夢地蔵

田舎の映像作家の備忘録

SEKONIC L-248 露出計を修理する

2021-02-09 10:44:49 | Weblog
昨日買ってきた SEKONIC L248 を夕べからいじりはじめました。

なにはともあれ電池を取り出す必要があります。CRC を切らしたので灯油とミシン油で代用、滲み込んだだろうとキャップを回そうとしましたが10円玉では回りません。
考えて 3/8" のボルトにナットを入れてワッシャーを挟んでコイン溝に入れてボルトの頭をコツン。


ここで勘違いがありました。内側のラインの中がキャップで外側はケースだと思ったら全体がキャップです。
ケースも一緒に回っちゃったと一瞬焦りましたがそれでいいんです。


中はひどい状態でした。


これが入っていた電池。いったい何年前の物?


電池ケースだけきれいにすれば動くかも。でも念のため分解。


開けてみて良かった。電池ケースのリード線が怪しいのでつまんだら腐食して切れていました。前にもこんなの直したっけ。OLYMPUS PEN D3 だ!


マイナス側のリード線は短く切って半田付けできましたがプラス側は全体に腐食していたので張替えました。


中身と電池ケース内をあれやこれを使ってきれいにしてとりあえず LR44 電池でテスト。バッテリーチェックです。

バッテリーマークより高めに振れました。
電池が 1.5V ですから当然正規の MR9(HD) 1.35V より高くなります。

あれを入れてみましょう。おそらくショットキーバリアダイオードです。


仮に半田付けしました。


バッテリーチェック。

おっ、さっきより下ったぞ。
指示は低いけど酸化銀電池の SR43 なら 1.55V ですからいけるかも。
またホームセンタ直行です。熱収縮チューブも買ってこなきゃ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハードオフ症候群は今日もガ... | トップ | ボタン電池 LR44 と SR43 電... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事