goo blog サービス終了のお知らせ 

よしともさんの独り言 社長の夢

独立型!と言えば「よしともさん」と言われるように挑戦している小さな会社や私の日常を載せています😃

ケアマネ募集中~。

2023年09月08日 | 求人関係(求人募集している際だけ)

社内にケアマネは8人いますが

まだ募集をかけています。

ここ最近(そうですね、ここ10年くらいですか)

 

ケアマネさんも募集かけても、あまり来なくなりました。

ただ「よしとも」は1年に「1人」程度採用しています。

(退職されるスタッフもいるので、増員にはならないです)

 

「よしとも」のスタッフは長く勤めてくれている方が多く

最長だと「17年」最短でも「1年(令和5年1月入社)」

とても

個性的な

優しいケアマネさんの集合体です。あまり大騒ぎさせるような

ケアマネさんはいません。

お金は常にないのですが

懲りずに

「9人目」「10人目」募集中。

契約社員も可。ご年齢が60台でも可能です。

70歳台のケアマネさんも1名いますが

一番元気です(活気があります)

年齢ではないんですね。その方の「やる気」と「根性」

「性格」です。

よしともは、

前にも載せましたが

「80歳まで(健康で、運転出来て、パソコンが使えれば(不備が出なければ))

働けます(嘱託扱いにはなります)」

近隣の他社にも75、76歳のケアマネさんを知っています。

とても意欲的な方達です。

ですので

年齢問わず

募集中~。

お給与が高くないので、家族を養っている方は

厳しいかもしれません(年収330~420万くらい)

ご興味があれば

ご連絡くださいね。

 


9人目採用。

2023年05月31日 | 求人関係(求人募集している際だけ)

5月17日に面接をした方を

 

9月1日付けで採用することになります。

とても穏やかで、お話しやすい方でした。

9月から共に働けるのが楽しみです。

 

これで9人体制です。初。

9月までに皆で頑張り

人件費捻出できるように頑張ります~。

1月に入社したスタッフさんも

とても奮戦しています。

 

頼りがいのあるメンバーで環境的には

とてもいいと思います。


求人

2023年03月23日 | 求人関係(求人募集している際だけ)

最近は一番

「ジョブメドレー」にしています。

採用コストは消費税を入れて

35万程・・。

安くはないのですが

 

普通にチラシを落としても

5万~15万くらいはかかり

応募がある保障もなく・・。

ならば

完全成功報酬型の方が

メリットがあります。

ジョブメドレーに続き

リジョブ

カイゴジョブ

を利用しています。

それ以外は最近は利用していません。

「求人広告作りませんか~」

というお問い合わせが

色々な会社から週1~月5,6回

きますが

すべてお断りしています。

ここ数年

毎年

ジョブメドレーで

ケアマネ採用出来ています。

さすがですね。

 

今後も頼りにしています。

ただ

やはり

「少し高いなぁ・・。安くならないかな・・。」

これが本音ですね。

 

求人媒体を選ぶ際には、色々と機能を

確認する必要はあります。


入社。

2023年01月04日 | 求人関係(求人募集している際だけ)

今日から無事、9人目のケアマネさんが入社しました。

さっそく、報告書入力と実績入力をしてもらっています。

 

とても意欲がある方なので、期待しています。

2~3か月間は研修期間に入りますので

少し厳しく、うまく手を抜きながら

共に頑張ります!

今年はスタッフ全員で、仕事ができるといいですね。

とても良いメンバーに恵まれています。

独立型をよく理解したスタッフが揃っていますよ。

お給与は安いですが、理念を掲げ。

あとは皆でスクラム組んで前へ進むだけですね。

共に歩めることを幸せに感じます。


9人目ケアマネ★

2022年12月28日 | 求人関係(求人募集している際だけ)

9人目ケアマネさんが決まり

「令和5年1月中」に入社することになりました!

