goo blog サービス終了のお知らせ 

高住神社公式ブログ

英彦山豊前坊高住神社の公式ブログです。

令和7年 5月のご案内

2025年12月31日 09時58分00秒 | 神社からのお知らせ

夏鳥の季節です🦉
5/5ジュウイチ、キビタキの声確認しました


重要なお知らせ(5/6)
gooブログサービス終了にともなう移転

今年夏を目標に引越しをする予定です
日程としては特段更新しておりませんが、過去記事を元に訪問される方や資料として活用される場合が見受けられるため、残しておきたいと考えております
当ブログは始めてから17年の長寿ブログです
それ自体に価値があるのでインターネット史のひとつのアーカイブとして引き続き運営してまいります


 ─ ─ ─

令和六年度高住神社神幸祭
牛くじ特賞当選者発表
福岡市 M・M様

空くじはありませんので
ご購入の方は景品お受け取りの
ほどお願いいたします


 

祈願案内

お一組さまごと祈願いたします

出張祭典で不在時がありますので、なるべくご予約ください

厄除祈願・家内安全・商売繁昌・業務安全・社業繁栄

交通安全・試験合格 その他御祈願承ります

予約・お問い合わせは・・・ 高住神社社務所 0947(85)0073  

 



 ー英彦山登山道の一部規制のお知らせー 

英彦山神宮上宮修復工事の実施に伴い、8月1日(月)から英彦山登山道の通行に一部規制がかかります

 

 規制期間 : 令和4年8月1日~令和7年12月(予定) 

立入禁止区域
・英彦山神宮上宮周辺(※北岳⇔中岳⇔南岳の縦走はできません。) 
・(呼称)北西尾根ルート
・(呼称)バードライン

登山可能ルート
①中岳コース … 奉幣殿 ⇔ 産霊神社(行者堂)
②南岳コース … 奉幣殿、鬼杉、玉屋神社 ⇔ 南岳山頂
③北岳コース … 高住神社、望雲台、⇔ 北岳山頂

登山道規制図のダウンロードはこちら

 

PDFがうまく開かない方へ:
添田町公式ホームページの〔英彦山登山道の一部規制のお知らせ〕よりご確認ください

添田町役場まちづくり課観光振興係 : https://www.town.soeda.fukuoka.jp/docs/2022070600018/




9/10(火)臨時閉扉のお知らせ

2025年06月10日 09時16分00秒 | 日別天気・交通情報
大雨により山間部道路の崩落や倒木による通行止め等の危険性があるため、本日は臨時閉扉いたします


明日につきましても見合わせる可能性があるため、注意報ならび警報発令時は無理なご来社はお控えください

令和7年 春季大祭《春の柴燈護摩供》のご案内

2025年03月20日 14時32分00秒 | 神社からのお知らせ
高住神社春季大祭・柴燈大護摩修法のご案内


とき:令和7年 3月 20日(春分の日
   春季大祭 11:00より神殿
   柴燈護摩 13:00より護摩檀

無病息災『ささ湯』
その他ふるまい有

駐車場に限りがございます
なるべく乗り合わせの上でお越しください

◆登山者・撮影者の方へ
高齢参拝者多数につき優先してお止めさせて頂いております。
祭事当日は別所駐車場ならび鷹巣原駐車場をご利用の上、徒歩または町営バスでお越しください。



【秋限定】クリア御朱印のお知らせ

2024年11月05日 20時21分00秒 | 神社からのお知らせ
11/3より、限定クリア御朱印を頒布開始いたしました。

絵柄は【紅葉(赤)】【銀杏(黄色)】の2種類。
天狗舞う紅葉空の赤と、狛犬がたわむれる銀杏絨毯の黄色と秋らしいカラーで仕上げています。
初穂料は各500円。







数に限りがありますのでなくなり次第、また何度入りのため年内終了となります。
(郵送の場合、初穂料+郵送切手代をお送り頂きましてからの発送となります。)
#クリア御朱印
#限定御朱印

来年度(令和7年)干支がら《巳》予約終了のおしらせ

2024年10月20日 14時01分00秒 | 神社からのお知らせ
10/20(日)をもって、製作上限に達したため予約終了となります。

ご予約済の方は、受付時に
【前期】(10月上旬より受取開始)
【後期】(12月より受取開始)
のいずれかをお伝えしておりますので、期日以降にお取りにお越しください。

手作り品のため、多く製作ができません。
ご予約優先でさせていただいております。
ご了承ください。