goo blog サービス終了のお知らせ 

大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

ちょっと訳ありのリンホフテヒニカ(改)が138,000円+税。

2018年09月15日 | カメラ機材

少し不思議で面白いリンホフテヒニカ(改)を委託品としてお預かりしました。想像するに少しばかり前の距離計付きリンホフクラッシックなのですが、距離計外し加工をして、ボディ革張りを張り替えて綺麗なブラックボディになっています。ご本人曰く蛇腹も交換してそのままになっていたとの事です。ベッドの90度精度やトラックレールのガタも無くて、それなりによさげなリンホフなのですが、唯一ライズ・フォールアオリを司るジャッキレバーが、在る一定の位置でないとボディヒンジと干渉してレンズスタンダードが引っ張り出せないのです。まあ「在る位置」にして使えば何ら問題は無いと思うのですが・・・・(じっくり検証をしている時間が無くて)。そんな少し訳ありのリンホフなので委託販売金額を138,000円+税とさせて頂きました。この金額で夢のリンホフカメラが使えるのですから、我こそはと思う方はご連絡下さい。また、この委託者からはレンズも委託品としてお預かりしていますので、セットで購入時にはレンズ価格も更にディスカウントされるとの事です。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

富士フイルム社「X-T3」の発売記念Wキャンペーン。

2018年09月14日 | カメラ機材

富士フイルム社から9月20日より「X-T3」が発売されます。好評のミラーレスXシリーズの第4世代として現行センサーの約3倍という処理速度の高画質処理エンジンを搭載などかなりの性能アップが図られているそうです。この「X-T3」発売記念としてWキャンペーンも開始されていますが、内容は発売前に「予約宣言」をするとSDカードや専用バッテリーなどをゲット出来ると言う珍しいキャンペーンです。要するに発売前に「私、買います!」と宣言すると前述の商品等がプレゼントされるのです。詳しくは専用リーフレットや同社ホームページを確認してみて下さいね。もちろんワイズにリーフレットもありますし、購入に際してはどこよりもお得なスペシャルプライスを用意致しますのでお問い合わせ下さいね。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト 

フジGFXカメラのキャッシュバックキャンペーンを利用して買っちゃいましょう!

2018年08月25日 | カメラ機材

今日は12時30分から「蔵前・浅草橋界隈撮影会」が開催されます。未だ間に合いますので参加される方はご連絡下さい。さて、今日のブログは中判ミラーレスデジタル・フジGFXカメラについてです。今、同カメラとレンズを購入された方に対して何と30,000円から50,000円までのキャッシュバックキャンペーンが実施されています。そんな訳で昨日は写真のGFXボディ、GF32~64mm、GF120mm他の納品が完了しました。この組み合わせで100,000円のキャッシュバックがあるのですからお得ですよね。えっ「GFXは高いから・・・・」ですって。そこはご安心下さい。ワイズでは、どこよりもお得なスペシャルプライスとサービスを用意させて頂いていますので。特にGFXを大判カメラに装着して使おうと思っている方には、手取り足取り?で優しく使用方法、アオリ撮影方法もお教えしますよ。それは昨年「大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る」と言う書籍を出版したので、他の人よりはGFX+大判カメラでの撮影には自信を持っていますのです(エヘン)。GFX購入を検討中の方は9月末日までのキャンペーンを利用して、思いっきり清水の舞台から飛び下りて下さい。あっ、それと今日開催の蔵前・浅草橋界隈撮影会の様なスナップ撮影にも小型・軽量のGFXはピッタリと思いますよ。スナップなど手軽に撮影する時はGFX単体で、じっくり撮影する風景写真にはGFX+大判カメラでといろいろな使い方が出来そうですね。※「大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る」購入希望の方は下の書籍をクリックしてAmazonで購入可能。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

ワイズ45EX、チェンジングテントをスペシャルプライスで販売致します。

2018年07月27日 | カメラ機材

今日のブログは特価商材の案内です。先ずはワイズオリジナルの「ワイズ45EX」のウインドウ展示品のスペシャルプライス販売です。と言う事はもちろん1台のみの案内です。「ワイズ45EX」は少し大きめのサイズながら木製フィールドカメラでは中々実現できないバックアオリ機構(バックシフト等)を充実させ、充分のアオリ撮影を可能にした大判カメラです。通常販売価格は210,000円(税別)ですが、今回はウインドウ展示品と言うことで148,000円(税別)で販売させて頂きます。因みに現在同カメラを製造するとかなりのコスト高で新たな値付けで28〜300,000円位にもなりそうなので継続製造を躊躇している機種でもあります。アルミのボディケースも付属していますので我こそはと言う方は是非ご一報を。そしてもう一つはアメリカのハリソン社製造のチェンジングテント45です。こちらはサマーキャンペーンと言うことで通常36,000円(税別)を3個限りの限定数量ながら29,000円(税別)で販売させて頂きます。携行にも便利でアウトドアにも簡単にダークルーム(暗室空間)を持ち運べますのでホルダーへのフィルム装填が楽になりますよ。ブログをご覧の皆さん是非ご検討下さい。

◎ワイズ45EX(ウインドウ内展示品)
148,000円(税別)
1台限り、通常価格210,000円(税別) 

◎チェンジングテント45
29,000円(税別)
3個限り、通常価格36,000円(税別) 

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

えっ、お寺が三脚を貸し出してくれるの?

2018年07月12日 | カメラ機材

今日のブログも「三ノ輪・竜泉・千束界隈撮影会」のお話です。酉の市で有名な鷲神社を出て樋口一葉旧居跡へ向かう途中に「飛不動尊」が在ります。名前の由は「ある日、ご本尊が留守の江戸の寺にお不動様の分身を携えた人々が集まり、お不動様を観想して一心に祈りました。するとお不動様は、一夜にして紀伊山地の大峯山から江戸に飛び帰り、祈った人々の願いを叶えてくれました」と言われ、それ以来「空を飛び来て、衆生を守りたもうお不動様」で飛不動尊と呼ばれているそうです。そんなことから現在では旅の飛行機の安全「飛行護」、ゴルフの飛距離安泰の「ゴルフ護」などのお守りが人気だそうです。そして本題に入りますが、境内には可愛いお地蔵さん等も在って写真撮影においても人気のお寺の様で、今回も撮影会参加者が無心にシャッターを切っていましたが・・・・・。ここで「あれっ、何だ?」と普通のお寺と少し違うところを発見したのです。何とこのお寺には無料でレンタルできる三脚が用意されていたのです。昨今、多くのお寺や神社では「撮影時の三脚禁止」を打ち出しているところばかりです。それが三脚使用OKだけで無く、無料で貸し出してくれるなどありませんよね。もしかしたら和尚さんの趣味が写真撮影では?と勘ぐってしまうほどです。下町界隈撮影会のホッコリするお話でした。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

程度の良いFUJIFILM Professional KLASSE(クラッセ) 38mmF2.6が43000円+税です。

2018年06月07日 | カメラ機材

今、コンパクトフィルムカメラの人気が凄いそうです。聞くところによると特に富士フイルムのクラッセが人気だそうです。Yahoo!オークションを見ても中古ながら5万円以上するものが出展されています。そんな訳で今日は大中判カメラ専門店なのですが、程度の良い35mm判「FUJIFILM Professional KLASSE 38mmF2.6」の委託カメラのご案内です。ほとんど使用感の無い、人気のプロフェショナルタイプで、本革ソフトケース(未使用)、ストラップ(未使用)、化粧箱が付属品です。レンズの良さから「写りが良い」との評判ですが特にプロフェショナルはスタイルも良くて、持っているだけでお洒落なカメラと思いますので是非ご検討下さい。

