ブログ版 雪たんけん館 ~雪の学びを世界の子供たちへ~

雪の総合的な学習に役立つHP『雪たんけん館』とリンクして、北海道各地の雪情報や冬に関係するエピソードをお伝えします。

雪の恐ろしさ

2013年03月04日 22時48分36秒 | 冬の生活

週末、北海道内は、激しい風と雪におそわれました。

私も、道南に外出しておりましたが、突風にあおられたり、前を向いて歩けなかったり、高速道路が通行止めになったりと、大変な思いをしました。

けれども、もっとひどい地域も多数あったようです。

オホーツク側の地域では、激しい暴風雪のため、痛ましい事故が起きてしまいました。

普段、雪の魅力を発見し、雪の暮らしのよさや工夫を子ども達に教えていますが、

やはり、相手は自然。

優しいだけではないんですね。

あらためて、「雪」のすごさを感じた週末でした。

 

亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

WT@倶知安


スロウvol.33 「雪がもたらす、暮らしの広がり」

2013年02月16日 19時25分22秒 | 冬の生活

「スロウ」って雑誌を、ご存じですか?

北海道の人による、北海道の人のための、北海道の雑誌、とでも言いましょうか、北海道の隠れた魅力や味などをナチュラルに紹介している雑誌なんです。

その33号(実は、昨年の10月に発行されておりました)で、雪の暮らしについて特集が組まれているのを発見!

最初に紹介されていたのは、名寄市風連日進小中学校で行われている

日本一小さな雪祭り 日進スノーフェスティバル

今年で23回目を迎えるこのお祭りのコンセプトは、

「厳しい寒さの中で、子ども達に夢と希望を与える」

だそうです。なんか、ジーンときちゃいました。

 

他にも、雪室の話や北大低温研究所の教授のお話、沼田町の利雪も載っていますし、雪を使ったエコライフ、雪虫の生態などの記事もあり、どのページもワクワクしてしまう内容です。

個人的には、トマムでやっている「雪の結晶ストラップづくり」に行きたくなりました!!

まだ、書店にも並んでいますので、ぜひ!

スロウ http://www.n-slow.com/index.html

 

 

 

余談ですが、P176に紹介されているニセコのSEEDさん、オススメです。(笑)

 

WT@倶知安


道路の真ん中で雪を捨てる?!

2013年02月11日 23時53分01秒 | 冬の生活

ダンプが道路の真ん中で雪を捨てようとしています!

ちょっと、いくら捨てる場所が無いって言ったって…

ではないんですね。看板を見ましょう。

「投雪作業中」とあります。

ここは、道路の真ん中でも、雪を捨てても良い場所なんです。

なんと、こんなふうに道路のふたが開いて、そこに投げ入れるんですね。

実はこれを「下水道管投雪施設」といいまして

下水道を流れる未処理水の熱エネルギーを利用して、雪を融かしているんですね。

札幌ならではの工夫です。


陽気ですが…グラウンドはまだ…

2012年04月15日 18時06分59秒 | 冬の生活

屯田北小学校グラウンドです。
北陽小学校はだいぶとけましたね。
本校は、今日の段階でまだこのような状況です。
やはり雪が多いんですね。
もうすぐ運動会シーズンとなり、ライン等を引く準備があるので
だいぶあせっています。
昨年の今頃は、北陽小学校ぐらいだったんですが…

みなさんのグラウンドはいかがですか?

ただ、手稲山は本校からもきれいに見えます。


AS@tonkita

雪まつり会場のあと

2011年02月20日 16時58分36秒 | 冬の生活




札幌の大通公園に遊び場が誕生しました。
雪まつり会場だった8~9丁目の雪像を取り壊した跡にできた“雪の山”を
再利用した初めてのイベントです。(これは画期的です!)
その名も『大通公園わくわくウインターランド』

歩くスキー、チューブ滑り、ミニスキーなどが楽しめる他に
無料のスキーレッスンも行われています。
何よりも雪山にへばりついて登っては尻滑りをしている子どもたちの姿に
大人も笑顔になってしまいます。

今日は、同会場で歩くスキーのイベントがあり、
リレハンメルオリンピック複合団体の金メタリストの阿部雅司さんが
ゲストとして、子どもたちと一緒に滑っていました。

わくわくウインターランドは、3月13日(日)まで開催しています。
これからの週末にもイベントがありますので、ぜひ行ってみてください!

                    oga@teine△口



雪と闘う!

2011年01月16日 22時29分48秒 | 冬の生活



上は、札幌駅18:00頃。
かなりのダイヤの乱れ。
小樽方面列車はゼロででした。

雪と闘う。
我々の宿命でもあります。
苦労の中でも笑顔を絶やさず丁寧な対応のJRのみなさん。
頭が下がります。

この乱れの原因の雪雲。
朝からかなり内陸まで進んでいますね。
雪雲画像は気象庁HPより

http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=203