goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

イレイザー

2012-05-12 08:29:04 | 映画
1996年アメリカ

監督チャールズ・ラッセル

アーノルド・シュワルツネッガー
ヴァネッサ・ウィリアムス

重大事件の証人を守るために彼らの存在を消す
政府の諜報局員の活躍を扱った映画

久しぶりにバランスのとれた優良な映画
スティーブン・セガールの映画に通じる
悪役をしっかりやっつける娯楽映画ですね♪

久しぶりにとはいっても
20年近く前の映画!

yozame

パフューム~ある人殺しの物語~

2012-05-10 07:47:12 | 映画
2006年ドイツ・フランス・イタリア

監督トム・ティクバ

ベン・ウィショー
レイチェル・ハード=ウッド
アラン・リックマン

18世紀フランスにおいて魚市場に産み落とされたグルヌイコは
類い希なる鼻の持ち主でどんな香りも判別してしまう
青年になったグルヌイコはある日赤毛の女性が至福の香りを発していたが
おもわず殺害してしまうが
至福の香りは人の死とともに消え去っていくのに気がつくも
どうにかして至福の香りを保存するために次々と若き女性を殺害していく

そこで仕上がった香水で!

■わたしこの映画の音楽の作り方が大好きです

メロディーのないアンビエントな製作のしかた
メロディは感じる人が感じれば良いのだと思います

劇中12の香水とあと一個決まればどうのこうのいっていますが
それはさておいて

三つの音で香水は
そう!
音楽の和音そのものだと思いました

きれいな和音を演奏するには
支える低音とふくよかにする真ん中の音との響きの上に
トップの音をのせる

まるで
香水の作り方と同じだと思いました

750人のセックスシーンは
どうやろな~♪

香水で愛を操れる様な映画ですが
さてさて・・・

yozame

バイカー・ボーイズ

2012-05-09 13:52:35 | 映画
2003年アメリカ

監督レジー・ロック・バイスウッド

ローレンス・フィッシュバーン
デレク・ルーク
オーランド・ジョーンズ
シャイモン・フンスー

バイク映画と言えば

マッドマックス!
モーターサイクル・ダイアリー
ゴースト・ライダー
大脱走
アラビアのロレンス

衝撃を受けたのは
ゴーストライダーかな♪

yozame

サロゲート

2012-05-08 12:04:13 | 映画
2008年アメリカ

監督ジョナサン・モストウ

ブルース・ウイルス
ラダ・ミッチェル
ロザムンド・バイク

近未来人間の98パーセントが自分の代わりにサロゲートというロボットを操る
そんな社会が出来ていた。

人の代わりに働くサロゲートが作れる社会なら
そのサロゲートが働かなければならないような進歩の程度ではなく
なにもしなくともロボットが社会運営し
レジャーのみにサロゲートが使われ
自宅で操っている人間はデブになって動けないか
四肢麻痺のように動けないような社会になっているべきかも

サロゲートの発明者が足が不自由で
それゆえ開発したとのこと
オプションで色んな能力が付け加えられるようで
四肢麻痺のわたしにとってはよきおもちゃになるかもしれないが
自分の代わりにはならないだろうと思ったりしました

ただ
家からでなくとも生きていける未来が来るかもしれないことは
否定はできないが
生涯遊び続けられる生活って
幸せなのでしょうか♪

yozame

PUSH光と闇の能力者

2012-05-08 07:27:41 | 映画
2009年アメリカ

監督ポール・マクギガン

クリス・エヴァンス
ダコタ・ファニング
カミーラ・ベル

超能力もの映画ですが
わたしエスパー?ものの小説を読むのが大好きだった
中学の頃は火をおこせる修行僧の話なんかにも興味を持ったりしてました
そんなわたしには身近っぽい物語で取っつきやすかった

一人一人違った能力を持っていて
大勢の能力者が出てきて
登場人物も二世代にまで広がっているようで
これからどんどん物語も拡がるようです

能力がちょうど良い感じのみみっちさで
わたしは好きなジャンルの映画です

まだ空を飛んだり瞬間移動したり時間を操る人はいませんが
次回作はあるといいな~♪

yozame