クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

ケニー・バロン・トリオ マイナーブルース

2013-12-26 07:27:57 | ジャズ
ケニー・バロン・トリオ マイナーブルース

2009年録音

1. マイナー・ブルース
2. ビューティフル・ラブ
3. エミリー
4. フォー・ヘヴンズ・セイク
5. ハウ・ディープ・イズ・ジ・オーシャン
6. トゥ・レイト・ナウ
7. ドント・エクスプレイン
8. ハッシャ・バイ
9. アイブ・ネバー・ビーン・イン・ラブ・ビフォア
10. マイ・アイデアル



◼️Amazonレビュー
ヴィーナス・レコード念願のケニー・バロン名義の作品。 あのスタン・ゲッツの最もお気に入りのピアニストだったケニー・バロン。66歳となった現在もレコーディングにライヴにと精力的な活動を続けており、リーダーとして、サイドマンマンとして長年に渡ってジャズ・シーンの第一線でキャリアを重ね、ジャズ・ピアノの極意を知り尽くしたそのプレイは単なるベテランという言い方では収まらず、“名人"という称号に相応しい存在感を放っている。 1994年にサイドマンとしてヴィーナスに録音を残して以来、ケニー・バロンのトリオ作品を作りたいと願っていたプロデューサーの原氏だが、契約上その夢が果たせず、2004年に実質的なケニー・バロン・トリオであったがやはり契約上「スーパートリオ」というグループで作品を発表…そして、漸くここに念願のケニー・バロン・トリオ名義のアルバムの誕生となった! サウンドはお墨付き! 文句なしにケニー・バロンの魅力が最大限に発揮されている。(The Walker's 加瀬正之)

ケニー・バロン
ジョージ・ムラーツ b
ベン・ライリー dr

うー~~ん
カッコエエ!
マイナーブルース!

ビューティフル ラブも大好きな曲ですね
ドラムが気になりますが調べると

◼️ベン・ライリー
セロニアス・モンク・グループのドラマーとして4年に渡り活躍、ソニー・ロリンズ、スタン・ゲッツ、ジョニー・グリフィンといった名だたるジャズ・ジャイアンツと共演。70年代にはロン・カーターのカルテットで、バスター・ウイリアムス、ケニー・バロンらと活動するなど、ジャズの王道、本流のドラミングを聴かせるベン・ライリーの久しぶりのリーダー作。

ヴィーナスレコード設立20周年らしいが
日本人好みという枠にアーティストを閉じ込める嫌いがあるらしく?
どうなんでしょう?
間違いなく聴きやすいジャズを連発しているようですが
我々にとって良いことなのか?
ジャンルが固まって小さくならなければ良いのですが
ヴィーナスには紙ジャケットの\1.500シリーズが出ているようですが
実際ここ最近購入した1/4ぐらいがそのシリーズらしく大変聴きやすいが
ケニー・バロンが大好きになった熱い演奏は控えられているかも
ヴィーナスレコードで検索してみると随分日本人好みのアルバムが揃っている
曲目も似たような曲が揃っていたりする

それにしても
ケニー・バロンって良いですね!
大好きなピアニストです

Kakishima



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスとハイエース

2013-12-25 07:38:01 | 日記
クリスマスって鳥を食べる日?

サンタって誰?
うーん?
誕生日なんかな?

などと何の日かもよくわかっていない私ですが
しっかりイヴェントにのっかって鳥を食しました

豚肉の白身がチーズケーキみたいだったが
牛さんは脂身が多すぎてあかんかった







ハイエース撮ってると
この2人も何事かと覗いてきました♪





Kakishima
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉用ハイエースが1ヶ月検診

2013-12-24 07:54:26 | 日記
ハイエースが冬したくと1ヶ月検診で帰ってきました

冬タイヤに1.5インチダウンです

車らしい形になりました



スピーカー台としてテーブルを設置しました
これで少しは良くなるでしょう!

もっとドライブしなければ!

Kakishima
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロピアン・ジャズ・トリオ 風のささやき

2013-12-23 16:14:19 | ジャズ
ヨーロピアン・ジャズ・トリオ 風のささやき

録音1997年

1. 風のささやき
2. 飾りの付いた四輪馬車
3. イルカに乗った少年
4. 木の葉の子守歌
5. ショパンのノクターン
6. 夜は千の眼をもつ
7. スノウ・エンジェル
8. 夜のしじまに
9. 恋に落ちた時
10. ア・マイナー・ヴァンプ
11. 遥かなるアラモ

