルでの写真が撮れなかったので 芸能祭の<お岩木山>の写真です

おしまい 


JA土佐あき 収穫祭

2016年11月22日 | 日記

 11月19~20日 恒例のJA土佐あき・あい・あいの収穫祭が本所周辺で開催されました

楽しい企画がどっさり 見て・遊んで・買って・食べて楽しさ満載の2日間!

 あいにく19日は朝から時々雨が降り 人出も少なく いまひとつ盛り上がりがなかったようですが

20日ははっきりしないお天気ながらも雲の間から時々青空も見え 前日の薄暗い屋内の出店も

屋外に出てたくさんのテントが並び 家族連れなど大勢の人出でにぎわっていました

 

本所会館周辺の販売コーナー

旧青果市場の販売コーナー

本所会館の3階の農産物品評会と即売

   

ミスおナスさんのコンテスト  県知事賞がグランプリです

ミスおナスさんたち1箱300円で売られていましたよ 安っすい~!

 

                   でっかい米ナスの天狗さま!

お馴染みの巨大ゆず玉の蛇口から出る 

 ゆずジュースの無料サービス

お楽しみの行事 ほかにもいっぱい!

2日目 野外で 色々なステージイベントが披露され

大空の下 テーブルを囲んで家族連れなど のんびりとステージを楽しんでいました 

おしまい

 


高知医療生協50周年記念~安芸支部のつどい~

2016年11月20日 | 日記

今年は高知医療生協創立50周年を迎え 安芸支部では11月19日 50周年をお祝いして

福祉センターの大会場に約90人の組合員の仲間が集まり 来賓に高知医療生協理事長

梶田典男氏 元四万十診療所事務長重光真一氏をお迎えし~安芸支部のつどい~が開催されました

安芸市に 医療生協が誕生して28年 そのあゆみのDVDを 懐かしく視聴したり

また班の仲間や友情出演のアトラクションで会場が盛り上がり 楽しいつどいとなりました

 

主催者 佐藤満子支部長の挨拶

 

来賓 高知医療生協理事長梶田典男氏              元四万十診療所事務長重光真一氏

「医療生協安芸支部のあゆみ」をスクリーンに映したのをビデオに撮りました

見づらいですが・・・カラ-字をクリックしてご覧ください

宴は 最高齢91歳の 野町富美子さんの元気な乾杯の音頭で

ビール・焼酎 お茶でお弁当を食べながらアトラクションを楽しみました

 

はつらつ班の 和太鼓                         蓮の花班の  踊り 

あきんど班の新舞踊 「風の盆恋歌」踊りを 川島憲彦さんことハッピーのっこさん 歌をハッピーさんの奥さん

が美声で唄っています カラー文字をクリックしてご覧ください

 

組合員合同 フォークダンス                  組合員と仲間 フラダンス

  

 僧津班 新舞踊          土居班 山崎さん       単独組合員の江川さんは

                    透き通る歌声で「里の秋」   自作 作詞作曲2曲披露

 本町班 瀬戸の花嫁替え歌で 歌とおどり                  

  

                   飛び入り 歌謡体操 山本満子さん他      本町班 フラダンス                 

あきんど班 ハッピーのっこさんちんどん漫談「私の人生録」 を動画にしました 

カラー文字をクリックしてご覧ください 

おしまい


医療生協安芸支部~秋のバスツアー~

2016年11月12日 | 日記

11月10日 医療生協安芸支部では恒例の秋のバスツアー

神戸市立森林植物園・備前市閑谷学校の紅葉と備前焼の里散策を計画

当日は曇り空ながらも家路に着くまで傘要らずで さほど寒くもなく暑くもなく

紅葉も色ずきはじめから まさに今が見ごろの鮮やかな彩りを楽しむことができました

まず神戸市立森林植物園へ 六甲山の広大な自然のなかに10月下旬から38種類3,000本の

紅葉が次々に色づき世界の紅葉を楽しむことができるそうです

マップでは四季を彩る樹林や花木が植えられ 

散策・スポーツ・レクリェーションなど 自然を楽しむエリアが満載

森林公園の玄関

メタセコイア並木をバックに 公園の玄関で記念撮影

長谷池周辺の紅葉がまさに見ごろ!

 

 

ドウダンツツジの紅葉

シアトルの森も見ごろ!

金魚のフンの私は 残念ながら一人では迷いそうで・・・捨てられそう・・・

という訳で案内板を撮ってきました

   

夜になると 多分ライトアップされて 色とりどりに可愛く輝くかも・・・

 管理事務所や森林展示館

展示館のメイン 世界一の巨木 ジャイアントセコイアの輪切 

 樹齢約2,000年 弥生時代から年輪が刻まれていました

 公園のアイドル「モリンくん」 

「紅葉きれいだったよ次 岡山県備前市閑谷学校へ行くよ バイバイ~」

 

閑谷学校駐車場周辺の紅葉

閑谷学校は1670年(江戸時代前期)当時の岡山藩主 池田光政公が庶民の教育のために

創建され 現存する世界で最も古い庶民のための 公立学校だそうです

閑谷学校校門 鶴鳴門ともいいます

学校の全ての屋根は備前焼の本瓦葺きだそうです

 

校門より右手に校内入り口の受付門があります

閑谷学校は平成27年 近世日本の教育遺産として日本遺産に認定されています

閑谷神社 創始者池田光政公が祀られています

聖廟 霊学の袒 孔子が祀られ

最も重要な施設として中央の一番高い所に位置しているそうです

その前に 中国山東省からの種子から育てられた2本の楷の木が植えられています

美しく色づきかけた楷の木

 

学問の御堂 講堂と左の小さい建物は 小斎(しょうさい) 

池田光政公が臨学のとき使用した格式のある間だそうです

 

 

飲室(いんしつ左の横屋根)先生と生徒がお茶を飲んだ休憩室

習芸斎(しゅげいさい手前の小さい縦屋根)農民たちが学んだ教室

そろそろ閑谷学校とお別れ

道路脇の出店に釣られて ビール ぜんざい おでんを食べて腹ごしらえ!

つぎは 備前焼の里散策

1000年の歴史を誇る 日本最古の焼き物 備前焼の街

赤いレンガ作りの煙突や備前焼の屋根瓦の建物が目につく

備前焼の贅沢な支え

  

 閑静な町並みの お買い物エリアでは 日常の和食器・置物・アクセサリーなど

素朴で 温かみのある備前焼のギャラリーが沢山軒を並べていました

0を数えてお買い物しないと とんだ失敗になるかも 私はウンドーをのぞくだけでした

おしまい


あき・元気フェスタ!&福祉ふれあいバザー!

2016年11月03日 | 日記

今年も恒例の~あき元気フェスタ!&福祉ふれあいバザー~が開催されました

今年の元気フェスタのテーマーは元気で幸せな毎日を過ごすには

 ~ 快眠・快食・快便・快心

テーマーにちなんだ展示や 指導士さんのアドバイスの講演がありました

また福祉 ふれあいバザーでは福祉団体やボランティア団体の展示

美味しいもんがどっさりと 日用雑貨 衣類 生活用品等々のお店が並び

大勢の来場者でにぎわい 美味しいもんは早々と売り切れるほどでした 

先ずはフェスタ・バザーの 楽しい内容豊富なチラシをご覧いただきたい! 

元気フェスタ・バザーの会場

糖尿病療養指導士さんたちの無料血糖検査

高知県健康対策課の肝炎ウイルス検査などのテント

ステージでの  みんなでショータイム 安芸保育園児さんたち

 あっきぃーなキッズダンスサクールのみなさん

東陣のみなさん 

以前のものです  よかったらクリックして覗いてください 

2013年投稿 あき元気フェスタ!・福祉ふれあいバザー

2014年投稿 あき元気フェスタ!福祉ふれあいバザー

2015年投稿 あき元気フェスタ!福祉ふれあいバザー

おしまい