ブログ版 雪たんけん館 ~雪の学びを世界の子供たちへ~

雪の総合的な学習に役立つHP『雪たんけん館』とリンクして、北海道各地の雪情報や冬に関係するエピソードをお伝えします。

柱の作り方

2015年02月09日 19時49分04秒 | 季節の話題

さっぽろ雪まつりは、暖気のせいで雪像が崩れ
全会場合わせて26基が取り壊される事態となりました。

さて、今日は柱の作り方です。
前面の聖像の下の部分です。

まずは、基準となる3辺を出すために木枠をはめます。


そして、水平を維持しながらアルミ棒で削っていきます。


すると、こんな感じに柱っぽくなりました。
言葉にするのは簡単ですが、実際にやってみると
なかなか難しいものです。
ちなみに、3人がかりで午前中いっぱいかかりました。

M@NH


最新の画像もっと見る

コメントを投稿