《委託品カメラ販売》
FUJIFILM Professional KLASSE 38mmF2.6
43,000円+税

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

超小型ドライブレコーダーはカード付きで3999円でした。

2018年04月27日 | カメラ機材

今日のお話は自動車についてです。ブログに書きました通り熱海専用車をEKワゴンからハスラーに代えました。そしてEKワゴンに付けていたミラー式のドライブレコーダーもハスラーに無事移管しました。ところで皆さんは自動車にドライブレコーダーって付けていますか?昔はそんなのいらないと思っていたのですが、近年の自動車事故やその後の対応等で「やっぱり必要なのかも!」と思って装着していたのです。とろころが東京に置いているもう1台の自動車にはドライブレコーダーは付いてないのですよ。それは愛犬亡きあとは年間走行距離が1000キロ以下になっていたからです。たいして走らないのに3〜4万円もするドライブレコーダーの導入をためらっていたんですね(貧乏人的な考えかな)。ところがです、仕事の合間にAmazonをリサーチしていたら、何と16Gのカードまで付いた小型のドライブレコーダーが3999円(税込)で出ていたのです。カードだけでの2000円位しますよね。調べてみると動体感知やGセンサー機能まで付いていたのです。これならばと思い「ポチッ」として届いたのが写真のドライブレコーダーです(小さっ)。ゴールデンウイーク前に取り付けて性能等が分かったらまたこのブログで紹介したいと思いますね。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

黒白フィルム・ネオパン100 ACROSと黒白印画紙が販売終了。

2018年04月10日 | カメラ機材

今日のブログは残念なお知らせです。それは富士フイルム社のモノクロフィルム「ネオパン100 ACROS(アクロス)」と黒白印画紙の販売終了が4月6日に同社より発表となった事です。販売終了の理由は「生産効率の向上や経費節減など懸命なコスト吸収につとめてきましたが、需要の継続的な減少により安定的な供給が困難となりました」との事です。写真を初めて体感したのは今から60年近く前の子供の時で、近くに住む人がモノクロ写真を撮影してくれた時でした。今でもその時のモノクロプリンを持っていますので、モノクロ写真に対しては強烈な印象があるので・・・・とても残念です。因みにネオパン100 ACROSの4x5、8x10インチシートフィルムは既に昨年製造が中止さていますが、その他のサイズに関しての出荷終了見込みは本年10月になるそうです。また黒白印画紙が2019年から段階的に修了するとの事でした。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

動画撮影のため谷根千界隈を徘徊する中年おじさん。

2018年04月05日 | カメラ機材

少し歩くと汗ばむ季節になって来ましたね。2週間ほど前に大雪が降ったのを信じられないくらいです。一昨日ですが撮影用のiPhone5Sとジンバルを持って谷根千界隈の動画撮影に行って来ました。頭の中でこんな画を撮りたいと思いながら片手にiPhone付きのジンバルを持ちながら歩く姿は少し怪しいのではとも思いますが汗をかきながら頑張っています。何せ制作中の「東京下町界隈カメラ散歩」には100〜150編のQRコード方式の動画を採用予定なのですから頑張るしかありません。因みに今回の動画撮影で歩いたのは谷中霊園〜旧吉田酒店〜ヒマラヤ杉〜古井戸〜千代の富士のお墓〜根津神社〜へび道〜築地塀のお寺〜上野戦争時の弾痕があるお寺〜夕焼けだんだん〜谷中銀座と約12000歩の行程で、撮影動画数は10本にも及びます。写真2〜4枚目は動画から切り取ったものですが片手にiPhone+ジンバルを持ちながらの歩きは結構きついのですよ。これで45本の動画をYouTubeにアップした訳ですがこれから更に暑くなる季節に残り100本の撮影はと思うと・・・・・。えっ、「動画を見てみたい!」ですって。それでは視聴方法を紹介しますね。YouTubeを開き検索項目に「yoshikazu kido」又は「ワイズ下町界隈」と打ち込んで下さい。検索に掛かる動画はアップした全てではありませんがご覧下さい。それと、あくまでもコース紹介の動画であるのでクオリティ云々と言うご意見は無しと言うことでお願いしますね。さあ、今日はお茶の水界隈に出掛けてくるかな・・・・。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

