goo blog サービス終了のお知らせ 

ま、いっか♪

~年子育児ヨレヨレ奮闘記~

実家へ3。

2014年08月21日 19時33分06秒 | ちょっと遠出
実家へ1~2の続きです。

里帰り最終日の本日は昨夜21時に寝てしまったので
4時半に目が覚めぼんやり、母が5時前に起きて来て
ホームベーカリーのパン待ち、昨夜母がしてくれた
洗濯物を畳み私達に宛がわれた寝室の荷物を纏めていたら
娘達が起きて公文をさせつつ寝具の片付けを済ませ、
朝食後布団を干したり最終片付けをしたり。

父の仏壇に手を合わせて8時45分頃母と一緒に駅へ、
今日は出勤な母と途中駅で別れてうたた寝しつつ鎌倉着。
お昼をマックで済ませて12時過ぎ帰宅、玄関に迎えに出た
まめやんが娘達の顔を見て「やべ、煩いのが帰ってきた!」と
逃げ出すのを笑いつつ荷物を手分けして片付け休憩、
娘達は14時に公文へ、私は昼寝。

娘達を迎えに行って帰宅して入浴、今日は夫は出張なので
夕飯はお好み焼きで済ませ洗濯干し、母から日傘が無事に
手元に戻ったと連絡があり。
生協のチェックをしてそれぞれ好きなことをし、
「楽しかったけどやっぱ家が一番いいねぇ」とオトナな会話を
交わしたのでございますた。

2泊3日、夫にトイレ掃除をして貰えなかったまめやん。

←68位 / 449人中
夫は全く自炊しなかったらしい。朝6時に起きろコールを
されて嬉しかったっぽい彼に応援クリック宜しくです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家へ2。

2014年08月21日 04時34分56秒 | ちょっと遠出
里帰り二日目の本日は西武園遊園地に行って来ました。

5時半に娘達に起こされ起床、母も巻き添えで起きて
活動開始、娘達の公文を採点してから朝食。
母と朝ドラを観て娘達にせがまれてババ抜き、
思いの外盛り上がり皆満遍なく上がり丸く収まり。

10時に100均でシート等を買ってしまむらへ、
娘達のワンピ二枚ずつと私のトップスを買って貰って
昼食を買って一旦戻り、食べてから遊園地へ。

最寄り駅に着いたら母が電車内に日傘を忘れた
ことに気づき、駅員に届けたら無事とある終着駅で
見つかり、気に入っていたらしい日傘が見つかり
母は安堵、娘達は早く遊びたくてジリジリ。

灼熱の遊園地で少し遊んでプールへ、去年までは
身長が足りなくて乗れなかった次女と一緒に
ウォータースライダーへ。
途中で次女が行方不明になるハプニングも
あったけれど皆で楽しみ。

波のプールで遊んでいたら突然雷雨、慌てて着替えて
荷物をまとめるも天気が回復したので遊園地に戻り
幾つか乗って17時前に退却、一旦家に戻り洗濯してから
タクシーでお寿司屋さんへ。

お好みで好きな握りをガンガン頼んでお腹一杯
食べさせて貰い帰宅、テレビで歌番組を観て
21時には私も娘達と一緒に撃沈してしまったので
ございます。

炎天下遊び倒す娘達。

プール後メリーゴーランドで休憩。    お寿司早く行こー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家へ1。

2014年08月19日 20時29分39秒 | ちょっと遠出
今日から二泊三日で娘達と私の実家に行って来ました。

お盆休みも明け電車の混雑も通常通りだろうと思い
出発は通勤タイムを外して9時頃スタート、小さなキャリーを
引っ張りつつバスと電車で実家に向かい。

幸い電車は空いていて大船からほぼ座れてラッキー、
娘達も随分オトナになり座っていればさほど迷惑にならず。
実家の最寄り駅で母と落ち合いケンタで昼食、お腹一杯
食べさせて貰って父のお墓参りへ。

実家のある所は東京の外れ、鎌倉に比べてとても暑く
日差しと照り返しでフライパンの上にいるよう。
父のお墓にお花とお線香をあげて駅前の本屋と
スーパーに寄ってヒーハー言いつつ実家へ。

少し休憩して近くの服屋に行ったら生憎棚卸しでお休み、
仕方ないので花火と飲み物を買って戻り、暑さと
はしゃぐ娘達に疲れて私は昼寝。

17時に夕飯準備、今夜はすき焼きで娘達は野菜を切ったり
お皿を出したりのお手伝い、私は監督w。
上等のとろけそうなお肉に舌鼓を打ってデザートにプリンを
食べて大満足、夕飯後に花火をして娘達は就寝、母と私は
何だかんだとお喋りして23時就寝。

