
23日と24日、
札幌大学で『スキーの国で遊ぼう』というイベントがありました。
(主催:札幌市スポーツ部、ウインタースポーツ活性化推進協議会)
フィンランドで子供のスキー振興に効果を上げている「スキーの遊び場づくり」を
モデルにしたものです。(スキー板は「歩くスキー用」を使用)
片足だけスキーをはいて滑ったり、グラウンドに連続したコブを作って滑ったりして、
遊びながらスキー操作を身に付けたり、スキーに乗るときのバランス感覚を養ったりしました。
最後は、大学構内の森の中を探険してきました。
参加した小学生は、みんなとても楽しそうでした!!
oga@teine△口
札幌大学で『スキーの国で遊ぼう』というイベントがありました。
(主催:札幌市スポーツ部、ウインタースポーツ活性化推進協議会)
フィンランドで子供のスキー振興に効果を上げている「スキーの遊び場づくり」を
モデルにしたものです。(スキー板は「歩くスキー用」を使用)
片足だけスキーをはいて滑ったり、グラウンドに連続したコブを作って滑ったりして、
遊びながらスキー操作を身に付けたり、スキーに乗るときのバランス感覚を養ったりしました。
最後は、大学構内の森の中を探険してきました。
参加した小学生は、みんなとても楽しそうでした!!
oga@teine△口
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます