路傍の石

花を求めて山歩き

八方ケ岳(山開きの日)

2013-04-29 21:44:15 | 熊本県

傾山の山開きに行きたかったが、前日の神幸祭での帰宅が遅くなるため、八方ケ岳の山開きに行くことにした。

車を止めた場所が、山開きの会場の約500m上部だったため、山開きの神事には、参加せずに登頂を開始した。


Dscn0925
















登山路の大岩


Dscn0936
















展望岩からの眺め


Dscn0943
















山頂の様子


Dscn0944
















八方ケ岳山頂での記念撮影

(記念撮影用の台があり、大いに助かった)


Dscn0947
















山頂より、北側の眺め

御前岳、釈迦ケ岳、渡神岳など・・

雲仙は霞んで見えていた


Dscn0950
















食事中、地元(菊陽町)の方々と仲良くなり、お握りを頂いたりと・・、ご馳走になりました!!


Dscn0952
















山の神コースにて下山、カニバサミ岩


Yahougatake
















きょうのコース・イメージ


Dscn0915
















ニョイスミレ(ツボスミレ)


Dscn0922
















タチツボスミレ?


Dscn0963
















ヒゴスミレ

前回見かけた付近で念入りに捜すと、5・6株見つけたが、ほとんど花後だった


Dscn0917
















ツクシタニギキョウ


Dscn0928
















マルバコンロンソウ


Dscn0920
















ハナイカダ


Dscn0964
















ハナイカダ

あっちこっちに見られた


Dscn0926
















開花前のハルリンドウ

何故か弱弱しい


Dscn0930
















コバノミツバツツジ

この辺にヒカゲツツジが、有ったはずだが・・・、捜すと花は終わっていた


Dscn0942
















コバノミツバツツジ


Dscn0939
















シロモジ?


Dscn0951
















ツルシキミ

あっちこっちで、花盛りでした


Dscn0970
















家路への途中、「なごりの湯」へ立寄った


Dscn0968
















温泉からの眺め

秋なら紅葉が美しく、入浴料600円も苦にならないのだろうが・・・


Dscn0969
















食事とセットの方が、安く感じるようだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成25年度位登八幡神社神幸祭(一日目)

2013-04-27 23:50:48 | 散策

平成25年度の位登八幡神社の神幸祭が始まりました。


Dscn0787
















位登八幡神社にて獅子舞の奉納


Dscn0793
















祭典の後、お神輿が出発します


Dscn0802
















氏子の家を廻って、お神輿がお旅所へ戻ってきました、山笠との競演です


Dscn0809
















お神輿と下位登と上位登の山笠


Dscn0815
















お神輿、山笠の競演を見入る人たち


Dscn0827
















獅子舞の奉納


Dscn0833
















一日目最後の祭典


Dscn0835
















金稜太鼓は??・・、見損なってしまったようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山(ヒカゲツツジ)

2013-04-26 20:06:19 | 英彦山系(春)

今年は、花の開花が早いので、5月の花を求めて英彦山へ出かけたが、いつの間にか例年並みに戻っているようで、期待していた花には、出会えなかった。


Dscn0727
















ヒカゲツツジ

先週に比べ、沢山の花が付いていた


Dscn0729
















たぶんシロモジ


Dscn0732
















たぶんコバノミツバツツジ

近寄りがたい崖の上のため、サイゴクミツバツツジとの区別はできなかった

先週は、ゲンカイツツジの花も少し残っていたが、すべて落花したようだ


Dscn0733
















エイザンスミレ(白花)


Dscn0749
















シコクスミレ


Dscn0753
















ワチガイソウ


Dscn0756
















コミヤマカタバミ


Dscn0757
















ミツバテンナンショウ


Dscn0758
















ハナイカダ


Dscn0759
















まだヤマザクラが咲いている


Dscn0761
















アブラチャン??


Dscn0763
















オオカメノキ(ムシカリ)


Dscn0771
















ヤマウツボ


Dscn0774
















フデリンドウ


Hikosan

























きょうのコース・イメージ


Dscn0768
















ヤマシャクヤクの蕾

開花まで数日か??


Dscn0738
















ミソサザイ

何か口にくわえているようだ


Dscn0777
















鬼の舌下流の滝にて記念撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野峠~一の岳(犬ケ岳)

2013-04-19 21:44:48 | 犬ヶ岳系

コバノミツバツツジとツクシシャクナゲの観賞を目的に、野峠から犬ケ岳まで歩くつもりだったが、花には早すぎたため、一の岳で引き返した


Dscn0661
















コバノミツバツツジ

このような状態のものは登山口から近い方で数本見れただけだった


Dscn0599
















コバノミツバツツジ

登山口から近い方でも、ほとんどがこのような状態で、山頂近くの蕾は、まだ固かった


Dscn0607
















ツクシシャクナゲ(蕾)

開花したものには、会えなかった


Dscn0651
















偶然見つけたヤマシャクヤク、蕾さえ見えなかった


Dscn0588
















目的の花には早すぎたが、新緑は美しかった


Dscn0591
















不思議な色合いの花?


Dscn0593
















何かの花?