着いた~。  芸人母。   花火。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行6。

2014年08月06日 19時20分46秒 | ちょっと遠出
沖縄旅行1~5の続きです。

<最終日>
昨夜は娘達が自分達の部屋へ引き上げたのでとても静か、
目の前にいなきゃ気にならない薄情なハハはすっかりと
爆睡していたら草木も眠る丑三つ時電話が鳴り飛び起きて
出てみるとべそかき次女、「怖くて眠れない~」。をぃをぃ。
それじゃこっちにおいで、と呼び寄せたら長女も付いて来て
シングル2つ繋げたベッドに4人でぎゅうぎゅう。

何度もベッドから落ちそうになって4時過ぎにムッツリと起床、
何度も目が覚めたんだから娘達が寝たら娘達の部屋に行けば
良かったと思うも目覚まし時計は5時にセットしてあったので
もう本気で寝る訳にも行かず仕方なく荷物の整理。

5時に家族を起こして最終整理をして6時にホテルを出発、
タクシーで空港に向かうとものの10分で到着、空港内の
コンビニで朝食を買ってラウンジで食べ、定刻の8時出立。

往路は次女と並んで座ったのでそれ程でもなかったのですが
復路は「次女ずるい、帰りは私がママと座る!」との
長女の強い希望で2時間半も常に喋り・体を動かし、5秒毎に
長女の肘や膝が体のどこかにぶち当たるという、ちょっとした
拷問の時間にw。

窓から綺麗な富士山を眺め無事ランディング、タラップを
降りるもここはまた沖縄かと錯覚するほど暑さは変わらず。
手荷物を受け取り電車を乗り継いで鎌倉駅到着、
ケンタで昼食を取りバスに乗り込み。

途中由比ガ浜通りのまめ太が泊まっている動物病院の前を
通りかかり娘達と「まめ~、明日来るからね~」、
いじめっ子な夫は「そんなに心配ならまめと一緒に泊まる?
ご飯はキャットフードで」。

13時過ぎに無事帰宅、トランクから洗い物をごっそり出して
早速洗濯機を2回回して外に干し、その間その他の荷物の
片付け。
15時にめどがついて汗でドロドロの体をお風呂で洗いさっぱり、
夕飯はお好み焼きにしようと思ったら卵はないわ薄力粉は
足りないわ、乱暴な私は7割方強力粉というモチモチな
お好み焼き製作。食べれりゃいいのよ。

サイドに海ぶどう、デザートにジーマミ豆腐を食べて
沖縄の思い出話をして皆で余韻に浸ったのでございました。

飛行機から見た富士山。

←142位 / 464人中
明日からまたご飯作りの日々応援クリック宜しくです☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行5。

2014年08月05日 21時39分21秒 | ちょっと遠出
<5日目>
今日はホテルマハイナの最終日、朝イチで荷物をまとめたり
部屋の始末をしないと、と思いつつ昨夜は酔っ払いで19時に
寝落ちしてしまったワタクシ、見事いつもの睡眠時間の6時間で
目覚めてしまい、頭が冴えてしまったので小一時間日記を書いて
無理矢理寝たけどまた3時に目覚めゲームして目を疲れさせ
また無理矢理寝たら次女に6時だよ!と起こされ。

3時の時点で洗顔等基本処理は済んでいたので、準備が早い
家族と一緒に部屋を飛び出して朝食会場へ。
今日も朝から思い切り食べて皆でお腹をさすりつつ部屋へ、
荷物整理をして朝ドラを観てニュースを観て9時に皆で
屋外プールへ。

今日も朝からいい天気、日陰を出たり入ったり・娘達を
からかったりしてすぐに1時間のタイムアウト、部屋へ
帰って着替えてバスタオルに水着を挟んで踏みつけて脱水、
ひとまとめにしてトランクに押し込み部屋の整理をして
チェックアウトの為にフロントへ。

夫がチェックアウトしている間に娘達は初日から目を
付けていたお土産コーナーへ、長女は南国模様のノック式の
消しゴム、次女は甲羅がスポッと抜けるカメの縫いぐるみが
ツボにはまってしまったらしく、縫いぐるみは家に沢山
あるので最初は反対していたけど最後には私が折れ。

