夢鉄道のブログⅡ

HOゲージを主体に蒸気機関車、電気機関車、電車などのブラスやペーパー工作の記事を掲載します。

EF58は車体工作の仕上げ

2019-06-07 09:12:01 | 珊瑚EF58

工作中の珊瑚EF58は残りの車体パーツの取付けを進めました。

乗務員扉手摺、屋上ステップなどを取付けました。

こちらは反対側ですがステップの数が多いので手間がかかりました。

これで上回りのパーツの取付けは完了しました。

次はキャブの工作を進めたいと思います。

https://railroad.blogmura.com/railroad_mokei/ranking/out


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (市川ネコ蔵)
2019-06-07 22:26:53
細かいパーツが沢山次いて、如何にも機関車然とした無骨な雰囲気が出て来ましたね。
それにしても、美しいハンダづけが驚異的です!
ここまでキレイだと塗装するのも勿体ない気さえしてきます。
Unknown (夢鉄道)
2019-06-08 09:29:33
市川ネコ蔵さん おはようございます。
ありがとうございます。
なるべくハンダ付跡は残さないようにしているのですがまだまだです。
それとハンダ付したあとは必ず洗浄するようにしています。
フラックスが残っていると汚くなる原因にもなります。(^_^)/~
Unknown (hawkeye)
2019-06-08 20:24:25
上周り完成おめでとうございます。
次回の運転会にが楽しみです
Unknown (夢鉄道)
2019-06-08 21:13:23
hawkeyeさん こんばんは
ありがとうございます。
パーツの欠品がなくて良かったです。
もうひと頑張りです。 (^_^)/~

コメントを投稿