Yoshikoのお部屋

水彩や水泳など水が大好き。
仕事や映画や読書や日常のコトなど
なんでも思いついた日に思いついたコトを書いています。

大原 三千院

2016-07-10 15:44:17 | 京都
ほんのちょっと前になりますが、友達4人で、「大原、三千院 1dayチケット」というのを見つけて、出かけて行きました
ブログにUPするのは久しぶりですが、京都はこういうお得なチケットを販売していて、時々出かけて行っています

出町柳から叡山電鉄に乗って、八瀬で降り、京都バスで大原まで行きました



大原は柴漬けのお漬物が有名ですね。
赤しそ生産量も日本一だとか。


大原女。何処かのお店が作ったようです。



てくてく歩いて、三千院に行きました
冬の三千院も有名ですが、私は梅雨時の頃が苔が素晴らしくて一番美しいのでは?
と思いました



三千院は本当に広くて、見る所が沢山ありますが、お庭を歩いて行くとあちこちで、可愛いお地蔵さまがおられます

↑の絵はそのお二人。

 

可愛らしいので、皆さん写真を撮っておられました。

午前中はゆっくりと三千院を観過ぎたので、他もあるのですが、又今度という事になって
お昼はこんなステキな所で頂きました。





しかし、このペースだと他はあんまり廻れないね

なんて言いながら、次は寂光院へ行く事になりました。

寂光院は、平家物語でも有名なただ一人生き残った建礼門院が過ごしたとされる所だと説明していただきました。





夏椿、沙羅双樹とも言われますが、花が苔の上にそのままぽとりと落ちる様は、人に例えられ、亡き人を偲んで
下さいとの事
具体的に亡き人の顔は浮かびませんでしたけど、自然を人に例える様は、いかにも日本的ですね。

寂光院の近くに足湯カフェというのがあって、



お茶を頂きながら、沢山歩いたので、ゆっくりと足湯して、また沢山喋って帰りました。

足湯したら、帰りは足取りが軽く楽になりました

とても楽しかったです