荷物を車に積み込み最終日のホテルに向けて出発、その前に
私が初日からどうしても行きたいと言い張って夫に折れて
貰ったアメリカンビレッジのトニーローマへ。

アメリカンビレッジはちょっとしたアミューズメントパークで
まずまず広い敷地、マップでトニーローマの位置を確認して
無事見つかり入店、私は最初からリブと決めており、丁度
リブランチがあったのでそれに即決、夫と長女も続いて
次女は骨付き肉が面倒という理由でハンバーガー。

注文から30分と随分待ってやっと食事が到着、夢中で
かぶり付いたらそうそう!この甘さ!と幸せいっぱい、
夫も長女も満足そうで次女にもお裾分けしたら
気に入ったらしく。
…これ、作れないかなあ←また始まったw

食べ終わって第二の目的のクロックスへ、気になっていた
形のもののサイズが無くて残念、しかし同じような形のものを
試着したら足の指の根元が丸見えになってしまったので
どちらにしろ購入は無し、私的には高い買い物なので
早まってネットで買わなくてよかった。

その後簡単にその辺を回って車に戻り、最終日のホテルの
ダイワロイネットホテル沖縄県庁前へ、チェックイン時間より
かなり早く着いてしまったけど無事入ることが出来、私と娘達は
部屋へ荷物を置きに行き、夫は車をレンタカー屋に返しに行き。

このホテルはビジネスホテルタイプ、一部屋に4人寝るのは
もう流石に狭過ぎるので二部屋使うことになっており、
娘達は最初は寂しいやら不安やらを訴えていたのに
いざ部屋に行くと口うるさい親がいないのが嬉しくなったらしく
中々大人部屋にやって来ず。

車を返しに行った夫とは1時間後にゆいレールの県庁前で
待ち合わせており、フロントに3時半に県庁前に着くには
何時に出たらいいかを確認して3時出発に決定、
半乾きの水着を干してはしゃぐ娘達を部屋から引っぺがして出発。

駅で無事に夫と落ち合い国際通りへ、メインストリートを
冷やかして市場で海ぶどうを買いアイスで休憩、その後
ホテルへ戻りつつスーパーでお土産の塩ちんすこうと
ジーマミ豆腐ともずくと飲み物を買ってホテル着。

すっかり汗だくになったのでシャワーを浴び暫し休憩、
19時に牛角で夕飯。
久しぶりのお外焼肉をお腹いっぱい食べ、大満足で帰路へ、
途中、霧の噴水があり皆で大はしゃぎ。

ホテルに戻り娘達は大人部屋でお風呂&髪を乾かし
子供部屋に寝に行き、私も入浴して出たらすっかりと
酔っ払いな夫は既に寝落ちしていたのでございますた。

リブラブ。          部屋からの眺望。    ゆっぴーさん。

おもろいビジョン。      カラフル霧噴水。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行4。

2014年08月04日 23時07分06秒 | ちょっと遠出
<4日目>
体は疲れているはずなのに何だか眠れず
朝4時に目が覚めベランダで夜が明けるのを
しみじみ待っていると5時に次女が起きて来て
一緒にまったり、6時に皆でビュッフェに行き朝食。

部屋に戻ってのんびり、朝ドラを観て海水浴の
準備をして昨日お昼ご飯を食べた宇古利島へ。
何度見ても素晴らしい眺めの橋を渡り海岸へ、
岩肌に荷物と服を置いて早速海へ。

白い砂浜とエメラルドグリーンの海に癒されつつ
小一時間遊んでいるうちに遠くにあった雨雲が来て
スコール、慌てて荷物をまとめて車に飛び乗り。

コンビニに寄って昼食とアイスを買ってアイスを
食べつつホテルへ、荷物を一旦部屋に置きプールの
シャワーで砂を落とし、雨で屋外プールが使えないので
少し屋内プールで遊んで部屋へ、その後昼食。

お弁当を食べて昨日買って食べなかった海ぶどうや
ジーマミ豆腐を堪能して休憩、スコールで封鎖
されていた屋外プールが解除されたので娘達と
3人で遊びに行き、夫はラウンジで一人飲み会。

15時まで遊んで小一時間まったり、16時に娘達と
大浴場に行き、このホテル最後のたっぷりとした
お湯を味わい。

18時に海鮮レストランで夕飯、この時飲んだ
ビールが効いて食事の準備も後片付けもしなくていい
幸せに浸りつつベッドに倒れこみ、夫が半ばキレつつ
娘達をベッドに叩き込むのを夢うつつに聞きながら
たまの主婦休みをむさぼったのでした。