⚫️故アート・ファーマーがEJTと残した貴重な遺産といえる作品だ。トランペットとフリューゲル・ホーンを合体させた柔らかな響きのフランペットを引っさげてファーマーが参加したことによって、97年に録音された本アルバムを魅力的な不動の名盤にしているからである。

1995年に現在の
マーク・ヴァン・ローン(p)
フランス・ホーヴァン(b)
ロイ・ダッカス(ds)



からなるトリオとなった。
哀愁漂うリリカルなサウンドとヨーロッパの気品を感じさせる洗練されたアレンジが特徴。ピアニストのマークはビル・エヴァンスから強い影響を受けたという。クラシック、ミュージカル、ピアソラ、モリコーネ等の名曲や日本の歌謡曲、童謡、ポップス、またビートルズ、エリック・クラプトン、ビリー・ジョエルらのスタンダード・ソングをジャズ化し人気を得ている。

Lullaby of the Leaves / 木の葉の子守唄
この曲は聴いても弾いても大好きな曲です
ピアノのマーク・ヴァン・アローンは聴きやすいアドリブなのですがしっかりジャズの王道を歩んで学んだ感があるフレーズが頻繁に出てきます。
エンリコ・ピエラヌンティやマイケル・ウォルフに近い路線に聞こえます。

夜は千の眼をもつ
コルトレーンで有名な曲ですが
この曲のピアノアドリブが大変気持ちいいですね


全部いいのかもしれません
私は音数の少ないマーク・ヴァン・アローンのピアノ演奏は好きです


ヨーロピアン・ジャズ・トリオといえば晩年のチェット・ベイカーと頻繁にセッションしていたと聞きますがアート・ファーマーのトランペットがチェット・ベイカーを意識しているかのように生真面目に演奏してるように聞こえます

このトリオはかなりオシャレで新しいジャズの発展系だと思います
ベースやドラムとのバランスも抜群ですね。

録音も楽器がそれほどつぶれていなくて綺麗にとれていますね
何枚か購入すみなので楽しみです
ジャズって何度聞いても私は覚えないようなのでいつ聴いても新鮮です
ジャズが楽しめるようになったのは体調も復活してきたからのような気がします。

Kakishima



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エディ・ヒギンズ・トリオ アゲイン

2013-12-22 07:16:12 | ジャズ
エディ・ヒギンズ・トリオ アゲイン

曲目リスト
1. アゲイン
2. ハウ・インセンシティブ
3. 祇園小唄~京都ブルース
4. 愚かなり我が心
5. イエロー・デイズ
6. マイ・ロマンス
7. アイル・ネバー・ビー・ザ・セイム
8. ウォーク・アローン
9. ナウ・プリーズ・ドント・ユー・クライ・ビューティフル・エディス
10. ポルカ・ドッツ・アンド・ムーンビームス
11. ウィル・ユー・スティル・ビー・マイン
12. ハリー・ソング

2009年享年77歳

うわ!
なんと綺麗なジャズ
どうしてもホテルで鳴っている音楽に聞こえてしまいますね
ホテルなどではいろんな人が出入りしているところで何かを訴えるような演奏はしません

ただし
何か想像できそうなリズムやハーモニーは提示していいのだと思います
昔イヴェントでピアノを弾く場合その場のリズムに合わせて弾いたし
MCがいる場合は語りやすいようにリズムを提供したり

おや?
祇園小唄?

この曲のアドリブがいいですね?
京都ブルースということはブルースコードに当てはまるのでしょうか?

なるほど
その後の演奏は多少頑張っているようです

愚かなり我が心

ボッサで気持ち良くひいていますが
ヒギンズがペダルを使うのが好きなのか
録音の趣旨で響く部屋を想定しているのか
スリーサウンズトリオを思い出すような録音です
ウオークアローン
ブルージーなんですが白人が弾くようにスッキリしています
その辺りが好きでない人がいるかもしれません

ハリーソング
軽快でわかりやすいジャズです
大雑把な感じがするのでアメ車のV8でドライブでもしてる感じかもしれません



全体を通して古き良きジャズをそのまま現代に持ってきて
雑菌を取り払って聴きやすくしたのがヒギンズトリオかもしれません
しっかりコード感が残っているし
マイルスが向かって行って極端にコードが少なくなって生まれてきたテンションの高さはありませんが十分楽しめるというか
聞き流せるジャズに仕上がっていると思います。

この人のジャケットはジャズ好きにはたまりません
特に日本人をターゲットに製作されているのではとおもえるぐらい
うまく踊らせそうなジャケットに食いつくジャズファンは多いかも

購入して損はしないとは思いますが
まだまだ知らないアーティストが沢山いるので当面は出来るだけ違う人の演奏を探してみようと思います。

Kakishima
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする