朝から阿佐ヶ谷アートストリート展のパネル作成。完成しキンコーズにオンライン入稿。
昼過ぎに家を出て前工大へ。第1課題の段ボール椅子の講評会。例年同様、中庭に椅子を並べ、教師陣と学生が思い思いに座りながら点数をつけて行く。今年は座り心地をデザインできている学生が多い。フィボナッチ数列や展開構造など建築の周辺からの参照や、編んだり分解したりという素材に対する例年にないアプローチも見られた。端材をちぎったり縛ったり巻きつけたりと、与えられた2枚の段ボール板を使い切ろうという執念も感じられ、模型エスキスのあと、実際の段ボールと格闘し始めてからのラスト2週間の頑張りが感じられた。
帰宅後、景くんをお風呂に入れてから、もろもろのメールに返信。夕食のあと家を出る。明日からの展示用の模型を運ぶため高速道路で東京へ。キンコーズで展示パネルを受け取って、夜半過ぎにホテルにチェックイン。展示物を整理してから就寝。
昼過ぎに家を出て前工大へ。第1課題の段ボール椅子の講評会。例年同様、中庭に椅子を並べ、教師陣と学生が思い思いに座りながら点数をつけて行く。今年は座り心地をデザインできている学生が多い。フィボナッチ数列や展開構造など建築の周辺からの参照や、編んだり分解したりという素材に対する例年にないアプローチも見られた。端材をちぎったり縛ったり巻きつけたりと、与えられた2枚の段ボール板を使い切ろうという執念も感じられ、模型エスキスのあと、実際の段ボールと格闘し始めてからのラスト2週間の頑張りが感じられた。
帰宅後、景くんをお風呂に入れてから、もろもろのメールに返信。夕食のあと家を出る。明日からの展示用の模型を運ぶため高速道路で東京へ。キンコーズで展示パネルを受け取って、夜半過ぎにホテルにチェックイン。展示物を整理してから就寝。