愛しのジーマミ豆腐と美しいオムレツ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行3。

2014年08月03日 21時09分23秒 | ちょっと遠出
<3日目>
本日のは去年行けなかった北部へドライブに行きました。

朝方3時頃トイレに起きてから熟睡出来ずにうとうと、
5時過ぎに寝るのを諦めてベランダでまったり、
5時半に皆を起こして着替えて朝食のバイキングへ、
昨日と半分くらいメニューが変わりクセのあるものが多く、
偏食な長女は食べられるものが少なくむっつり、でも
目の前で焼いてくれるハムチーズ入りオムレツが
気に入ったようで何より。

部屋に戻って休憩後、辺戸岬に向かって出発、今日は
とても良い天気で車中も強い日差しが差し込みあぢあぢ、
途中の商店でアイスを食べてクールダウン、辺戸岬に
着いて沖縄最北端を満喫。

その後コンビニでお昼ご飯を買って今帰仁の古宇利橋を
渡り景色の良い高台に車を止めて車中で昼食、すると
猛烈なスコールが襲い、帰路は雨雲と追いかけっこ。

ホテルに戻ってすぐにプールに行くも雷が鳴り出して
屋外プールは閉鎖、仕方なく屋内プールで小一時間遊び、
部屋に戻ってバタンキュー、16時頃まで爆睡。

起きたらまだ外は雨、しかし屋外プールは開いていたので
皆で遊びに行き、気づいたら18時で一旦戻って大浴場へ、
その後ホテルから10分ほど離れたレストランで夕飯、
真っ暗な中戻って家族は21時半には就寝したのでした。

沖縄最北端。

あぢあぢのバテバテ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行2。

2014年08月02日 21時19分16秒 | ちょっと遠出
<2日目>
夕べ遅く寝たのでさぞかし寝坊するかと思ったら
娘達に5時過ぎに起こされ。
今回の旅行の朝食はホテルのバイキングを予約、
開始は6時からなのに娘達は興奮して早く早くと
せっつきっぱなし。

食べ放題飲み放題に舞い上がった娘達、散々目移りして
あれこれ選び、案の定少しだけど残してしまい、がしかし
食べ物を残すのが耐えられない私によって片付けられ。

部屋に戻って暫し休憩、すると今度は9時から始まる
プールにご執心な娘達、30分前から準備して5分
フライングでプールに入り。
台風の影響で屋外プールはまだ未清掃、屋内プールで
1時間程遊び。

部屋に戻って着替えて昼食は隣接する小さな
ショッピングセンターの海鮮レストランへ、
夫はカツ丼定食、長女はマグロ丼、次女はマグロユッケ丼、
どうも娘達は残しそうな雰囲気だったので私は軽く
沖縄そばにして大正解、それぞれが残したのでまるで
オリジナルの沖縄そば定食。

去年の沖縄旅行で駆け足で通り過ぎたフクギ並木を
ゆっくり歩きたかった夫に付き合って皆でホテルから
散歩、いい風は吹くけれど台風の所為か湿度が凄く
歩く度に汗が吹き出し体力が奪われ娘達もブーイング。

それでも途中のよろず屋さんで買ったお茶やジュースに
助けられて1時間半程で並木に到着、ほーん?と感心して
美ら海公園に出、案内板を見るとホテル近くまでバスが
行くのを発見、流石の夫もバスを選択して快適に帰還。

汗だくになったのですぐに清掃の済んだ屋外プールへ、
娘達をからかったり浮き輪で浮いているうちにだんだん
汗も引き、足の疲れも取れて行き、小一時間で上がって
休憩して車でコンビニに行き、お菓子や夕飯を仕入れて
17時に部屋で夕飯。

娘達念願の海ぶどうも食べてまったり、昨日は遅くて
行けなかった大浴場へ、18時に行ったのでまだそれ程
混んでおらず快適に入浴、娘達も大層気に入ったらしく
「明日も明後日も行こうね」。

その後20時頃までテレビを観て大騒ぎしている娘達を
ベッド叩き込んだらワンツーで爆睡、さもあらん。

バイキング朝食と部屋からの眺望。

お昼ご飯。もずくのおつゆが美味しかった。

蒸し風呂散歩。

海ぶどうと夜更けの宴会。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄旅行1。

2014年08月01日 20時47分23秒 | ちょっと遠出
8/1から今日まで5泊6日で沖縄旅行に行ってきました。

<1日目>
出発は昼過ぎなので朝はいつも通り過ごし、掃除機をかけて
台所のシンクを磨いてゴミの始末、11時前に夫がまめ太を
掛かりつけの動物病院に預けに行き、お昼を食べて冷蔵庫を
空にして12時半にタクシーで出発。

