goo blog サービス終了のお知らせ 

Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

スペイン~サグラダ・ファミリア聖堂~

2008-07-06 18:32:52 | スペイン
スペインに行ってきました ヨーロッパに行ったのは初めてです 思い出を思いつくままに書いて行こうと思っています €(ユーロ)で1€は170円位。水が1~1,5€位で、コーラやビール、ワイン、シェリー酒、サングリアなど、飲み物全般殆ど価格が変わらず、2€~3€位でした。それならアルコールがお得だと思ったのは、私だけかしら? ヨーロッパでは多いそうなのですが、サマータイムを利用していて、夜暗くなるのは10時以降で、なんだかへんてこりんな感じでした 朝は6時半から7時位に明るくなるかな?気温は30度~40度位でした。カラカラで、雨があまり降らず、虫類は殆どいないそうです

バルセロナのサグラダ・ファミリア聖堂に行きました。たくさん写真を撮りましたが、これが一番好きな写真です


1882年から作り始めたこの聖堂は、アントニオ・ガウディが総責任者になり、1926年に亡くなった後も、まだ建設中です。 後35年とも言われていますが、又完成したら観に行けたらいいな詳しくは省きますが、ウンと上までエレベーターで昇り、後は細い細いらせん階段で降りてくるという感じです。


↑写真を撮っているのは、お母さん。覗いているのは親友です





とても細かい彫刻がたくさんあって、これも時間がかかる理由だと思います世界の彫刻家が集まっているそうで、日本人もいるそうです。ネスカフェのCMに出てた人かな? 上の写真と下のとでは、色が違うでしょう? 100年以上も作っているので、同じ石でも、もう色が変わっています



ステンドグラスもとてもキレイ 他ももっともっとあるのですが、紹介しきれません写真を見ては、独りでニコニコしております

話は飛びますが・・・4日目かの夜に、フラメンコを観に行きました。車のエアコンが効かず、脱水状態になって気分が悪かったのですが、とてもリズムの良い音楽とキレの良い踊りにうっとりして、いつの間にか治ってしまっていました 

スペインの歴史や文化や風景に触れて、私も絵がとても描きたくなり、初めて観たフラメンコを思い出して、サラサラと描いてみました。 忘れない内にたくさん絵を描いて、たくさんブログを書きたいのですが、仕事などもあり、ボツボツと書いていきます。皆さんの所もボツボツいきますのでちょっと待っててね