街へ野へ

日ごとの思いを書きとめたいのです

7月21日 (火) 「 思い出した事 」

2020-07-21 20:44:14 | 日記
7月21日 (火曜日)

「思い出した事}

今日は、明日行こうと思っていたライブが中止になって、お昼ごろからドーンと落ち込んだまま・・

買い物に行くのもやめて、一日中家の中・・

そんな時に目についた、新聞に載っていた「子供の詩」



「むぎいりごはん」

浜田 駿

まま ごはんにせん

かかないでね

ぼく、にがてだから

ごはんにせんかいたのは

おべんとうに

いれないでね


最初、題をよく見ないで読んで、「???」って思った

それから題を見て、ひとりで笑ってしまった

そしてネ、思い出した事があった

私も、麦の入ったご飯が、好きではなかった

この詩を書いた子供のお母さんは、栄養の面とか考えて麦を取り入れているのだと思う

けれど、私が子供の頃は、値段が安かったから麦を食べたのです

全部が麦ではなくて米と半々だったり、6分4分だったり

麦ご飯は炊き立てはまだしも、冷ご飯になると、パラパラパサパサして美味しいとは思えなかった

ある日の午後、家族で食事をしていた時

いきなり、母の厳しい声が私に飛んで来ました

「いやなら、食べなくていい!」って

私が、よほどイヤそうな顔で食べていたのでしょう

横で父親が「食べるよナ、食べるよナ」って、とりなしてくれる中、泣き虫の私はポロポロ涙をこぼしながら、そのあんまり美味しいとは言えないご飯を食べた

涙が、ご飯茶碗の中にこぼれた

私は、涙って塩っ辛いから、このご飯は塩味がついちゃうのかな~って、頭の中で、そんな事、思いながら箸をはこんだ。

何故だか、鮮明に記憶に残っている、子供の頃の一コマです

小学校1年くらいの、当時の私が、今日の夕飯を食べたら、いったい何て言うのだろう

今日の夕飯は、クリームシチュー



買い物にも行かず、落ち込んでいた私に「元気出せよ!」の具だくさんのクリームシチューです


最新の画像もっと見る