一番の気がかりは台風が丁度沖縄あたりにいること、朝の飛行機は
無事に着いていたのを頼りに羽田空港へ、道中昼過ぎの便が着陸
出来ずに羽田に戻ってきたというニュースが入り皆であちゃー。

羽田に到着してチェックカウンタに行くと、本来乗る15時50分の
一本前の便の席が空いており、何が起こるか分からないのもあり
二つ返事で変更、待合室でお茶を飲んで待機。
変更した便も15分遅れで搭乗案内、乗り口に行って更に15分待って
やっと機内へ。

機内では次女と私・夫と長女の組み合わせで座り、次女とずっと
ヘッドフォンで機内放送を堪能、沖縄に近づくにつれて機体の
揺れも大きくなり心配になったけど、どうにか着陸することができ。

空港からレンタカー会社まで送迎バスで移動、車を入手して
本部のホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワを目指したのが
19時、先に夕飯にすればいのに夫の提案でホテル近くでとることに、
最初はお腹すいたと騒いでいた娘達も疲れたのかぐっすり。

ホテル近辺に着いたのは21時前、先にスーパーで飲み物等を買って
ステーキハウスへ、私と娘達は400gのロースと大盛りライスをシェア、
腹ペコだったので多分イマイチなステーキも美味しく頂きw
ホテルにチェックインして荷を解き、お風呂に入って寝るも娘達は
興奮してなかなか眠れなかった模様。

沖縄旅行に浮かれる娘達。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小旅行。

2013年10月12日 21時35分45秒 | ちょっと遠出
三連休の第一日目の本日、夫の「どっか行くか!」の一言で
ドライブ決定、さてどこに行くという話になって思い出したのが
長女が少し前に「富士山に行きたい!」と言っていたこと、
世界遺産にもなったことだしちょっくら行ってみんべぃ、という
ことになり。

今朝はいつもよりも早く目が覚め5時半に朝食、7時に全て終わって
皆で車に乗り込み出発、三連休の初日だけれども早朝なので
渋滞もなくスイスイ、最初の目的地の仙石原に到着。

ここは長女がよちよち歩きの1歳位の頃に一度来たことがあり
懐かしさとススキの海の美しさに感動、写真を撮ったり眺めたり
暫し朝日に輝くススキに見とれ。

ススキの原の近くの駐車場に停めた車に戻る途中で
よもぎソフトクリームが美味しそうで娘達にせがまれ購入、
1個390円と観光地にしても随分ボラれて憮然、しかし一口
貰って食べたらとても美味しくて納得。

そこから富士山の5合目まで車で乗り付けて展望台からの
景色に見とれ、しかし期待していた紅葉はまだまだ先、
観光客もさほどでもなく拍子抜け。
おトイレに行ったついでに売店を冷やかして車に戻り、
空腹を抱えて三島方面へ。

いつもは適当にコンビニのおにぎりでお昼を済ますのですが
今日は何か美味しいものが食べたくて夫に言ったら
「じゃあ、うなよしに行くか」、夫は三島出身で更に
結婚退職して大学院大学に行った先が三島にあって
鎌倉から通学していたこともあり地の利に明るく全てお任せ、
久しぶりに秋刀魚の蒲焼じゃなくて本物の鰻の蒲焼に
御目文字かなって目福口福、うまいうまいと食べて
お腹いっぱい幸せいっぱい。

帰路は久しぶりの長時間のドライブと満腹で小一時間ウトウト、
15時半頃帰宅して通常業務、但しお昼ご飯が遅かったのと
大量に食べたのとで夕飯は鰻の残ったのやら、天丼の
ご飯だけ残って折り詰めにして貰ったのと昨日沢山作って
まだ残っていた豚汁で適当に済ませ。

娘達は車中で散々寝ていたので中々眠くならず22時現在も
何やらベッドからモソモソ気配がするのでございます。

わさわさ。     行くよー。

富士山展望台。   うーなーぎー。

←121位 / 574人中
お蔭様でここ数年来で一番のエンゲル係数w
明日からは粗食に戻りましょうの応援クリック宜しくです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする