イランからの原油の輸入をやめるように押されている日本政府ですが
輸入をやめることがイランを攻撃していることと何ら変わらないのでは
ないかと感じる私がいます
EUやイスラエルに言われて行動を起こすのではなく
日本には日本としての世界に貢献できる方法があるであろうし
自分等でイランとしっかり話し合いをしたのかどうかも見えてこないのに
右へなれと言うのは日本と言う国の存在感が感じられません
せめて
日本政府が独自にイランと話し合いして
「日本として核保有を許すことはできません!」
「核保有を目指しているなら制裁に参加せざるをえないし、そうでないと仰るならこのままの関係を維持しましょう!」
ぐらいの案があっても良さそうなのですが
日本としての立場が見える外交をしてほしいものです
これからの日本のためにも
yozame
輸入をやめることがイランを攻撃していることと何ら変わらないのでは
ないかと感じる私がいます
EUやイスラエルに言われて行動を起こすのではなく
日本には日本としての世界に貢献できる方法があるであろうし
自分等でイランとしっかり話し合いをしたのかどうかも見えてこないのに
右へなれと言うのは日本と言う国の存在感が感じられません
せめて
日本政府が独自にイランと話し合いして
「日本として核保有を許すことはできません!」
「核保有を目指しているなら制裁に参加せざるをえないし、そうでないと仰るならこのままの関係を維持しましょう!」
ぐらいの案があっても良さそうなのですが
日本としての立場が見える外交をしてほしいものです
これからの日本のためにも
yozame