1948年から

文句たらたらどうでも日記

バテ気味

2013-09-04 21:34:26 | 水泳

有楽町駅前です。
このあたりは江戸時代、南町奉行所があったところ、その名残の石積み、
という表示板があります。
有楽町という名前には、ガード下の雰囲気や、ドラマなどに登場する娯楽街、
遊びの町のイメージがあります。
でも、もともとは、織田信長の弟、織田有楽齊(うらくさい)の屋敷が
この近くだったことからきているそうです。
豊臣から徳川へ、世渡り上手な茶人・有楽齊のことつは、大阪夏の陣など、
あの時代を扱ったいろいろな歴史小説によく出てきます。

先日の大会は、そんなに頑張って泳いだつもりはなかったのに、
昨日、今日と、疲れがなかなかとれません。
すっかりバテてしまい、何にもしたくない。
頭痛が治まらず、必要最小限のことだけやって、ぐだぐだ横になってばかり、
だらしないです。

遠い目標、3年先とか5年先のことを考え、それに向かって少しずつ準備していく、
計画を立てて練習するのは楽しいし、好きです。
でも、今月末の大会のことなど、近々のことを考えながら練習するのは、気が重い。

ウーマンズは、どうしても見たいMETライブビューイングの日程と重なっているので、
どちらを優先しようか、ほぼ結論は出ているのですが・・・
やっぱり棄権はいけないかな?

コメントを投稿