屋久島最後の朝。
朝うみがめ(宿のご主人が使ってるフレーズ、たぶん『アカウミガメ』『アオウミガメ』に掛けてると思う・笑)を見るため、早起き。
4:40食堂集合だったので、20分くらいに起きて顔洗って着替えて、まだ星空見えたりしないかなとカーテンを開けましたが、もう空は白んでいました。
食堂に行くと、すでにご主人は本気モード(笑)。
つい先程まで、宿のすぐの浜で一頭産卵していたコがいたようですが、そのコはすでに海に帰ってしまったそうです。
浜には無数のうみがめさんたちの足跡。
そしてすぐ近くに穴掘り中のうみがめさん。
奥に見えているのは口永良部島。
このコは結局穴だけ掘って、卵は産まずに帰ってしまいました。
このコを見ているときすでにご主人は次のうみがめさんを探しに行ってくれていたのですが、このコが海に入るのまで見届けたとき遠くから「お~い!!」と叫び声が(わたしは気付かなかったけど、新婚さんのだんなさんが気付いた)。
見ると1kmくらい向こうの浜で、宿のご主人が早く来いと叫んでいます。
早く来いと言われても…
まさかの早朝砂浜ダッシュ(笑)。
早く早く!とご主人が言っていますが、砂浜走るのってほんっっっっときつい!!
しかも、このときまだ朝の5:00くらいですよ(笑)。 想定外とはまさにこのこと。
でもおかげで産卵中のうみがめさんにも逢えました!
懐中電灯で照らされているので光ってるだけです。
うみがめさんと、早朝砂浜ダッシュでへとへとのわたし(笑)
かわいい この旅で一気にうみがめ好きになりました。
うみがめさん、産卵中&埋め中、疲れるとひと休みしてため息つくんです!!! かわいい!!!
埋めているところ。
後ろ足で砂をすくっているの、わかりますか? 本当に器用!!
最初に見させてもらったコもだけど、海に入る瞬間は本当に泣きそうになります。
きっともう二度とこのコに逢えることはないだろうけど、どうか元気でいてね。
朝日が昇ってきました。
朝焼けも、きれいだった。
お散歩中だったご近所のわんこさん。 なんていいカオだっ(笑)!
宿に戻って、屋久島から出したかったポストカードを、自分用含め3枚書いてもう一度寝ました…。