9人配置するのは「よしとも開設以来初!」となります。

喜ばしいことなんです。

どんな仕事をしてくれるか?期待しています。

2~3か月教育しないと。

9人目に

「学校でもないし、研修先でもない」

「実践です」と話し、即現場へ投入することを

伝えています。

誰しも「職場は学校ではないので」

 

「教えてもらう」精神ではなく

「知識、技術を奪い取る」くらいの精神でいてほしい。

 

毎回人を採用し育てるたびに、とてもこちらも

疲れるので

「今回で最後にしよう。人の採用は・・」と思うのですが

毎回育て上げると

「あと1人育てよう」と思うのです。不思議です。

 

私は教える能力や現場力が低いので、あまり教える

見せる場もないのですが

8人メンバーがいるので、その中で育ってほしい。

どんな9人目になるか、不安と期待でいっぱいです。

ちなみにしばらく経営は厳しくなりますよ。

皆で頑張り、売り上げも上げていかないとです。(民間ですからね)


面接。

2022年11月18日 | 求人関係(求人募集している際だけ)

11月26日にお一人面接します。

ここ2年、毎年10月~11月に採用出来ているので

今回の方はどうでしょう?

 

お電話での対応はとても丁寧な方で

優しいイメージでした。

26日の面接日が楽しみです。

つい「1時間~1時間半」面接で

話し込んでしまうので

 

気をつかないと。

ただ「理念」は伝えないとですね。

あとは

 

なぜ独立型にしてかの「背景」

 

 


求人情報★~

2022年09月17日 | 求人関係(求人募集している際だけ)

「よしとも」の求人案内です。

 

①正社員

9時~18時勤務(前後1時間は考慮します)

制服、携帯、パソコン貸与、無料駐車場完備

健康診断、インフルエンザ代会社負担

研修代(専門課程Ⅰ、専門課程Ⅱ、主任ケアマネ、主任ケアマネ更新)

すべて会社負担

研修時間は「勤務時間」とみなします。

年108日公休、年末年始休み

年齢性別  年齢70歳まで可(但し入社時年齢60歳前後の方により)

      65歳からは「契約社員」

      性別問わず。

給与 ①265、000円~365、000円

   ②交通費最大1万円支給

   ③年収3、180、000円~4、380、000円

   ④入社時2年目より歩合給制度になります。

   ⑤各種役職手当

   ⑥内勤手当

   ⑦持ち件数手当(1件1000円)

   ※年1回誕生日手当1万円

   ※ボーナスなし

②非常勤(契約社員)

   週3~週5勤務(扶養範囲内検討)

   週29時間内は社会保険適用外

    30時間以上は社会保険適用

   労働時間

   1日最低4時間~8時間

   給与

   約130,000円~240,000円程度

   ボーナスなし。

   ①交通費最大1万円

   ②内勤手当なし

   ③持ち件数手当なし

   ④歩合給制度適用外

 

★★大体このような内容です。

★ご家庭のご事情を考慮します。

:お子様が小さく保育園の送り迎えがある

:学校行事に参加しなくてはならない。

:親の介護をされている等々・・。

★管理者が認めた内容はすべて労働時間

とみなします。

 

かなり柔軟な会社です。よければご連絡くださいね。

047-394-5150  よろしくお願いします~。

 


9人目を・・。

2022年01月05日 | 求人関係(求人募集している際だけ)

今年の5月~8月の間にケアマネさん採用できると

いいですね・・・。

なかなか応募はないのが現状。

かれこれ10年近く前は

募集かけるとわりあい

反応はありましたが。

皆さんケアマネはしたがらないのです・・。かね。

 

よしともは今までも経営は苦しいのですが

なんとかスタッフ増員をしてこれて

8人体制までにはなりました。

 

9人目には1回もなったことはないのですが

席やPC類は9人分用意してあります。(環境的にも)

昨年事務所を一部改築したので

最大で12名までは席はあります。

もちろん9人目を雇う予算は、今は確保が厳しいのが

現状です。

私も昨年は役員報酬を下げました。

人件費は最大の経費ですので、計算しながら

人は採用しないと大変なことになります。

ただ人は流れますので、常に募集をかけて

おく必要があるのも、現実。

令和4年で9人体制を目指していきます。

独立型でよく経営、運営できますねと

よく言われます。

なぜか?

