Chance is with the music

音楽を糧にしつつ、日々を過ごしてます(家主:yucca)

環七ライブハウス。

2009-04-15 23:12:04 | 日々
今日はネモトラボルタのライブを観に、オープンしたてのライブハウス・新代田FEVERに行ってきました。真新しいライブハウスなんてなかなか行く機会がないので、今日に限っては目的の半分がハコ視察みたいな気分で会場に足を運んでみました。で、印象はというと↓こんな感じ。

・環七に面したビルの広い入口がそのまま入場口。地下というよりはちょっと低めに作られた1階という雰囲気。

・フロア内はだいたいQueくらいの広さでしょうか。ほぼ真四角で障害物もないので、どの位置からでも見やすそう。

・ドリンクメニューの種類は多すぎず少なすぎず。ドリンクチケットでオーダーできるものの中に梅酒があったのはうれしかったです。ちなみにビールはハートランド。

・ロビーは確かに広いのだけど、チケットをもぎる場所が割とフロア入口寄りだったので、再入場禁止のライブの場合はうろうろできるスペースがかなり限られそう。

・ロッカーはロビーのすみっこ、チケットもぎりの内側。今日は利用しなかったため値段を確認するのを忘れてました、すみません。

・今日の対バン相手・ROBO+SのTAKUYAさん(元JAMの)いわく、この場所で叫ぶなら「東京ー!でもないし、下北ー!でもない。かと言って世田谷ー!というのも成城あたりの人に悪い気がするし・・・ということで、環七ーー!!」これ、いいと思いました。

・ちなみに新代田駅前には、ファストフード店の類が全くありません。腹ごしらえをするなら環七沿いのラーメン屋しかないのかも。

でもって肝心のネモくんのライブはというと、ボーカルの調子も良さそうだったし新曲も飛び出したりして見ごたえのある内容だったとは思うのですが、やたらキンキンする音響に泣かされ、自分はいまいち楽しみきれないまま終わってしまいました。ギターもあり得ないほど頻繁にハウリングしていたんですが、あれはPAのほうの問題だったんでしょうか。うーむ。

今日発売されたMUSICA最新号のユニコーン特集&表紙が大変ステキです。と言っても昼休みにさらりと立ち読みしただけではありますが、既にライブを観ている自分にとっては、これは買わねば!と決意するにじゅうぶんなクオリティでした。今日は手荷物を増やしたくなかったので買わずじまいでしたが、週末あたりじっくり読みたい1冊。

渋谷タワレコのお隣の、かつてはハーゲンダッツショップが建っていた空き地にルミネのメンズ専門館がオープン予定とのこと。音楽ネタではないですがルミネ(もっぱら新宿)のヘビーユーザーとしては、びっくりというか注目というか何でメンズだけなんだよずるいようというか。とりあえずオープンしたら、タワレコ付近の人の流れがけっこう変わりそうな気がします。音楽とオシャレが好きな男ともだちや彼氏さんがいたらぜひおしえてあげてくださいね(←誰)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の安全運動。 | トップ | さすがは10回目。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々」カテゴリの最新記事