ブログ版 雪たんけん館 ~雪の学びを世界の子供たちへ~

雪の総合的な学習に役立つHP『雪たんけん館』とリンクして、北海道各地の雪情報や冬に関係するエピソードをお伝えします。

冬支度

2006年10月26日 10時08分32秒 | Weblog
近所の幹線道路で枝うちをしていました。
雪に備えて準備が進みます。

街を歩いているとさまざまな季節にであいます。

今日は全校一斉読み聞かせの打ち合わせ。
なんだかんだ学校にいます。


PTAバザー

2006年10月21日 19時13分22秒 | Weblog
本日年に一度のバザー。
例年土曜参観日のあとにバザーなのだが、
こっちは朝から準備に余念がない。
わたあめとポップコーンを作り貯めしておかないと
大行列になってしまうのです。
まぁ貯めておいても開始一時間もすれば大行列なんですが…

今年はでかい声を活かして呼び込みに専念。
ずいぶんたくさんの子どもたちに声をかけられました。
クラスの子どもになら○○の父さん、で判るのですが
(そんなに知られた父さんもどうなの?ってあるけど)
あっ!読み聞かせの人でしょ?という声がたくさんでした。
たまに入るだけなんですが、印象に残るんでしょうね。

そんな笑顔がパワーになります。


熱く語っちゃおうかな?

2006年10月18日 17時51分13秒 | Weblog
ゆさん、Donさんいつもコメントありがとうございます。
ゆさんのコメントに素晴らしい話がありました。
ちょっとついでに、みんなのことを考えての除雪作業。
札幌市も今年の徐排雪計画は市民参加を考えている様子。

公の精神が欠けすぎてはいませんか。
快適な我が家であるとともに快適な街はいらないですか?
交差点にも関わらず雪が積んであったり、
個人的にびっくりしたのは北向きの家だからって
南向きの家のほうに雪運ばれて山作っていたこと。
(さすがに怒鳴りつけましたが…)

人を思いやる、社会のことを考える。
そんな日本人が世界に誇る美徳は何処へ行ってしまったのでしょう。

私たちは社会に生きるちっぽけな存在であることを
教育を通して知らしめなければいけません。
そのために雪は良い教材になりうると考えます。

そう、消火栓ひとつとってもお二人のコメントから
みんなで街の在り方を話し合うことができそうですよ。

消火栓って…

2006年10月16日 18時05分07秒 | Weblog
唐突ですが消火栓って市町村によって形・色さまざまですね。

家の息子が言いだしたことなんです。
「おっ!ここ銀色だー」
…ん?なにが?と聞いてみると、なにやら授業で触れたようす。
本州の祖母の地方では、地上に顔を出した消火栓は無い。
もちろん私が生まれ育った地方にも無い。
消火栓と言えばマンホールと同じく地面の下の話。
マンホールは丸型、消火栓は黄色い縁取りで四角でした。

当然、雪国で地下に消火栓を設置しても冬のあいだ不便です。
地上に顔を出しているのは利にかなっています。
でも、消火栓屋さんって工夫しないのですかね?

「これ!雪国スタンダード仕様で-20度までは凍結しません。
こちらに市町村のマークを入れてください。
カラーリングは20色用意しましたが、オーダーメイドも出来ますよ。」

弊社は消火栓シェア全国一番!雪国では65%の支持をいただいてます。


どうもサラリーマン根性は抜けないようです。
一生背負っていきますか…。

初霜

2006年10月14日 19時49分00秒 | Weblog
札幌は初霜でしたね。
最低気温は3.3度。平年より3度以上低く寒い朝でした。
我が家の秋庭に季節はずれで咲いたひまわりも
がっくり肩を落としてうつ向いています。
今日はストーブでしょう?みなさん。

そろそろ学習発表会の季節ですか?
練習に余念が無いことと思います。
しょうもない学芸会レベルから号泣ものまでありますよね。
実習先の発表会には泣いた憶えがあります。
「こいつら、こんなに素敵なのかよ~」って。
これだから、やめられません…。

やっぱり…

2006年10月07日 17時50分04秒 | Weblog
雪ですね…

今日、低気圧の接近に荒れ模様の北海道は
山間部で降雪があったようで交通機関に影響が出ています。

まさかまだ冬タイヤに履き替える気にはなりませんので
峠を越えて山のあっちには行けないわけです。
札幌も寒いですね。みなさんストーブ炊きましたか?
朝何も気付かず腕捲りで外にでたら
雨が雪に変わるんじゃないか、と思うほど寒かったです。

いや、大げさじゃないんですって。

ついに来た来た

2006年10月06日 20時19分27秒 | Weblog
何が?

冬の気配である。

今日、今年初めて稚内で氷点下を記録したようだ。
昨年より遅いし、週末はまた暖かくなるようだが
いよいよ氷点下である。

では、南国はどうなっているか?というと
今日の那覇の気温は28度。
札幌で言えば夏まっさかり、ビール持って来て~という気温である。
日本は広い。

雪国の不思議、開かれた学校

2006年10月02日 17時26分53秒 | Weblog
関東で生まれ育ったわたし。
ふと、不思議だなぁと思う風景がありカメラに収めました。

小学校ではあまり聞きませんが中学校くらいになると
遅刻の指導が生活指導の中に入ってくるようです。
もうずいぶん前の話になりますが校門圧死事件なんてありました。
ところが写真をみていただくとガラガラ閉める門がありません。
わたしの出身小学校は休日や放課後は固く門が閉ざされて
決して中に入れませんでした。

法規法令上、校門の門扉は必要施設ではありませんが
ところ変われば学校変わるだなぁ、と今日は独り言でした。


下期開始

2006年10月01日 19時34分21秒 | Weblog
明日より下期がはじまる。
三学期制の小学校には関係ないが、多くの企業も下半期にはいる。
ひとやま越えた安堵感と新たなスタートをきる新鮮な気持ち
があるだろう。
しかし、時の流れに区切りはない。

私たちも子どもたちも成長過程を
一歩一歩確かめながら前に進むのである。

雪プロは、まず冬の研究会に向けて歩き続けている。