それは全員が給与が低いからです。

スタッフ皆

独立型にメリットを感じて働いていると

思います。

同じ思いの方がいればいいですね・・。

理念しかないので・・。

 


9人目募集~中★★

2021年07月24日 | 求人関係(求人募集している際だけ)
ケアマネ9人目の採用をしたいです。

毎回8人体制になると1人会社を去ることが

多く今まで15年間、9人体制には

なったことがないんです。

募集内容は
①ケアマネ正社員!(募集枠1)

※お給与26万5000円~35万円前後

※ボーナスはないです。(2年後に歩合給に代わります)

②ケアマネ契約社員(募集枠2)

※週3~4日働ける方(1日労働が6時間~8時間程度

働ける方。

お給料は大体10万円前後~17万程度前後

※途中から正社員採用へ切り替えも可能(会社と要相談)

※どちらも
①車両持ち込みできる方
②ケアマネ資格がある方、資格取得予定の方!

※ケアマネ更新研修系に研修費全額会社負担
※年1回健康診断代、全額会社負担
※退職金制度あり(入社時年齢55歳未満。入社2年後~対応)
※制服2枚貸与
※社用携帯貸与
※誕生日手当支給(年1回、1万円)

あとは面接時にご説明します。

ご興味のある方、047-394-5150 宮下宛にご連絡ください!

ちなみに求人サイト経由でなく、純粋に「よしともさんの独り事」

を見て、面接して採用された場合、入社半年後に

「入社祝い金20万円!」支給します~。採用された場合です。

(求人サイト経由で応募された方には、支給できません)

                   よろしくお願いします。

面接~★

2021年07月17日 | 求人関係(求人募集している際だけ)
7月16日に、おひとり

ケアマネ面接をしました。

とても感じの良い方で

独立型についても

話があい、

入社することになりました!

8人目採用出来てよかったです。

来年あたり?今年末くらいに

9人目採用を目指します!!

9人体制にはなったことがないですが・・・。

今回の応募の方は、私と妻がついて

2か月、3か月程度同行指導にあたります。

「3年間は新人ですよ。」と話しました。

ケアマネはとても長く働ける職業なので。

最初の3年間くらいは、本当に自分のスキルUP

の為に全神経を集中させる時期。

いつまでも、学習は必要なんですが

最初の3年間、ケアマネとしてどう過ごしたかにより

能力の差がとてもひらくと思います。

8人目の方も

耐えて、学習してほしいです。

雑草にように、強く・・。

職安にて2★

2021年06月18日 | 求人関係(求人募集している際だけ)
昨日、いや、一昨日。

職安に求人かけました。前にも投稿しましたね。

他の求人を見て

うちの会社と見比べてみたんですが

うちの会社は、わりあいと条件が

いいほうでした。

独立型で年収340~400万(管理職はこれに上乗せ)

なので。(社員の場合)


ネットで調べたらケアマネの平均年収は

340万程度らしいですよ。

東京に出ると


500~550万くらいだすところもあるみたいです。

独立型で年収400万超だと、その方が出す売上の

かなりの割合を、支給に回す形にはなります。

なので

併設サービスはもっと出せると思いますよ。

ケアマネ部門は単独で黒字を目指さず、連動して

他部門を黒字にして

そこからお給与を出してもらう・・。

軽く400万~500万近く出せないのかな?

ケアマネ部門は赤字にして。

うちみたいな独立型で

400万前後ですからね。

もともとは、うちの会社も社員でも

240~300万程度の会社でした。

最初の何年間(8年間くらいかな)かは。

そこから、加算がついて

お給与のほうに、回せるようになり・・。

ただ薄利には変わりないですけど。

要支援の方1件で、4000円少し
要介護の方1件で、15000~18000円程度。

自ずと事務所全体で出す売上は少ないです。

ただこれは経営次第で、

黒字にもできるし。

スタッフのお給与はなるべく支給したいので

上げられる時期に上げ

下げるべき時期には説明して。

下げるべき時期は1回もないですけど。

ケアマネは募集中です。

交代要員ではなく

増員ですよ。

ちなみにパートさんは

時給1400~1500円にしました。

悪くはないと思います。

お給与だけでは、そこの会社の魅力はわかりませんが

基準にはなります。

よき出会いがあれば

うれしいですね。

前にも書きましたが

職安さんからご紹介されてくる方は

しっかりされている方が多いので。

少し楽しみです。

ハローワークへ★

2021年06月15日 | 求人関係(求人募集している際だけ)
1年半ぶりに「ハローワーク」へ求人依頼をかけました。

あまり期待はできないのですが

ハローワークから来た応募者はとてもしっかり

されている方が多かったので・・。

一応、前にも書いた

「27万~35万内」で出しました。

大体この範囲内で普通です。

ボーナスがなく

歩合給なので。

スタッフと今日、雇用契約の更新話していたんですが

なかなか想像していたUPにつながっていなかったようで

難しい。人が一番難しいですね。

年収的には360万~400万内

役職についたスタッフはこれに18万程度

主任ケアマネ資格あれば

大体これに18万程度

合計すると、なんとか436万~450万程度には

役職になればつくと思います。

これから考えているのが

住宅手当。

家族手当。

住宅手当は持ち家の方の主限定で、月3000円

家族手当は1人増えるたびに3

000円

これが当面の課題。

売上、純利益が上がれば

支給できるんですが、

ランニングコストは基本的に抑えておかないと

いつ「支給できなくなりました」と言われるかもしれないので。

最近気ついたのですが

「スタッフはお給料が上がる分には、喜び

下がることもある

という歩合給の説明を入社時点でしていても

実際下がると

納得しないという点です。」

確かに嫌ですが、

雇用する側としては「最初に説明しています」となるんですけれど・・


まぁ上げられるうちは上げますけれど。

ハローワークから良い出会いがあるとうれしいです。

1件でも出会いがあれば、大成功!!

何かしら出会いがあれば・・。

ケアマネ8人目をいつでも募集しています。

ご縁がありますように・・。


ケアマネ募集中★

2021年05月15日 | 求人関係(求人募集している際だけ)
正社員なら1名

契約社員なら2名募集中です。

正社員は「25万~30万程度」

※2年目から歩合給がつきます。

契約社員なら出勤(労働時間)に応じて

10万~23万です。(週2~週4程度)

時短の場合は契約社員になります。

契約社員は歩合給はなく、固定給になります。

★社用携帯支給
★制服貸与(2枚)
★年1回健康診断代全額会社負担
★インフルエンザ予防接種代全額会社負担
★ケアマネ研修(専門課程1・専門課程2・更新研修・主任ケアマネ研修等)
会社が認める研修費全額会社負担
★育児休暇取得歴あり(3名)
★正社員であり、且つ入社時年齢55歳未満の5年勤務から
退職金制度適用(全額会社負担)
★交通費市内5000円まで
★車両持ち込みできる方優遇!
★駐車場代全額会社負担

勤務時間9時~18時
月~金労働 土日公休(法定公休日曜日)

土曜日に仕事が入った場合は平日にお休み振替え

多少の勤務時間前後は相談にのれます。

①8時~17時
②8時半~17時半
③10時~19時等・・。

※年間休日108日。

年末年始
(12月29日~1月3日)季節休

入社時研修丸2か月~3か月あり(管理者又は主任ケアマネ同行)

※社内に主任ケアマネが4名いるので、相談はしやすいです!

★★

このブログを「見た」「見て応募した」という方には

入社お祝い金10万円支給!(ただし、入社して半年後に支給)

※※※
様々な特典があります!また社内はバディ管理されているので

1人で悩むことなく、相談できます。

書類の不備を的確に発見できるように

相方さんがご支援します!!

小さな会社ですが、設立15年。少しだけ歴史があります。

独立型で奮戦していますが、将来的には何か併設するかも・・。
(出来れば介護保険外の仕事を検討したいですね)

現在7人で運営中。

女性5人 男性2人

このブログを見て応募又はご相談したい方は

047-394-5150 宮下宛まで

ご連絡くださいね。お待ちしております。

※あまりお給与は払えないです。(ちなみに)

※ただ歩合給では過去に入社2年目で4万~5万

昇給したスタッフもいます。


1名ケアマネさん募集中★

2021年04月20日 | 求人関係(求人募集している際だけ)
今年になり「4人」お問い合わせも含めてありました、

面接したのは「2人」です。

ご縁がなく「入社」にはならなかったですが

1名ケアマネさんを継続して

「募集」しています。

なんとか黒字に戻り

正式に1名人を入れても先々問題ないと

思います。

人は「先見投資」ですからね。

またこればかりは

「出会い=ご縁」なので

どなたと今後出会いがあるかは

分からないですが。。。

ケアマネ8人体制に戻せるタイミングになりました。