工作中の阪急500形は塗装を
進めました。
車体塗装が終わり、屋根塗装に向け
マスキングしました。
屋根の色合いをいろいろと
考えましたがマッハの屋根鉛丹色が
良いような感じがしました。
下回りはよく使うポピュラーな
グリーンマックスのNO35の
ダークグレーとしました。
調合はなるべくしないようにしています。
不足したとき同じ色合いを調合するのは
難しいからです。
屋根を吹き付けました。
個人的には屋根の色合いに
違和感はありません。
床下部分を吹き付けました。
台車、ウエイトを吹き付けました。
あと車輪は筆塗りしようと思います。
これですべての塗装が終了しました。
何といってもトラブルがなかったのが
幸いです。
塗装作業でトラブルがあると
かなりメゲますから。