Dscn0600
















キランソウ


Dscn0604
















シロモジ


Dscn0609
















オオカメノキ


Dscn0613
















タムシバ

(コブシに似るが、花の下に葉のないのが区別点)


Dscn0623
















野鳥・・・ヒガラ??


Dscn0665
















ヤマルリソウ


Dscn0625
















コスミレ?


Dscn0641
















タチツボスミレ


Notouge











きょうのコース・イメージ

帰り道、ヒカゲツツジの花の状態が気になったので、豊前坊に立寄った


Dscn0667
















ミヤマハコベ


Dscn0670
















コガネネコノメソウ


Dscn0678
















ミツバコンロンソウ


Dscn0684
















サバノオ


Dscn0690
















ハルトラノオ


Dscn0691
















フウロケマン


Dscn0698
















エイザンスミレ


Dscn0705
















エイザンスミレ


Dscn0715
















ヒトリシズカ


Dscn0714
















ヒカゲツツジ

豊前坊は、花、真っ盛りでした

(山桜も、まだ咲いていました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五徳峠~福智山(往復)

2013-04-14 21:30:39 | 福智山系

福智山系のオキナグサの状態を見るためや、息子さんから念仏坂は絶対無理と言われているAさんを大丈夫だからと誘い、福智山初体験のSさんなど、計6名で、五徳峠から福智山の往復縦走をしてきました

夕方から天気が崩れるらしいので気にはしていたが、小振りで済み、下山後15分で土砂降りになり、ほっとしているところです

採銅所駅から福智山へ縦走するグループや、福智山から採銅所へ縦走するグループなど、多くの登山者との出会いもありました


Dscn0538
















五徳峠の登山口には、木の階段や、バイク止めの杭が設置されていた


Dscn0550
















牛斬山との分岐、牛斬峠付近を、福智山めざし進むメンバー


Dscn0565
















11:40

赤牟田の辻より福智山

まだ先は長い・・

ここで昼食とした


Dscn0566
















福智山遠望

霞んでいて、登山者までは確認できなかった


Dscn0581
















途中、足の調子が悪くなった一名を除いて、福智山まで辿りついた

風が強く、セルフタイマーは使えなかった


Dscn0582
















復路、いよいよ念仏坂

全員踏破


Dscn0583
















焼立山付近より牛斬山方向

まだ登山口まで、かなりある

天気が心配だったが、途中ポツポツと雨が落ちだした

雷も鳴り、不安ではあったが、ほぼ予定時刻に無事に下山できた


Gotokutouge































きょうのコース・イメージ


Dscn0539
















クサイチゴ

来月の今頃は、食べごろだろう・・??


Dscn0549
















アリアケスミレ

花は白色~淡紫色、濃紫色など変化が多い

側弁基部は有毛、上弁も有毛のものもある

距は太くやや短い

葉は被針形で幅は先端までほぼ一定、先は鈍頭、葉柄には翼がある


Dscn0556
















オキナグサ

今年も、無事な姿に出会えた


Dscn0569
















ツクシショウジョウバカマ


Dscn0570
















ツクシショウジョウバカマ


Dscn0572
















ミツバツチグリ


Dscn0573
















ナツトウダイ


Dscn0578
















ニシキゴロモ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩石山(コバノミツバツツジ)

2013-04-13 15:27:59 | 岩石山

予定では、英彦山へ神幸祭(お下り)の見物に行くつもりだったが、急遽、岩石山へコバノミツバツツジを見に行くことに変更した

(今年は、花々の開花が10日くらい早いので、予定が狂ってます)


Dscn0449
















登山口近くで

サルトリイバラとアケビの花


Dscn0458
















登りだすと、すぐにコバノミツバツツジの花が迎えてくれた


Dscn0468
















サイフリボク


Dscn0485
















コバノミツバツツジ


Dscn0502
















コバノミツバツツジ

きょうは、青空が美しい


Dscn0513
















コバノミツバツツジ


Dscn0518
















足元には、シハイスミレ


Dscn0519
















ギンリョウソウ


Dscn0524
















コバノミツバツツジと獅子岩


Dscn0528
















コバノミツバツツジと国見岩


Dscn0529
















コバノミツバツツジと八畳岩

きょうの登山者は、福岡市からの方が多かった


Dscn0531
















八畳岩から英彦山

ここで、軽く昼食とした

奥の院へ下る予定だったが、赤村の方へ下ることにした


Dscn0533
















チョーク・ストーン

赤村登山口から林道を回って戻る


Dscn0536
















フデリンドウ


Ganjakusan

















きょうのコース・イメージ


Dscn0523
















ある方に、この写真を見せたら、大崩山のアケボノツツジと勘違いされてしまったようだ・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平尾台(周防台)

2013-04-09 19:16:00 | 平尾台

再び平尾台へ行くことにした、今回は東側のルートを歩いてみよう・・

茶ケ床園地をスタートし、天狗岩を目指す


Dscn0410
















天狗岩

連れの顔見知りと出会う(岩石山の常連さん達でした)


Dscn0417
















周防台で昼食を済ませる

風が強かったので、岩陰に隠れての昼食でした

周防台から中峠へ下る予定でしたが、この時期なら、簡単に鬼の唐手岩の方へ下れるので、コース変更をした


Dscn0421
















周防台を下る途中で、広谷湿原が見下ろせる

焼けちゃってますね!


Dscn0422
















周防台を下る


Dscn0423
















鬼の唐手岩


Dscn0426
















広谷台へ上る

後方は周防台


Dscn0430
















鬼の兵小干


Dscn0434
















根性の木の前にて記念撮影


Suoudai

































きょうのコース・イメージ


Dscn0387
















ホタルカズラ

虫食いばかりでしたので、アップは無しです


Dscn0388
















キジムシロ


Dscn0401
















ナガバノタチツボスミレ?


Dscn0403
















オキナグサ

風が強く、写すのに時間がかかった


Dscn0408
















オキナグサ

右へ左へと揺れています


Dscn0416
















フデリンドウ


Dscn0427
















ホウチャクソウ


Dscn0431
















シロバナハンショウヅル


Dscn0440
















帰宅後、まだ明るいので、畑の草取りをし、一服していると、野鳥がやってきた

ネクタイをした野鳥・・・


Dscn0444
















財布の中は、いつも空っぽ

シジュウカラでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山(名残雪)

2013-04-07 16:08:28 | 英彦山系(春)

朝止んでいた雨が、また降り出した

今日の、香春道草の会の観桜登山は中止だろう?と思いつつも、メンバーの顔を見に、香春道の駅まで車を走らせた


Dscn0349
















登山は中止になったが、休憩室にて、メンバーに再会

参加賞?の林檎と地図を頂いた

登山会は中止になったが、山行きの準備はしているし、英彦山なら傘をさしてでも歩けるだろう、ハシリドコロも気になるので、英彦山へ移動した


Dscn0351
















別所駐車場に近くなると、雨ではなく、雪に変わっている

4月の雪は、何年ぶりだろう?

昭和47年4月1日、58年4月1日??、以来では・・


Dscn0354
















きょうは、清掃登山ということで、駐車場に車が沢山停まっていた


Dscn0357
















登山路の山桜と雪

まさか積もらないだろうと思っていたが・・・


Dscn0360
















山桜と雪

海抜が少しだけ上がると雪が積もっていた、さすが英彦山!!


Dscn0368
















4月とは思えない登山路の景


Dscn0378
















昼過ぎにようやく青空が見えた


Dscn0385
















帰りに立寄った花見丘からの景色


Dscn0363
















目的のハシリドコロ

雪に埋もれていた

これでは小さな草花は見つからない・・・


Dscn0372
















雪を被るシキミ


Dscn0377
















雪を被るケクロモジ


Dscn0382
















ホソバナコバイモ


Dscn0383
















フウロケマン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からないている鳥

2013-04-05 07:12:35 | 散策

鳥のさえずりで眼が覚めた・・という訳ではないが、朝から外で鳥が鳴いている

電線の上や、アンテナの上など高いところが好きらしい(誰かと同じだ!)


Hoojiro













写真を撮ってみると、ホオジロのようだ


Saezuri













4月6日(雨)、電線の上でさえずり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平尾台(オキナグサ&ホタルカズラ)

2013-04-04 21:09:19 | 平尾台

すでにオキナグサが開花しているという情報を得たので、もしかしたらホタルカズラも咲いているのではなかろうかと、平尾台を歩いてみました


Dscn0223
















平尾台へ行く途中、遠回りだが、千女房の山桜を見に行ってみたが、すでに花は終わっていた


Dscn0224
















吹上峠駐車場に着くと、40数名の団体が、登山の準備中だった


Dscn0225
















きょうの登山口

ここから歩く人は、いなかったようだ


Dscn0226
















ライオン?or犬?岩

「ケーン」と雉の鳴き声が聞こえた


Dscn0235
















焼け跡

野焼きの跡です


Dscn0250
















キス岩に立寄る


Dscn0269
















トビが舞っていた


Dscn0297
















貫山へ登っていると、上から40数名の団体が下ってきた


Dscn0303
















貫山付近にて野鳥

鳴き声はちがっていたが、ウグイスだろうか?


Dscn0322
















四方台から大平山へ向かう


Dscn0332
















大平山からの眺め


Hiraodai






















きょうのコース・イメージ


Dscn0260
















オキナグサ


Dscn0263
















オキナグサ


Dscn0268
















オキナグサ


Dscn0327
















オキナグサ


Dscn0232
















ホタルカズラ


Dscn0335
















ホタルカズラ


Dscn0337
















ホタルカズラ


Dscn0346
















ホタルカズラ


Dscn0249
















ヒトリシズカ


Dscn0253
















センボンヤリ


Dscn0329
















シロバナハンショウヅル

もうすぐ開花!!


Dscn0237
















ミツバツチグリ?


Dscn0239
















ヘビイチゴ??


Dscn0280
















すみれ

同定できず・・


Dscn0284
















すみれ

小さい!!

同定できず・・


Dscn0290
















すみれ

同定できず・・


Dscn0313
















すみれ

同定できず・・


Dscn0320
















すみれ

エイザンスミレ

これは、葉で見分けがつきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする