人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

秋を楽しむ (3) ”36/108 靖国神社から飯田橋”を歩く

2013年11月30日 20時34分17秒 | 街歩き・道歩き
 今日は晴天の天気で気分は上々です。先週に続き今週も都心の秋の風景を楽しみに行きました。今日のコースは、”36/108 靖国神社から飯田橋”を歩くです。”街歩き・道歩き”のコース久しぶりに新しいコースを歩きました。私のブログの製作を手伝ってくれていますカメラマン(妻)が写真を撮りました。今日もたくさんの秋の綺麗な風景の写真をご紹介します。

1.スタート:九段下駅


2.靖国神社:ここは銀杏並木が綺麗な場所であります。


3.靖国神社:神門


4.靖国神社


5.靖国神社:拝殿前


6.靖国神社:神池庭園


7.靖国神社:神池庭園近辺の紅葉


8.遊就館

 遊就館(ゆうしゅうかん)は、靖国神社境内に併設された同社の祭神ゆかりの資料を集めた宝物館。幕末維新期の動乱から大東亜戦争(太平洋戦争)に至る戦没者、国事殉難者を祭神とする靖国神社の施設として、戦没者や軍事関係の資料を収蔵・展示している。1882年(明治15年)に開館した日本における「最初で最古の軍事博物館」。
靖国神社の祭神の霊を慰め、その徳を頌するため絵馬堂を兼ねて祭神の遺物を陳列する所とし、1878年(明治11年)に陸軍卿・山県有朋その他の主唱によって西南戦争の際に献納された華族の恤兵金の一部で建築に着手した。1882年、幕末維新の新政府軍(官軍)戦没者ゆかりの品を展示する目的で開館。

9.零式艦上戦闘機五二型






10.八九式十五糎加農


■ 遊就館

その時の間違った政治によって戦争に巻き込まれた英霊の皆様が命をかけて守りたかったものは祖国日本と家族とその未来であったと思います。英霊の皆様の犠牲において今私達は生きていると思います。私達の生きているこの日本、その犠牲の上に今の日本の繁栄があります。戦争には勝ち負けはありません。悲しみしか残りません。過去の歴史を学び、世界の平和を願う愛国心を養っていくことが大切だと思います。

11.外堀の紅葉


ゴール:飯田橋駅前


今年の紅葉は、今が見ごろを迎えています。来週あたりには落葉が始まり、冬の到来ですね。

■ 今日の道いろいろ


1.靖国神社:神池庭園近辺の砂利道 - 躓きそうで怖かったでした。


2.靖国神社:北門の土塀と歩道 - これから徐々に下り坂となります。


3.外堀沿いの道 - 近くでビルを建設中で転ばないように小股でそろそろ用心して歩いています。 


 記録

”街歩き・道歩き”に出発する前に仙川のクリニックに行き、リハビリを受けてきました。

天気:晴れ
最高気温(℃)[前日差] 14℃[0]      
 最低気温(℃)[前日差]  6℃[0]  
 血圧:114/80
<行き>
 自宅出発 10:26:15
 烏山駅着 10: 45:20
 タイム: 19分05秒
<帰り>
 タイム: 18分30秒
 歩行距離: 4.5km






  
体調:
 血圧: /
 訓練:左手曲げ伸ばし。左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 12:00:30
 烏山駅着 12:20:30
 タイム: 20分00秒
 歩行距離:5.5km

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。