忘れてました!大事な大事なワンシーンです。
オランウータンの左腕の下側です。
こんなところ、よほど注意深く見ないと気付かないような場所です。
この部分は、一度完成したのですが班長さんが
「毛並みが同じ方向向いてるから、とげみたいに見えるよ。向き替えて」
と作り直しを命じました。
そして、まるで生きているように生まれ変わりました。いかがですか?
そんな班長さんのこだわりをもうひとつ。
毛並みにリアリティを与えるために、彫りを深くしています。
毛並みの凹凸の谷間の部分をさらにチェンソーで彫りこみます。
これも、現地で確認してほしいこだわりの部分でした。
最新の画像[もっと見る]
-
キレイな結晶 旭岳温泉 10年前
-
柱の作り方 11年前
-
柱の作り方 11年前
-
柱の作り方 11年前
-
本日開催 11年前
-
なんと雪像つくりでも雪かき 11年前
-
なんと雪像つくりでも雪かき 11年前
-
雪像の頂上 11年前
-
まずはこの作業です 11年前
-
まずは雪を積み上げます 11年前
質問があったら、またコメントをください。