goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

引越しまで後4日!

2014-10-14 07:48:06 | 日記
モーツァルトのヴァイオリンコンチェルトの中でも

モーツァルト:
・ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K.218
・ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調『トルコ風』K.219
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ダヴィド・オイストラフ(指揮-弾き振り)
 1970年録音(ステレオ)

・アダージョ ホ長調K.261
・ロンド 変ロ長調K.269
・ロンド ハ長調K.373
 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
 ダヴィド・オイストラフ(指揮-弾き振り)
 1971年録音(ステレオ)



まだまだ聴く回数は少ないですが
この『トルコ風』と言う曲は耳に残り
力が湧いてくる

元気付けてくれる曲だと思います!

後4日!

Kakishima

引越しまであと5日!

2014-10-13 07:20:12 | 日記
本日は代休

それにしても10月10日と言う日は本当に晴れる日が多いようです
体育の日ぐらい元に戻して運動会?

旗日の旗のための取り付け工具は
監督さんが準備してくれるとのこと

先日表札も渡したのだが
郵便ボックス注文したら
手書きでかける場所があるらしい



いっか!

Kakishima

能登地方には台風による災害は少ない

2014-10-12 07:15:53 | 日記
台風ですが

私の住んでいるところには滅多に来ません
ここ三十年で一度来たでしょうか
その時は家の窓が吹っ飛んだ記憶があります

台風対策では
雨戸にいた打ち込んでと言う作業は少なくなったかもしれませんが
現在住んでる隙間の多い家は危険かもしれない

引越しを前提に
介護の時間を変えて見てるところです

8:30-
13:30-
18:00-
21:30-

これで何事もなければ
自由な時間が増えそうです

しばらく様子を見て見ましょう!

Kakishima

あいみつがすきなポーズ!

2014-10-11 07:32:05 | 脊髄損傷
昨日は久しぶりにリハビリへ

療法士は女性のほうがジックリきつめにやってくれるので
最近は女性ばかりでしたが

久しぶりに男性の理学療法士!
かなり気合が入っていて
首の運動などぐきぐきいいそうなくらいしっかりやってくれ
腹筋背筋もしっかり3セット!

おかげで今朝も先日と同じで
明け方がきつくてよく眠れませんでした

リハビリへはしっかり通わないとね!

◼️ステレオが普通のステレオになったのですが

たけお君とあいみつがスイッチを押さえたらしく
CDが流れている経過時間が表示されなくなり
ボリュームもゼロまで回した結果
うんともすんとも言わない!

また壊れた!
CDクリーナーかけるが反応なし

そのうち
優秀な介助者が気が付く

ボリュームが!

今は
ブラームス
・ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.77
 フランス放送国立管弦楽団
 オットー・クレンペラー(指揮)
 1960年録音(ステレオ)

・二重協奏曲イ短調Op.102
 ピエール・フルニエス(チェロ)
 フィルハーモニア管弦楽団
 アルチェオ・ガリエラ(指揮)
 1956年録音(ステレオ)
程よく響くホールでしょうか?
万人に好かれる演奏だと思いますが
朝から楽しんでいます

Kakishima

バリアフリーの新居への引越しはのんびりと

2014-10-10 07:29:52 | 脊髄損傷
オーディオセットは新居へ運んだので
現在予備のセットで音楽聴いていますが
CDも片付けたのでダヴィド・オイストラフのBOXだけ残し
毎日聞いていますが
デッキの音飛びが多いので時折ディスククリーナーかけています

◼️監督が紹介してくれた造園業の人は
兄の推薦する人と同じでした

よろしくお願いしますと言うことで
のんびり仕上げて行くことに

その後監督とカーテン屋さんがやってきて
いろいろ見せていただきましたが

普通の部屋には軽めのカーテンと言うことであっという間に決定
日の光が木漏れ日のごとく語りかけてくれるように

吹き抜けには縦型のブラインドですが
これも軽いイメージで布製のブラインド?

◼️引越しがのびのびになっているので

ケアマネージャーが調整に翻弄されてるようです
そうは言っても開始日を決めるだけですが
ありがたいことです

引越しがのびのびなので準備をするのものんびりできています
遅れていたオーディオラックも本日発送と言うことだが
さらに遅れるのか?

◼️ダスキンさんに

玄関とガレージのマットを注文
ここ最近私が新居に入るたびに車の跡が付いてしまう
実家のように来たなければ目立たないのでしょうが
4週間で交換は
現在借りているモップと同じです

これだけで解決するとは思えないが
取り敢えず普通に対策ですね

週末には
細々したものを買いに行ってくるかも!

Kakishima