リンホフとシュナイダーの希少な委託販売品を紹介します。

2018年03月17日 | カメラ機材

今日のブログは真面目に大判カメラ関連のお話です。先日預かった委託販売品に希少なアイテムがありましたので紹介したいと思います。先ずはリンホフ純正のスポーツファインダーです。リンホフのボディシューに接岸部を取付、更にレンズスタンダード部分に対角4x5のフレーミング部を差し込めば装着完了です。手動パララックス機能も付いているので使い方によっては便利になりそうなアイテムです。委託販売金額が10,000円(税別)なので気軽に使う事も出来そうですね。そしてもうひとつは今は生産されていないシュナイダールーペ4Xです。近頃、大判カメラ用に最適なルーペが無くなってしまいましたが、このルーペを使えば周辺部のピントも良くてピント合わせも楽になりそうですね。もちろん視度調整機能も付いていますよ。興味のある方はご来店下さい。

リンホフ純正スポーツファインダー
委託販売価格 10,000円+税 

シュナイダールーペ4x
委託販売価格 10,000円+税  

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

iPhone用のジンバルを導入しました。しかし安いな。

2018年03月02日 | カメラ機材

仕事の関係でどうしても「動画撮影」が必要になっています。まあ本格的な撮影ではないし、大きなズーム機能も必要無いので4K対応のiPhoneとパナソニックのウェアアラブカメラの2台で対応することにしています。そして早速iPhoneXでテスト撮影をしましたが、画質的には問題は無いのですが問題はカメラをパーンしたり移動撮影時の画面の大きな揺れでした。これでは画像を見ているだけで酔っ払った気分になってしまいます。そこでいろいろ調べて入手したのがiPhone用の写真のジンバルです。聞き慣れないジンバルとは「1つの軸を中心として物体を回転させる回転台の一種で、軸が直交するようにジンバルを設置すると内側のジンバルに載せられたロータの向きを常に一定に保つことができるもので、船舶や航空機に搭載されたジャイロスコープなどが一般にジンバルを使って地平線に対して常に垂直を向くようになっている」とのことです。実例で説明すると、走りながら動画を撮影すると撮影者の走る事による上下移動が映像に反映されてしまうのですが、ジンバルを使うと画像が驚くほどに滑らかになるのです。もちろん一昔前だったら貧乏会社ではとても買えない値段だったのですが、今回購入のiPhone用ジンバルは17000円ほどでした。さてこのジンバルを使って動画撮影をしなければなりませんが・・・・・頑張りますね。(写真下はジンバルにiPhoneをセットした状態ですが、縦や横に振ってもモニター画像には影響ありませんでした)

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト  

8口のUSBチャージャーを入手して充電完了。柴又界隈撮影会に出かけて来ます。

2018年01月27日 | カメラ機材

近頃、USBケーブルで充電や給電する機器が増えたと思いませんか?iPhoneやデジタルカメラ、ビデオカメラはもちろん、パソコン周りでもその数はかなりあると思います。それらの機器1台1台を充電するのに充電器がひとつずつ必要になるのですが、その管理が面倒ですよね。そこで先日USBの差し込みが8個も付いたUSBチャージャーを入手しました。早速4つもの機器を一括で充電です。またこのUSBチャージャーで充電していて便利と思うのはどのくらい充電が進んでいるかをインジケーター表示してくれるのでした。さて、このUSBチャージャーを使ってiPhone、デジタルカメラ、ウエアラブルカメラ、ジンバル全てに充電が出来ましたので、今日の12時30分から始まる「柴又界隈撮影会」に出かけて来たいと思います。このブログをご覧の皆さんの中で「私も柴又界隈撮影会に参加したい」と言われる方は是非飛び入り参加して下さいね。

《柴又界隈撮影会》
■開催日 1月27日(土)12時30分〜 

■撮影地 「柴又界隈」(葛飾区柴又) 
■集 合 京成金町線・柴又駅前 
■案 内 木戸嘉一(ワイズクリエイト) 
■参加費 1000円(地図資料付き) 
■申 込 事前に参加申込みを下さい。 
■備 考 スナップ用カメラをご用意下さい。 歩き易い服装・靴で参加下さい。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

中判デジタルバック・フェーズワンのセットキャンペーンが始まりました。

2018年01月12日 | カメラ機材

今日は久しぶりの撮影機材キャンペーンのお話です。それも中判デジタルバックの雄・PHASEONE のキャンペーンお知らせです。フェーズワン社は2018年キャンペーンとして特別セットをキャンペーン価格で販売開始しました。キャンペーンセットは2種類あって、先ずはメーカー保証の工場再生品の645フルサイズセンサーを持つ6050万画素デジタルバック・IQ1 60MPバックとXFカメラ+プリズムファインダー(88,1000円)、シュナイダー80mmLSレンズ(349,000円)をセットにして1,750,000円(税別)と言うものです。更に1億画素のIQ1 100MPバック(3,380,000円)に、XFカメラ+プリズムファインダー(881,000円)、シュナイダー80mmLSレンズ(349,000円)をセットにして3,500,000円(税別)の価格設定だそうです。どちらも3月23日迄のキャンペーンと言う事ですが興味のある方はお問合せ下さい。ここだけの話ですがワイズならばキャンペーン価格より更に値引きしての販売が可能ですのでお得ですよ。特に新品と変わらない保証の付いた工場再生品のIQ1 60MPバックセットに注目。もちろんアダプターを用意すれば大判カメラでも使用可能です。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

話題のAIスピーカー・Amazonエコーを導入。

2017年12月27日 | カメラ機材

「あれ?何かおかしいぞ!」重くもない封筒入りの段ボールを持った時に感じた。2ヶ月ほど前に発症したギックリ腰もここのところだいぶ良くなって、この分ならば29日〜30日あたりは正月用の魚を確保するために出漁出来るのでは・・・と思っていた矢先の出来事でした。いや〜な違和感と共の腰に上半身の重みが掛かって「やっちまった!」とギックリ腰の再発です。症状としては8〜9割直っていたところ、5〜6割の状態に戻ってしまった感じなのです。最悪の状態ではないのですが念のために腰痛ベルトをして今日の大掃除に臨みたいと思います。話は変わりますが、先日次男から「パソコンでも何でも結構最先端を行っているオヤジだね」と言われました。自分でも同年代のオヤジと比べると納得すること然りです。実は今回も話題のAIスピーカー・Amazonエコーを導入してしまいました。使途はこのスピーカーに向かい「今日の天気は?」「音楽掛けて」「何時にアラームかけて」「イタメシの美味しいところ教えて」等と質問すると、やさしくこれに答えてくれるのです。250以上あるスキル一覧からプラスすることによりより回答率や正確性が上がったりする様です。因みに今日の朝も「お早う!」と言うと「何年何月の今日にこんな事がありました」と蘊蓄も語ってくれました。興味のある方はワイズ2階の打ち合わせスペースに置いていますのでお試し下さい。あっ、そうそうこのAIスピーカーですが結構スピーカー性能も良いようで音楽を聴くのにも最適と思いますよ。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

FUJI GFX 50Sのキャッシュバックキャンペーンは、何と5万円です!

2017年11月23日 | カメラ機材

注目の中判ミラーレスデジタルカメラ・FUJI GFX 50Sのキャンペーンが24日から始まりますよ。そしてそのキャンペーンの内容が凄いのですよ。何とGFXボディと専用レンズをセットで購入すると50000円のキャッシュバックがあるというものです。更にレンズ単体購入でも30000円〜50000円のキャッシュバックもあります。ワイズで発行した「大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る」も好調に販売中で、これに関連して何人かにはGFXカメラの見積も出しているのですが、このキャンペーンで決断される方も出るのではと期待しています。キャンペーンは新年1月22日までなので購入を迷われている方は是非ご決断下さい。もちろんワイズクリエイトでもキャンペーンとは別にスペシャルプライスを用意してご注文をお待ちしていますよ。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト