路傍の石

花を求めて山歩き

ナツエビネ&オオキツネノカミソリ 他 (古処山)

2023-08-02 14:50:14 | 馬見・古処山系
古処山へ、ギンバイソウなどを見に行ったのだが・・・・。


叫びの木・・・・、何時名前が付いたのかな?。


タマゴタケ。


ヒノキゴケ(イタチノシッポ)。


コクラン。


ギンバイソウ・・・、まだ早すぎたようだ。


シギンカラマツ。


ナツエビネ。


ナツエビネ。


オオキツネノカミソリ。


オオキツネノカミソリ、昨年よりは増えてる感じがした。


オオキツネノカミソリ。
以前の群生地でも守る会のおかげで少し復活していた。


オオハンゲ。


長崎の雲仙岳が薄っすらと見えていた。


その右手に五家原岳や経ケ嶽も見えていた。


ハグロソウ。

あと見たかった花2・3点が見れず、少しだけ心残り。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノヒメユリ 他 (香春岳三... | トップ | 福智山のナツエビネを見に行った »

コメントを投稿

馬見・古処山系」カテゴリの最新記事