今年の目標
「禁煙する(条件付き)」です。
知らない間に1日12~13本吸うようになりまして
もともと
肺が弱いので
吸う度に肺あたりが
胸痛でした。
でも
「たばこは」
悪いことだけでもなく
私の場合は
朝弱かったんですが
早くに起きれるようになりました。
(睡眠が浅くなるんですよね。良くないこと)
あとは
やはり
「運営指導を乗り越えるためには
良いストレス発散」に
なったような?気もするような、しないようなです。
ただ
「これではいけない!」と目覚めました!
昨日から
「禁煙再開🫡」
です。
ニコチン、タール無しの電子たばこは
吸っています。
①自宅や会社でたばこは吸わない
②自分でたばこを所有しない
③たばこを買わない
を決めました!!
ただ、
「あまりにもキッパリするのも、、」と
特例で
※飲みの席だけもらいたばこは、数本まで
はOK😁と
条件付きです。
色々と半年間工夫をしました。
①職場でしかもらいたばこをしない
↓
②自分で1日8本までなら吸っていい
↓
③たばこ入れに入れたたばこまでなら
吸っていい(12本)
、、、。
結局
あまいんですよね。
今日で2日目ですが、
「吸いたいなぁ。でも咳が出るしなぁ。
体に良くないから、我慢しよう」で
堪えています。
明日もひたすら
堪えます。
とりあえず
「明日1日を頑張ります!」